【FGO】七頭の戦鎚シタの評価と使いみちを詳しく解説

FGOの概念礼装「七頭の戦鎚シタ」について記載しています。「七頭の戦鎚シタ」の評価とステータス、使いみちについてくわしく解説していますので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年4月7日 6:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 星4礼装一覧 |
---|
「七頭の戦鎚シタ(イシュタル)」の使いみち
デメリットはありますが味方全体のバスター性能をアップできるので、バスター主体のサーヴァントで編成しましょう。
スポンサーリンク
「七頭の戦鎚シタ(イシュタル)」と一緒に使いたいサーヴァント
礼装「七頭の戦鎚シタ」は「イシュタル」専用の概念礼装となります。礼装「七頭の戦鎚シタ」を装備した「イシュタル」と一緒に運用するおすすめサーヴァントは下記となります。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() クーフーリン | 宝具込みでバスターを4枚持っているので恩恵を最大限受けられます。 |
![]() 山の翁 | こちらも宝具込みでバスターを4枚持っているので好相性です。また、回復スキルに弱体耐性アップ効果が付いているので礼装のデメリットをカバーすることが出来ます。 |
![]() 宮本武蔵 | 自前のバフが1ターンしか持続しないので安定して高火力を出せないといった欠点を礼装での安定した火力サポートで補うことが出来ます。 |
「七頭の戦鎚シタ(イシュタル)」のステータス
基本情報
最大ATK | 100 |
---|---|
最大HP | 100 |
レアリティ | 星4 |
スキル名 | 七頭の戦鎚シタ |
効果 | 最大解放された状態で入手 |
最大解放時 | イシュタル(アーチャー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ&弱体耐性を20%ダウン【デメリット】 |
装備できるサーヴァント
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() イシュタル | ![]() アーチャー | ![]() 星5 |
詳細情報
イラスト | − |
---|---|
解説 | 『恐れよ、讃えよ。敬え、崇めよ。かの女神こそ天の女主人、愛されるべき美の化身。その手に持つは美しき七頭の槌矛。獰猛悪辣な見た目通り、ただ持つだけで敵を 打ち倒すという情け容赦のない錫杖。なんという事か、かの女神はこの残酷な凶器を 生まれた時から持っていたという。どんだけ。ああ、夜明け射す光条の象徴よ。おお、金星の女神、暁を導かん。女神は守られる事を好まず、率先して戦陣に立ち 誰よりも大きな戦果を上げたという。なんで。しかれど、その温情は戦いだけにあらず。得がたい気まぐれで女神は洪水をもたらす怪物を 退治し、豊穣の権能から治水を良く行い、 多くの市を賑やかした。様々な問題、様々な側面はあるものの、 最終的には人の世に幸福と歓びを施さん。イナンナ女神万歳。ところで、イナンナ女神はこれと同じレベルの 破壊兵器をもう一振り持っているという話』「ちょっと待って、これ、私を賛美する歌よね!? 所々に本音が見え隠れしてるんですけど!?」 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください