モンハンライズサンブレイク
モンハンライズサンブレイク攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

双剣新アクション

サンブレイクで新しく入ったのは移動しながら攻撃できる「スライド斬り連携」一点への連撃を行う「螺旋斬」回避で切れ味を回復する「鉄蟲研糸」です.特に「螺旋斬」と「鉄蟲研糸」は既存の技と相性がいいので一緒に使うのがおすすめです.新アクションには既存のアクションにつなぐことが出来ることもあるので修練場などで確認するといいでしょう.

スライド斬り連携

この技は移動しながらモンスターに攻撃できる技です.
移動できるので回避を行わなくてもモンスターの攻撃の安地に移動できるのがよい点です.
おすすめの使い方はモンスターの脇に逃れながら使うことで,モンスターに張り付いて攻撃し続ける方法です.

螺旋斬

螺旋斬は一点に回転しながら攻撃する技です.
火力の高い連撃技なので確実に弱点に当てることが出来るときに使いたいです.
空中で出せるので鬼人空舞でも扱いやすく相性がいいのでおすすめです.

鉄蟲研糸

鉄蟲研糸はタイミング良くモンスターの攻撃を回避で切れ味アップします.
回避の性能を上げるとこの効果を発動し易くなるので,回避性能や回避距離アップがスキルではおすすめです.
また朧翔けでも発動するのでこちらでもいいでしょう.

スポンサーリンク

双剣のアプデ調整内容

アプデで内容としては鬼人化中の攻撃の威力がアップしました.また属性補正がアップしたため属性武器の強みをより出しやすくなりました.
弱くなったところとしては鬼人化「獣」で鬼人強化状態になりにくくなったので元々使っていた人は注意しましょう.

鬼人化とは?

スタミナが徐々に減っていくため、スタミナ管理に注意

鬼人化中は徐々にスタミナ消費が消費されます.
なので気がついたらスタミナが切れていることになりかねません.
ランナーのスキルでスタミナ消費を軽減するのが対策としておすすめです.

攻撃や移動モーションが変化する

鬼人化中は回避がステップになったり,攻撃が早くなったりします.
またA技の初撃が変化し,入れ替え技の鬼人空舞などに変化します.
鬼人空舞など鬼人化中でしかできないコンボがあるのも強みです.

鬼人強化状態

鬼人強化状態は鬼人化状態で鬼人ゲージを満タンにすることで移行できます.
この状態ではアクションや属性値が増加して火力を上げることが出来ます.技の使用でゲージを消費し,0で強化が解除されます.
なのでゲージを無駄使いしないように技を無駄に出さないようにしましょう.

おすすめコンボ

「鬼人空舞」ループコンボ

このコンボは「鬼人空舞」を永遠に当てていくコンボです.
空中にずっといるので被弾が減るのがメリットといえるでしょう. 
このコンボ中は鬼人化状態でスタミナが消費するのでスタミナ切れに注意しましょう.
コンボの最後に螺旋斬りを使うとより火力を伸ばせます.

コンボ手順
(鬼人強化中)A→X→X‥‥以降ループ

「鉄蟲斬糸」高火力コンボ

このコンボは鉄蟲斬糸で最初に当てた一点に攻撃を集中させて追撃を発生させるコンボです.
一点に攻撃し続ける必要があるため確実に当てるためにスタンなどモンスターの動かない一点への攻撃を行いやすいときに使っていくといいでしょう.

コンボ手順
ZL+X→X→X→A→X

おすすめの入れ替え技

特におすすめの入れ替え技は「鉄蟲研糸」で,回避をタイミング良く行うことで切れ味を回復することが出来ます.
この技は朧翔けと相性がよいです.
他に相性がいい技セットとしては鬼人空舞は空中に移動でき螺旋斬りは空中から扱えるなど相性のいい入れ替え技を使用していくといいでしょう.
このセットを疾替えセットに登録しておくといいでしょう.

おすすめの入れ替え技おすすめの理由
鬼人空舞空中に移動して安全に攻撃できる
鬼人化【獣】鬼人化よりこちらの方が火力が高い
スライド斬り連携動きながら攻撃できる
鉄蟲斬糸追加斬撃で火力を伸ばせる
鉄蟲研糸切れ味を回復できる

スポンサーリンク

使い方と立ち回り

「鬼人空舞」を使って空中コンボを決める

「鬼人空舞」は空中に移動する技です.
空中にいくのでモンスターの攻撃を受けにくく安全になります.
鬼人化状態でのみ出すことができるので鬼人化する必要があります.
モンスターの後ろに回れるので立ち位置の調整に使うのもいいでしょう.

攻撃のリーチが短いため回避性能が高い「スライド斬り連携」や「朧翔け」を使用する

これらの技は移動できる技で機動力を上げる技となります.
「スライド斬り連携」は移動しながらの攻撃することができ,モンスターにはりつくように立ち回ることが出来るので常に攻撃したい人におすすめといえるでしょう.
「朧翔け」はカウンターのある移動技で移動中に攻撃を受けると無効にできるので安全に距離を縮めるといいでしょう.

コンボに「鉄蟲斬糸」を組み込み全体火力を上げる

「鉄蟲斬糸」は最初に当てた場所に後から攻撃を当てると追撃を行う技です.
この技を使った高火力コンボがあり,扱えるようになると狩りがしやすくなるでしょう.
しかしこの技は一点を攻撃する必要があるので立ち位置に固執して無駄な攻撃を食らわないようにしましょう.

「鬼人化」と「鬼人化【獣】」は適宜入れ替えて使用する

鬼人化には「鬼人化」と「鬼人化【獣】」があります.
この状態では火力の上昇やモーションの強化がありますので双剣で戦うなら必須の技術です.効果として獣の方が火力が高いですが動きが遅くなります.
動きが遅いと回避などがしにくくなるので強敵相手には通常時は普通の鬼人化がスタン時などのチャンスに「獣」がおすすめです.

操作方法

ボタン入力アクション
A(鬼人化中)鬼人空舞
ZR鬼人化【獣】
(攻撃後)L+Xもしくは斬り払い、(鬼人突進連斬後)Aスライド斬り連携
ZL+X鉄蟲斬糸

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンハンライズ サンブレイク】「連撃」のおすすめ武器と効果・発動装備

【モンハンライズ サンブレイク】ハンマーの最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】狩猟笛の最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】片手剣の最強・おすすめ装備と武器・スキル

【モンハンライズ サンブレイク】ガンランスの最強・おすすめ装備と武器・スキル

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.