【ワーフリ】アルムの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「アルム」の評価を記載しています。「アルム」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「アルム」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年11月25日 13:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アルムの評価

リセマラ評価 | - |
---|---|
総合評価 | 8点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・自傷ダメージで高火力を出すアタッカー ・自身で出せる火力が非常に高い ・扱いがかなり難しい ・2枚目のマナボで背水性能アップ |
スポンサーリンク
アルムの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 闇 | 格闘 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
魔 | - | - |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 小澤亜李 | アイテム交換 |
アルムの強い点
自傷ダメージで高火力を出すアタッカー
アルムは星4キャラのミノと同様に残りHPが50%以下の状態だと火力が一気に跳ね上がる性能を持っています。スキルやアビリティ1で自傷ダメージを受けることが出来、HPの調整を行うことが出来ます。回復スキルを持っていないため、長期戦になりそうな場合は、HP調整をするためのヒーラーを編成するのも良いでしょう。
自身で出せる火力が非常に高い
アルムはリーダースキル、アビリティでの攻撃力アップの効果値が高く、自身の出せる最高火力は全て発動すると275%アップという非常に高いものになります。HPが50%以下でなければならないという制限はあるものの、それを満たしてしまえば常時高い攻撃力をキープして戦うことが出来る点が強力です。
マナボード2枚目での強化点
2枚目のマナボ解放で背水性能アップ
2枚目のマナボを解放すると、アビ4,5によってHPが50%以下の時に自身の攻撃力をさらに上げることが出来ます。アビ6はパーティーキャラ全員がHP80%以下、50%以下といった条件での攻撃力アップとなっているので、他の所持している背水スキルよりも条件が厳しめですが、似た性能でいうと同属性の星5キャラとしてエデュケウスがいるので、組み合わせて編成すると効果を最大限発揮することが出来ます。
アルムの弱い点
扱いがかなり難しい
ミノと同様にアルムも自身の強みを最大限活かすためには自身のHPを50%以下にする必要があり、HP調整を死なない程度にキープしなければならないという点で非常に扱いが難しいです。ただし、ミノと異なる点としては、アルムは闇属性のキャラとなっているので、棺桶状態からの復活で火力の上がるアンディと組み合わせて、お互いの強みをカバーすることが出来ます。
アルムのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
アルムのスキル/アビリティ
アルムのスキル
シャドウ・チャリオット | スキルウェイト |
---|---|
呪いの影を召喚し、ぶつけた敵に闇ダメージ/自身にダメージ | - |
アルムのリーダースキル
無邪気な破壊者 |
---|
闇属性キャラがHP50%以下の間、そのキャラの攻撃力 +110% |
アルムのアビリティ
1アビ | 自身がHP50%以下の間、自身の攻撃力+50% |
---|---|
2アビ | 闇属性キャラがHP50%以下の間、自身の攻撃力+50% |
3アビ | メインキャラに編成時、自身がHP50%以下の間、自身の攻撃力+80%&マルチボールの攻撃力+60% |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+17.5% |
5アビ | HP50%以下の間、自身の攻撃力+20% |
6アビ | パーティキャラ全員がHP80%以下の間、自身の攻撃力+20%/パーティキャラ全員がHP50%以下の間、自身の攻撃力+20% |
コメント