原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

狩人の道の評価

武器種最強武器ランキング
S
最強武器ランキング
簡易評価
・元素ダメージアップと重撃命中で元素熟知アップ
・会心率を上げて火力を伸ばせる
・攻撃力は低い

スポンサーリンク

狩人の道の性能

重撃で元素熟知を上げられるのでメインアタッカー向け

スキル効果は元素ダメージアップの汎用性な効果に、重撃が命中すると元素熟知依存で重撃ダメージが上がるで上がる効果を持っています。元素反応を中心に戦う重撃アタッカーに持たせると最大限に効果を発揮できるでしょう。

攻撃力が低い代わりに会心率が高い

狩人の道は素の攻撃力ステータスが低い代わりにサブステータスで会心率がとても高くなっています。なので会心ビルドと組み合わせる方がダメージを稼ぎやすい武器となっています。
聖遺物で会心ダメージを高めましょう。

狩人の道と相性のいいキャラ

狩人の道はサブステータスの会心率アップに関しては聖遺物で会心ビルドにすれば火力が出るので、比較的汎用性は高めです。ただスキル効果で重撃命中時に元素熟知分重撃火力が上がる効果があるので、重撃主体且つ元素反応でダメージを出せるアタッカーとの相性がとてもいいです。

狩人の道と相性のいいキャラ一覧
ティナリ

ティナリ

甘雨

甘雨

タルタリヤ

タルタリヤ

アンバー

アンバー

夜蘭

夜蘭

フィッシュル

フィッシュル

ティナリ

ティナリは草元素で追撃の発生する2段階重撃が強力です。草元素は開花や激化などの強力な元素反応があるので、元素熟知依存のこの武器とは相性がいいです。

ティナリの評価
ティナリ

ティナリ

甘雨

甘雨もティナリほど強力な元素反応が複数あるわけではないですが甘雨自体は重撃主体のアタッカーで、甘雨も溶解反応によるダメージを出すパーティもあるので、そういった元素反応中心で使う場合は相性がいいです。

甘雨の評価
甘雨

甘雨

スポンサーリンク

狩人の道の使い方

重撃を中心に使う

狩人の道の効果を最大限発揮するには重撃を中心として戦う必要があります。なので重撃主体のアタッカーでないばあいはスキルや爆発を使った後にスキルが戻るまで重撃を中心に使ってダメージを出しましょう。

狩人の道の入手方法と上限突破の優先度

狩人の道は限定祈願で入手できる弓となっています。元素熟知依存の重撃が強力な武器なので、元素反応を使ってダメージを出すパーティを使っており、その中に弓キャラがいるのであれば入手しておくのもいいでしょう。

入手方法限定祈願で入手

狩人の道の突破は優先するべき?

突破することで元素ダメージアップと重撃ダメージがさらに上がります。重撃主体でなければそこまで重撃ダメージを上げる必要はないので、甘雨かティナリを持っていない場合は突破する必要はありません。

狩人の道の突破素材一覧

レベル素材
Lv20〜Lv40烈日権威の残響×5
キノコンの衰菌核×5
色褪せた赤い絹×3
Lv40〜Lv50烈日権威の残光×5
キノコンの衰菌核×18
色褪せた赤い絹×12
Lv50〜Lv60烈日権威の残光×9
キノコンの眠菌核×9
縁飾の赤い絹×9
Lv60〜Lv70烈日権威の夢想×5
キノコンの眠菌核×18
縁飾の赤い絹×14
Lv70〜Lv80烈日権威の夢想×9
キノコンの壮菌核×14
金織の赤い絹×9
Lv80〜Lv90烈日権威の往日×6
キノコンの壮菌核×27
金織の赤い絹×18

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED