Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第11節「こんにちは、太陽の女神」進行度4の攻略ポイント

ひたすら耐久する

このクエストはターン経過で終了するので、防御バフや無敵、回復などでひたすら耐久しましょう。

攻略におすすめのサーヴァント

サーヴァント解説
ゲオルギウス

ゲオルギウス

防御バフ付きターゲット集中とガッツ、回復により味方を守りつつある程度耐えることができます。
風魔小太郎

風魔小太郎

味方単体への回避付与で適宜味方を守りつつ、敵への攻撃力ダウン付与で被ダメージを抑えることが出来ます。
ネロ(赤セイバー)

ネロ
(赤セイバー)

3回発動するガッツスキルで耐えることができます。
ジャンヌ・ダルク

ジャンヌ・ダルク

味方全体への無敵付与で守ることが出来ます。

スポンサーリンク

第11節「こんにちは、太陽の女神」のクエスト情報

第11節「こんにちは、太陽の女神」の基本情報

推奨レベル消費APEXP
772354670
絆ポイント獲得QP初回クリア報酬
1570162000聖晶石

第11節「こんにちは、太陽の女神」の出現エネミー

進行度1

WAVE出現エネミー
1ケツアル・コアトル(騎)
HP:526950
  
2---
3---

進行度2

WAVE出現エネミー
1ジャガーの戦士(剣)
HP:16640
ジャガーの戦士(殺)
HP:15480
 
2ジャガーの戦士(槍)
HP:24945
ジャガーの戦士(術)
HP:24700
 
3ジャガーの戦士(騎)
HP:110107
ジャガーの戦士(弓)
HP:51544
ジャガーの戦士(騎)
HP:55343

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT