ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シウエの評価

シウエ
リセマラ評価A
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価9点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・風浮遊編成リーダー
・スキル効果で浮遊付与/コンボ数でダメージアップ
・アビリティで浮遊効果時間延長
・アビボ2枚目解放で、開幕スキルブースト+攻撃力バフ

スポンサーリンク

シウエの基本情報

レア度属性タイプ
星5補助
種族最大HP最大ATK
人/精霊3408702
性別声優入手方法
女性本渡楓ガチャ

シウエの強い点

風浮遊編成のリーダーにおすすめ

シウエはリーダースキルに攻撃力/HPアップ効果を持っています。風属性は渾身よりの性能を持つキャラが多いので、シウエをリーダーにすると火力もさらに上がります。また、スキル効果に浮遊付与を持っており、補助タイプのパワーフリップ効果も合わせると安定しやすいです。

サブアタッカーとしても戦える

シウエはサポートだけではなく、アビリティ効果によって直接攻撃ダメージも高いのでサブアタッカーとして活躍できます。最大280%まで直接攻撃ダメージが上がるので、通常攻撃でダメージを稼ぐことが可能です。

マナボード2枚目での強化点

攻撃力バフの追加

シウエはアビリティボードの2枚目を解放すると、アビ5、6効果で自身に攻撃力バフと風属性キャラに直接攻撃力バフを追加で付与できるようになります。浮遊効果中やスキル発動時と発動条件が容易なので、付与しやすい効果となっています。特にアビ5の効果はアビ1効果と発動条件が一緒になので、合わせると最大で80%の直接攻撃ダメージアップとなります。

開幕スキルブーストの追加

アビ4では、開幕自身のスキルゲージを50%アップできるようになったので、序盤からスキルを早めに発動しやすくなりました。スキルゲージアップを行える装備やキャラと一緒に組むことで、開幕からスキルを使用することが可能となります。

シウエの弱い点

火力が控えめ

シウエはアビリティ効果などのバフが付与されていない地のステータス値では火力が低めとなっています。バフが切れると一気に火力が下がってしまうので、火力の底上げに装備やアビリティソウルなどでサポートが必要です。

シウエのユニゾンおすすめキャラ

キャラ理由
オロウル

オロウル

・浮遊効果中にアビリティで攻撃力アップと雷属性耐性アップが可能
・HPアップのアビリティで耐久力を上げられる
・スキルで浮遊効果の付与が可能
コハネ

コハネ

・スキルを発動するたびに仲間のスキルゲージ支援が出来、シウエのアビ3とマッチしている
・アビ2の効果で開幕からスキルを使える
・10コンボするたびに攻撃力アップの効果が浮遊状態と相性〇
ヘルガ

ヘルガ

・10コンボ以上の間、自身の攻撃力を上げて戦える
・5回ダメージを受けるたび、自身の直接攻撃と合計ダメージをアップ出来る
・直接攻撃支援に寄った性能がシウエとマッチ

スポンサーリンク

シウエのスキル/アビリティ

シウエのスキル

シルフィード・テンペスト+ウェイト
前方に精霊を召喚し、精霊とともに暴風を当てその周囲の敵に風ダメージ / 味方に浮遊効果480

シウエのリーダースキル

大空の愛+
風属性キャラの攻撃力+40%&HP+15%

シウエのアビリティ

1アビパーティ全体が浮遊効果中の間、風属性キャラの直接攻撃ダメージ+50% / パーティ全体の浮遊効果の効果時間+10%
2アビ10回自身が直接攻撃をする度、自身の直接攻撃ダメージ+10%[最大+150%]
3アビメインキャラに編成時、風属性キャラがスキルを発動する度、そのキャラの攻撃力+20%[最大+80%]
4アビバトル開始時、自身のスキルゲージ+25%
5アビ浮遊効果中の間、風属性キャラの直接攻撃ダメージ+15%
6アビスキルを発動する度、4秒間自身の直接攻撃を2回にして、その合計ダメージを+12.5%

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.