ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のおすすめパーティ編成はこちら
火パ

火パ

水パ

水パ

風パ

風パ

雷パ

雷パ

光パ

光パ

闇パ

闇パ

水着ベルセティア編成のおすすめパーティ

リーダーメイン2メイン3
水着ベルセティア

水着ベルセティア

ラムス

ラムス

シャ・スス

シャ・スス

ユニゾン1ユニゾン2ユニゾン3
ミノ

ミノ

ルナール

ルナール

ジャスター

ジャスター

装備1装備2装備3
父祖の王錫

父祖の王錫

父祖の戦棍

父祖の戦棍

人妖百鬼夜行

人妖百鬼夜行

マヒ付与でダメージアップ

アタッカーのマヒ付与時のダメージアップ効果で高火力を狙った編成です。最大効果でダメージを出そうとすると背水+マヒ付与と条件を合わせる必要がありますが、手間に見合った火力を得ることができるので、できるだけ、タイミングを合わせてスキルを使用してダメージを伸ばすようにしましょう。

回復枠はクエストによって調整しよう

火力メインの編成となっているので、敵の火力が高すぎて棺桶状態になりやすい場合は回復役を入れるのもおすすめです。その場合、ジャスターとの入れ替えとなりますがマヒ付与要員が1人減るので注意しましょう。

スポンサーリンク

水着ベルセティア編成におすすめのキャラ

メインの入れ替え候補

キャラ理由
ミノ

ミノ

・自傷ダメージで高火力を出す高火力アタッカー
・自身で出せる火力が全キャラトップクラス
・HP管理が非常に難しい&強化は自分のみ
ボタン

ボタン

・雷属性のスキルパーティーで超優秀なキャラ
・自身のアビリティでスキルの回転率を上げられる
・スキルだけでなく、パワーフリップでも火力を出せる
・攻撃力の強化は出来ない
イナホ

イナホ

・スキルが全体攻撃&マヒ付与
・雷属性ATK+40%/FT+30%のリーダースキル
・アビリティで雷キャラのATK/FGをアップ可能

ユニゾンの入れ替え候補

キャラ理由
ロゼリヤ

ロゼリヤ

・雷背水サブとして使用できる
・1アビで自身が最大HP50%以下の間、自身の攻撃力上昇
・2アビで自身のHPが50%以下の間、敵を撃破する度に計50回まで自身の最大HP1%回復
ジェイ

ジェイ

・種族「不死」の敵に特化した性能
・スキルで強化消去+雷耐性ダウン+攻撃力ダウン
・汎用性が低い
ホーニィ

ホーニィ

・状態異常効果を利用して戦うキャラ
・スキルで広範囲の敵に対して状態異常効果を付与できる
・全体的に火力不足

スポンサーリンク

水着ベルセティア編成におすすめの装備/アビリティソウル

装備効果
父祖の拳鍔

父祖の拳鍔

パーティに雷属性キャラを1体編成する度、パワーフリップダメージ+20%[最大+120%]/
自身が雷属性キャラである時、100コンボ時、パワーフリップダメージ+50%[最大+50%] /
自身が雷属性キャラである時、150コンボ時、パワーフリップダメージ+50%[最大+50%]
父祖の王錫

父祖の王錫

パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身のスキルダメージ+30%[最大+180%] /
雷属性キャラがスキルを発動する度、自身のスキルダメージ+20%[最大+200%]
父祖の戦棍

父祖の戦棍

パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身の敵へのダウンしやすさ+100%[最大+600%] /
フィーバーする度、雷属性キャラの攻撃力+50%[最大+150%] & スキルゲージ+20%
トールの槌

トールの槌

自身が雷属性キャラである時、自身がブレイク・ダウン中の敵に与えるダメージ+30%
自身がマヒ効果中の敵に与えるダメージ+25%
黒竜雷剣

黒竜雷剣

雷属性キャラがスキルを発動する度、自身の攻撃力+12%[最大+120%]
バトル開始時、自身のスキルゲージ+30%&無気力効果無効
ピレボス

ピレボス

バトル開始時、雷属性キャラのスキルゲージ+45%
人妖百鬼夜行

人妖百鬼夜行

パーティ全体が弱体効果中の敵に与えるダメージ+10%

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.