【ワーフリ】ナシールの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ナシール」の評価を記載しています。「ナシール」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ナシール」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2021年1月6日 18:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ナシールの評価

リセマラ評価 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 8.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・高火力スキルアタッカー ・アビリティ効果がすべてスキルダメージアップ特化 ・アビ3で自身のスキルブーストを行える ・耐久力が落ちるデメリットがある ・2枚目のマナボ解放でスキル関連性能がアップ |
スポンサーリンク
ナシールの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 火 | 剣士 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人 | 2464 | 689 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 野水伊織 | ガチャ |
ナシールの強い点
高火力スキルアタッカー
ナシールはスキルダメージに特化したスキルアタッカーです。アビリティ効果がすべて発揮されると200%近くのバフを付与することが可能で非常に高いスキルダメージを与えることができます。スキル攻撃の範囲は少々狭いですが当たると一発200k以上となっており、外さなければ非常に高いダメージを期待できるアタッカーです。その分スキルウェイトが重めとなっているので、ユニゾンでは軽めのキャラを編成して調整するのがおすすめです。
他属性へも組み込める
ナシールは、アビリティ3効果以外はバフ発動条件に属性などが入っていないので、多属性へも組み込みやすくなっています。スキルダメージバフを行えるサポーターが不足している場合は他に優先したいキャラがいない場合におすすめです。
マナボード2枚目での強化点
スキル関連性能がアップ
2枚目のマナボを解放すると、アビ4で自身のスキルゲージアップ、アビ5で15回ダメージを受けるたびに自身のスキルゲージアップ、アビ6でHP50%以下の条件で自身のスキルダメージを大アップする効果を持っています。いずれもスキルに関連した性能となっており、スキルゲージ支援がメインの性能になりそうです。アビ6は低い耐久力をカバーする形で発動できるので、バトルが長引いた時の保険程度に考えておくと良いでしょう。
ナシールの弱い点
耐久力が非常に低い
ナシールは火力の高いアタッカーな半面、耐久力が非常に低くくなっています。棺桶状態を避けられるようにHP回復が行えるキャラを編成してHPを安定させましょう。
ナシールのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ナシールのスキル/アビリティ
ナシールのスキル
アグニマーナ+ | ウェイト |
---|---|
魔剣による燃え盛る炎で前方を焼き尽くし、命中した敵とその周囲に火ダメージ | 750 |
ナシールのリーダースキル
灼熱の怒り+ |
---|
火属性キャラのスキルダメージ+100% |
ナシールのアビリティ
1アビ | 自身の攻撃力+20%&スキルダメージ+75%/2回ダッシュする度、自身に最大HPの1%のダメージ |
---|---|
2アビ | 10回自身がダメージを受ける度、自身の攻撃力+3.75%[最大+45%]&スキルダメージ+5%[最大+60%] |
3アビ | メインキャラに編成時、10回自身がダメージを受ける度、計30回まで自身のスキルゲージ+5%&火属性キャラのスキルダメージ+5%[最大+60%] |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+35% |
5アビ | 15回自身がダメージを受ける度、計4回まで自身のスキルゲージ+10% |
6アビ | 自身がHP50%以下の間、自身のスキルダメージ+60% |
コメント