スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめキャラ | |
---|---|
最強キャラランキング | 初心者おすすめキャラ |
ヴァイパーの使い方・立ち回り
ヴァイパーの攻撃時の使い方
- 「ポイズンクラウド」は買っておく
- 攻める前にスクリーンを設置する
- スパイク設置後は時間を稼ぐ
「ポイズンクラウド」は買っておく
ヴァイパーは使用する際は「ポイズンクラウド」を必ず買っておくと良いでしょう
「ポイズンクラウド」では投げた位置に毒の燃料分スモークを発生させることができます。
敵の射線を切ることができるため、ヴァイパーが1人で動く時でも使いやすいです。
回収もできて自由度が高いアビリティなため、最優先で購入しておきたいです。
攻める前にスクリーンを設置する
「トキシックスクリーン」は使い切りのスモークで自身の向いている方向に発射できます。
ヴァイパーの毒の燃料分使用できるので、常に毒の量を管理する必要があります。
このスクリーンは設置すると敵にバレやすいため、購入フェーズでは設置せず攻める直前に設置すると敵に察知されず攻めが通りやすいです。
スパイク設置後は時間を稼ぐ
サイトに侵入できてスパイクを設置できた後はなるべく時間を稼いでスパイクの起爆を狙いましょう。
ヴァイパーの「スネークバイト」は長時間敵にダメージを与えることができます。
スパイクを解除しようとする敵がいた場合は、無理に撃ち合わず「スネークバイト」を発射するとより時間を稼げます。
この時、「ポイズンクラウド」をスパイク設置位置で同時に発動できると「弱体化」込みでよりダメージを与えられるでしょう。
スポンサーリンク
ヴァイパーの防御時の使い方
- 守りで強いためアビリティを全て購入する
- 自身が守るサイトをアビリティで固める
- 開幕アルティメットでサイトを防ぐ
守りで強いためアビリティを全て購入する
ヴァイパーは「ポイズンクラウド」で毒の燃料が続く限りスモークを展開することができます。
このスモークの中にいる敵は最大HPが減ってしまうため非常に攻めづらくできます。
スモークが切れた後は「スネークバイト」を使用してさらに時間を稼ぐことができます。
どちらのアビリティも守りで時間稼ぎに使うことができて味方の援護を待てるようになるため、ヴァイパーのアビリティは毎ラウンド全て購入するのがおすすめです。
自身が守るサイトをアビリティで固める
ヴァイパーが守っているサイトは購入フェーズの間にアビリティを設置しておきましょう。
また「トキシックスクリーン」や「ポイズンクラウド」は事前に設置しておかないとアビリティを発動させることができません。
そのため、敵の射線を切れる位置に設置して守りやすいようにしておく必要があります。
開幕アルティメットでサイトを防ぐ
「ヴァイパーズピット」では広範囲のスモークを展開することできます。
このスモークの中では敵が赤く強調表示されるほか、中に入っている敵は最大HPが徐々に減って最終的には1になってしまいます。
アルティメットが溜まったらサイトを前目に位置取り、ラウンド開始と同時に「ヴァイパーズピット」を展開するといいでしょう。
ヴァイパーの評価・強いところ
射線を多く切りやすい
ヴァイパーは「トキシックスクリーン」で長い距離を一つのアビリティで射線を切ることができます。
他のキャラでは2つ以上アビリティを使用するところ、ヴァイパーなら1つのアビリティで済ませることができるため完全に差別化することができます。
毒の管理を忘れない
ヴァイパーは長い通常よりも長いスモークを使用することができますが、毒の燃料が尽きると発生させることができません。
他のコントローラーと違って毒の燃料を常に管理しながら戦う必要があるので、毒の管理をしつつ戦えると活躍できるでしょう。
アビリティの管理が得意な方におすすめ
ヴァイパーは他のキャラとは違ってアビリティの使用に毒の燃料が付きまといます。
スモークの発生に必要な燃料を念頭に置きながらプレイする必要があるので、アビリティ管理が得意な方におすすめのキャラとなっています。
スポンサーリンク
ヴァイパーのアビリティ
アビリティ | 効果 | 購入コスト | 最大所持数 |
---|---|---|---|
![]() ポイズンクラウド | ガス発生器を構える。「発射」でガス発生器を投げる。この装置はラウンド終了までずっと残り続ける。アビリティーを「再使用」すると、燃料を消費して有毒ガスの霧を発生させる。このアビリティーは何度でも「再使用」でき、また回収して「再設置」することもできる。 | 200 | 1 |
![]() トキシックスクリーン | ガス発生器の射出装置を構える。「発射」で長い列状のガス発生器を射出する。アビリティを「再使用」すると、燃料を消費して高い壁状の有毒ガスを発生させる。このアビリティーは何度でも「再使用」することができる。 | - | - |
![]() スネークバイト | 科学物質の射出装置を構える。「発射」で化学物質のキャニスターを射出する。このキャニスターは地面に触れると破裂して、化学物質の汚染地帯を作り出す。汚染は長時間持続し、踏み込んだ敵にダメージを与えると共にその動きを鈍らせる。 | 200 | 2 |
ポイズンクラウド
「ポイズンクラウド」は設置地点に毒の燃料が続く限りスモークを発生させることができます。
スモーク内に入った敵は最大HPが減るため、スモーク内の敵はより倒しやすくなります。
アビリティの回収ができるので、使うことのなくなった「ポイズンクラウド」は必ず回収して別の場所で使えるようにしましょう。
トキシックスクリーン
「トキシックスクリーン」は「ポイズンクラウド」と同じく毒の燃料が許す限り長い列状のスモークを発生させます。
縦に長くスモークを出せるため、射線を多く切れるのが特徴的です。
他のスモークだと2つは必要な分を、「トキシックスクリーン」1つで済ますことができるのが強みと言えるでしょう。
スネークバイト
「スネークバイト」は当たった敵にダメージを与えつつ弱体化状態を付与できるアビリティです。
弱体化状態では2倍のダメージを与えられるようになるため、「スネークバイト」を当てることができれば胴撃ちでもキルを狙えます。
守りでは敵の進行を止めたい時やスパイクの設置、攻撃ではスパイクの解除をしている敵に当てることで時間を稼ぐことができる強力なアビリティとなっています。
ヴァイパーのアルティメット
アルティメット名 | 効果 |
---|---|
![]() ヴァイパーズピット | 化学物質の散布装置を構える。「発射」でヴァイパーの周囲の全方向に化学物質を噴霧し、広い範囲に霧を発生させる。この霧は視界を悪化させるだけでなく、中にいるプレイヤーの最大HPも低下させる。 |
- 敵の進行を停めやすい
- 広くエリアを守れる
- スパイクの起爆を狙いやすい
ヴァイパーズピット
「ヴァイパーズピット」は広範囲に毒ガスのスモークを発生させるアルティメットで、中に入った敵は弱体化や最大HPの低下が発生します。
ヴァイパーが「ヴァイパーズピット」内から一定時間離れると「ヴァイパーズピット」が無くなってしまうので、ヴァイパーは定期的に「ヴァイパーズピット」内にいる必要があります。
スパイクの設置後などに使えば爆発まで時間を稼ぎやすく、どこか守りたいエリアがある時に真価を発揮するアルティメットと言えます。
最大HP低下があるので、「ヴァイパーズピット」内を守りたい時は「スネークバイト」でダメージを与えながら戦いましょう。
コメント