【FGO】ネロ(赤セイバー)の評価と宝具・ステータスを解説
FGOのサーヴァント「ネロ(赤セイバー)」について評価や宝具、ステータスを解説しています。スキルや宝具をもとに、ネロ(赤セイバー)の運用方法について詳しく解説しているので参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年9月12日 16:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
ネロ(赤セイバー)の評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() ネロ | ![]() セイバー | ![]() 星4 |
ネロ(赤セイバー)のスキル・宝具
宝具 | 童女謳う華の帝政 | ![]() |
---|---|---|
敵全体に強力な防御無視攻撃&防御ダウン(1ターン)<オーバーチャージで効果UP> | ||
スキル1 | ![]() | CT:7~5 |
自身の精神弱体耐性アップ(3ターン)&自身のHP回復 | ||
スキル2 | ![]() | CT:7~5 |
自身の攻撃力アップ(3ターン)&自身の防御力アップ(3ターン)&自身のHP回復 | ||
スキル3 | ![]() | CT:12~10 |
自身にガッツ3回付与(5ターン) | ||
カード | ![]() |
使い方(運用方法)
スキルによるガッツ付与や回復など、自身の耐久力が高いので高難易度などの長期戦になりがちなクエストで活躍します。
総評
自身にガッツを3回付与するスキルや2種のHP回復スキルにより、耐久力がとても高いのが特徴的です。
スポンサーリンク
ネロ(赤セイバー)の宝具
敵全体に強力な防御力無視攻撃を放ち、防御ダウン状態を付与します。防御力無視により敵の防御バフを気にせずダメージを与えることが出来、効果の防御デバフで味方の火力サポートにもつながる優秀な宝具です。
童女謳う華の帝政 | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な防御無視攻撃&防御ダウン(1ターン)<オーバーチャージで効果UP> |
ネロ(赤セイバー)のスキル
HP回復スキルが2種とガッツ付与など、耐久偏重のスキル構成となっています。
スキル1(頭痛持ちB)
自身の弱体耐性をアップし、HPを回復するスキル。使うと弱体を弾きやすくなるので、育てておくと高難易度クエストで活躍するでしょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
自身の精神弱体耐性アップ(3ターン)&自身のHP回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50% 500 | 55% 650 | 60% 800 | 65% 950 | 70% 1,100 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75% 1,250 | 80% 1,400 | 85% 1,550 | 90% 1,700 | 100% 2,000 |
スキル2(皇帝特権EX)
攻撃力アップと防御力アップを確率で付与し、自身のHPを回復するスキル。確率は固定ですがスキルレベルを上げると強化の倍率と回復量が上がり、自身の火力と耐久力の上昇につながるので最優先で育てましょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
自身の攻撃力アップ(3ターン)&自身の防御力アップ(3ターン)&自身のHP回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
22% 22% 1,200 | 24.2% 24.2% 1,420 | 26.4% 26.4% 1,640 | 28.6% 28.6% 1,860 | 30.8% 30.8% 2,080 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
33% 33% 2,300 | 35.2% 35.2% 2,520 | 37.4% 37.4% 2,740 | 39.6% 39.6% 2,960 | 44% 44% 3,400 |
スキル3(三度、落陽を迎えてもA)
自身にガッツ状態を3回付与するスキル。使うことで非常に粘り強くなります。レベル1の時点で優秀なので、育成は後回しでもOKです。
![]() | CT:12~10 | |
---|---|---|
自身にガッツ3回付与(5ターン) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
300 | 330 | 360 | 390 | 420 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
450 | 480 | 510 | 540 | 600 |
ネロ(赤セイバー)のクラススキル
対魔力により弱体耐性が上がっているので、敵の妨害を受けにくくなっています。
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力C | 自身の弱体耐性をアップ |
騎乗C | 自身のクイックカードの性能を少しアップ |
スポンサーリンク
ネロ(赤セイバー)のスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
敵から受けたダメージを素早くケアすることにより倒されにくくなるので、回復効果のあるこれら2つを育成しましょう。素材が足りなければ、確率次第でバフが付与される「皇帝特権」を優先して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
CTがとても短くなる上に回復量が増えてダメージケア性能が高まるので、素材が集まり次第両方とも最大まで育成しましょう。 |
ネロ(赤セイバー)のスキル上げ素材
ネロ(赤セイバー)の再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
ネロ(赤セイバー)と一緒に使いたいサーヴァントや礼装
ネロ(赤セイバー)と一緒に使いたいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 玉藻の前 | 玉藻の宝具とスキルによるHP回復により、元々高い耐久力が更に上がります。また、ネロはアーツ宝具なのでスキルによるアーツカード性能アップの恩恵を受けることが出来ます。 |
![]() オジマンディアス | オジマンディアスのスキルにより、ネロのスキル(皇帝特権EX)のバフが入る確率がアップします。また、味方全体の攻撃力をアップしたりNPを増やしたり出来るので、ネロの火力をサポートすることが出来ます。 |
![]() ギルガメッシュ | 味方全体の攻撃力とアーツカード性能をアップすることが出来るので、バフが不安定なネロの火力を支えることが出来ます。 |
ネロ(赤セイバー)と一緒に使うおすすめの礼装
ネロ(赤セイバー)のステータス
基本情報
レア度 | 星4 | COST | 12 |
---|---|---|---|
クラス | セイバー | ||
最大HP | 11753 | 最大ATK | 9449 |
属性 | 混沌・善 | 天地人 | 人 |
特性 | 騎乗・王・アルトリア顔・ローマ | ||
声優 | 丹下桜 | ||
イラスト | ワダアルコ | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
1 | 2 | 2 | |
筋力 | D | 耐久 | D |
敏捷 | A | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | B |
絆礼装
万雷の喝采 | |
---|---|
効果 | ネロ(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を15%アップ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください