Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の評価/スキル・宝具

サーヴァントクラスレア度
ジャンヌ・ダルク(オルタ)

ジャンヌ
(オルタ)

アヴェンジャー

アヴェンジャー

星5

星5

ジャンヌ・ダルク(オルタ)のスキル・宝具

宝具吼え立てよ、我が憤怒バスター
敵単体に超強力な攻撃&強化無効状態を付与(1回)&呪い付与(5ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉
スキル1自己改造EX自己改造EXCT:7~5
自身のクリティカル威力アップ(3ターン)&スター集中アップ(3ターン)
スキル2竜の魔女EX竜の魔女EXCT:7~5
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&[竜]特性を持つ味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
スキル3うたかたの夢Aうたかたの夢ACT:8~6
自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)&無敵状態を付与(1ターン)&HP減少【デメリット】
カードQAABB

使い方(運用方法)

攻撃性能がとても高いので、HPの多い敵が出現するストーリーや高難易度クエストで活躍します。また、スキルでクリティカルを狙いやすいので、スターを供給できるサーヴァントと編成するといっそう活躍します。

総評

素のATK値がトップクラスでかつ自前バフを2種と単体宝具、スキルにより高性能なクリティカルを狙えるなど、発揮できる火力がとても高いのが強みです。

スポンサーリンク

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の宝具

敵単体のHPを大幅に削りつつ、強化無効状態を付与することによりバフを1回妨害でき、呪い付与により継続的なダメージを与えられます。

吼え立てよ、我が憤怒
属性
バスター
効果敵単体に超強力な攻撃&強化無効状態を付与(1回)&呪い付与(5ターン)〈オーバーチャージで効果UP〉

ジャンヌ・ダルク(オルタ)のスキル

スター集中度とクリティカル威力アップ、竜特性サーヴァントの攻撃力を大幅に上げる火力バフ、バスターバフ効果も付いた無敵付与といったように攻撃に特化したスキル構成となっています。

スキル1(自己改造EX)

自身のクリティカル威力とスター集中度をアップするスキル。スター供給手段が整っており、ジャンヌオルタをクリティカルアタッカーとして運用したいのであれば最優先に育成しましょう。

自己改造EX自己改造EXCT:7~5
自身のクリティカル威力アップ(3ターン)&スター集中アップ(3ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
20%
400%
23%
440%
26%
480%
29%
520%
32%
560%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
35%
600%
38%
640%
41%
680%
44%
720%
50%
800%

スキル2(竜の魔女EX)

味方全体の攻撃力をアップし、竜特性を持つサーヴァントの攻撃力を更にアップするスキル。汎用性が高いので竜特性サーヴァントを多く持っているか、クリティカルスター供給手段が整っていないのであればこちらを最優先に育成しましょう。

竜の魔女EX竜の魔女EXCT:7~5
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)&[竜]特性を持つ味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
10%
10%
22%
22%
12%
12%
13%
13%
14%
14%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
15%
15%
16%
16%
17%
17%
18%
18%
20%
20%

スキル3(うたかたの夢A)

自身のバスター性能をアップし無敵を付与、デメリットとしてHPを1000減少するスキル。バスター主体のため火力に直結する上無敵により耐久力が上昇するので、スキル1ないし2を最優先にしつつ、こちらもどんどん育成しましょう。

うたかたの夢Aうたかたの夢ACT:8~6
自身のバスターカード性能をアップ(1ターン)&無敵状態を付与(1ターン)&HP減少【デメリット】
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
30%
1,000
32%
1,000
34%
1,000
36%
1,000
38%
1,000
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
40%
1,000
42%
1,000
44%
1,000
46%
1,000
50%
1,000

ジャンヌ・ダルク(オルタ)のクラススキル

スキル1によりクリティカルを狙いやすいので、忘却補正のクリティカル威力アップの恩恵は大きいです。また、復讐者と自己回復によりNPを溜めやすくなっています。

スキル名効果
復讐者A自身の被ダメージ時に獲得するNPアップ&自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】
忘却補正A自身のクリティカル威力をアップ
己回復(魔力)E自身に毎ターンNP獲得状態を付与

ジャンヌ・ダルク(オルタ)のスキル上げ優先度

【ステップ1】
うたかたの夢 Lv6 → 竜の魔女 Lv6 → 自己改造 Lv6
これら3つをセットで育成しておくと、通常攻撃でも高い火力を出せる上に高威力のクリティカルも積極的に狙えるようになり、手kウィお倒すのがとても楽になるので、出来る限り3つとも並行して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。
【ステップ2】
うたかたの夢 Lv10 → 竜の魔女 Lv10 → 自己改造 Lv10
各種倍率の上昇により、更に高い火力で敵をすぐ倒せるようになるので、全て最大まで育成しましょう。

ジャンヌ・ダルク(オルタ)のスキル上げ素材

レベル素材
1初期値
2竜の牙竜の牙×10
3凶骨凶骨×10
4世界樹の種世界樹の種×12
5禁断の頁禁断の頁×12
6蛇の宝玉蛇の宝玉×12
7ゴーストランタンゴーストランタン×15
8戦馬の幼角戦馬の幼角×15
9蛮神の心臓蛮神の心臓×15
10伝承結晶伝承結晶×1

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の再臨素材

段階素材
1回目英雄の証英雄の証×10
虚影の塵虚影の塵×10
2回目八連双晶八連双晶×10
無間の歯車無間の歯車×10
3回目鳳凰の羽根鳳凰の羽根×10
混沌の爪混沌の爪×10
最終再臨血の涙石血の涙石×10
蛮神の心臓蛮神の心臓×10

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の強い点と弱い点

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の強い点

宝具で敵のバフを妨害できる

ジャンヌオルタの単体宝具にはダメージを与えた後敵に呪いと回数制の強化無効状態を1回分付与する効果があります。この宝具で付与する強化無効状態は回数制のため敵がバフを使用するまで永続で効果を発揮するので、敵のバフを必ず1回は妨害できるといった強みがあります。

「自己改造EX」で威力の高いクリティカルを発生させられる

クリティカル威力とスター集中度をアップする「自己改造EX」を持つので、積極的にクリティカルを発生させることが出来ます。威力の高いクリティカルを出せる上にジャンヌオルタの元々のATKがとても高いので、このスキルを発動すれば敵にとても高いダメージを与えることが出来ます。

「竜の魔女EX」で全体の火力を大幅に上げられる

「竜の魔女EX」は全体に攻撃力アップを付与し、竜特性持ちサーヴァントには更にもう1回攻撃力アップを付与する効果があるので、竜特性持ちサーヴァントで編成を固めると全体の火力を大幅に上げることができます。

攻防一体の「うたかたの夢A」が優秀

「うたかたの夢A」は自身のバスター性能をアップし無敵を付与する効果があるので、このスキル1つで攻撃も防御もこなすことが出来ます。ただし、デメリットとして使用時にHPが1000減少する点には注意しましょう。

自身のカードだけでバスターチェインが組める

宝具込みでバスターを3枚持つので、自身のカードだけでバスターチェインを組めます。宝具はコマンド選択時の1stボーナスを受けられないので、選択の際は宝具を最初に選択し、その後に他のコマンドを選択しましょう。

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の弱い点

大体のクエストでは等倍でしか殴れない

ジャンヌオルタのクラスで有利が取れるのはバーサーカーとルーラーしか居ないため大体のクエストは等倍でしかダメージを与えられないので、自身のバフ効果が切れると敵のHPを削る能力は大幅に下がります。他にバフ要員を編成し、絶えず高い火力を発揮できるようにしましょう。

宝具の撃ちやすさに少し難がある

エクストラアタックの良好なNP効率やクラススキルでの毎ターンNP獲得効果はありますが、NPチャージスキルやNP獲得量アップスキルを持たないので宝具の撃ちやすさに少し難があります。NPチャージ礼装を装備させるか、味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成しましょう。

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の運用方法

単体宝具アタッカー

NPチャージ礼装やサーヴァントでNPをチャージする

ジャンヌダルクオルタは単体宝具を持つので、敵のHPを宝具で大幅に削る単体宝具アタッカーとして運用できます。宝具の撃ちやすさが上がり、単体宝具アタッカーとしての運用が楽になるので、NPチャージ礼装や味方のNPをチャージ出来るサーヴァントと編成しましょう。

「うたかたの夢A」は宝具発動に合わせて使う

「うたかたの夢A」は自身に無敵とバスター性能アップを付与する効果があります。無敵があるので敵の宝具発動に合わせて使いたいところですが、バスター性能アップの倍率がとても高く使用すれば宝具威力を大幅に伸ばせるので、なるべく敵の宝具ではなく自身の宝具に合わせて使いましょう。

クリティカルアタッカー

自身のコマンドが多く来たときに「自己改造EX」を使う

ジャンヌダルクオルタは自身のスター集中度とクリティカル威力を上げる「自己改造EX」を持つので、クリティカルアタッカーとしても運用できます。自身のコマンドカードが多く来たときに「自己改造EX」を使い、高威力のクリティカルで攻めましょう。

礼装やサーヴァントでスターを供給する

「自己改造EX」で高威力のクリティカルを発生させるのは可能ですが、クリティカルを発生させるにはまずスターを獲得する必要があります。なので、毎ターンスターを獲得する礼装を装備させる、もしくはスキルでスターを獲得できるサーヴァントと編成するなどして、クリティカル発生に必要なスターを供給しましょう。

ジャンヌ・ダルク(オルタ)と一緒に使いたいサーヴァントや礼装

ジャンヌ・ダルク(オルタ)と一緒に使いたいサーヴァント

サーヴァント解説
アンデルセン

アンデルセン

スキルにより毎ターンスター獲得及び味方全体のクリティカル威力アップが可能なので、スキル効果でクリティカルを狙いやすいジャンヌオルタとは好相性です。また、宝具による毎ターン回復効果でスキル3のデメリットを打ち消すことも出来ます。
シェイクスピア

シェイクスピア

NP補助とバスターバフによりジャンヌオルタの宝具をサポートすることが出来ます。また、NPチャージスキルにはスター発生率アップ効果もあるので、攻撃のヒット数が多いジャンヌオルタに付与するとスターを自身の攻撃で多く生み出すことが出来ます。
エドモン・ダンテス

エドモン

高性能なクイックとスキルによりスター供給が可能です。また、スター獲得スキルには敵のチャージを減らす効果もあるので、ジャンヌオルタのクリティカルをサポートしつつ敵の妨害をすることが出来ます。

ジャンヌ・ダルク(オルタ)と一緒に使うおすすめの礼装

礼装解説
リミテッド/ゼロオーバー

リミテッド
ゼロオーバー

バスター性能をアップする礼装。バスター主体のため火力上昇につながります。
月の勝利者

月の勝利者

バスター性能とクリティカル威力をアップする礼装。バスター性能アップの倍率は前述の礼装に劣りますが、クリティカル威力アップが付いているので瞬間的な火力はこちらを装備した方が上昇します。
エアリアル・ドライブ

エアリアル・ドライブ

バスター性能と宝具威力がアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。スター供給手段が整っておらずスキル1を活かせないのであれば、こちらで素殴りと宝具威力を上げることをおすすめします。

ジャンヌ・ダルク(オルタ)のステータス

基本情報

レア度星5COST16
クラスアヴェンジャー
最大HP11761最大ATK13244
属性混沌・悪天地人
特性アルトリア顔
声優坂本真綾
イラスト武内祟
コマンドカードクイックアーツバスター
122
筋力A耐久C
敏捷A魔力A+
幸運E宝具A+

絆礼装

焔刑の地獄
効果ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(アヴェンジャー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を15%アップ

ジャンヌ・ダルク(オルタ)の関連クエスト

幕間の物語
第1節

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT