【ワーフリ】ヘルガの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「ヘルガ」の評価を記載しています。「ヘルガ」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「ヘルガ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月18日 19:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヘルガの評価

リセマラ評価 | B リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 6.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・リーダー特性/アビ3で雷属性耐性バフ ・スキル使用で味方の弱体効果1つ回復 ・アビ1で自身のマヒ無効 ・アビ効果が自身の攻撃力+ダメージバフ特化 ・アビリティボード2枚目で開幕スキルブースト+自身の直接ダメージと雷属性耐性バフの追加 |
スポンサーリンク
ヘルガの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星4 | 風 | 格闘 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人/獣 | 3310 | 520 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
女性 | 青山吉能 | ガチャ |
ヘルガの強い点
雷属性の敵に対して強いキャラ
ヘルガはリーダースキルに風属性キャラの攻撃力15%&雷属性耐性25%アップを持っています。アビリティ3ではメインキャラに編成時、30コンボ毎に自身の攻撃力と雷属性耐性をあげる効果があり、雷属性の敵から受けるダメージをかなり少なくすることが出来ます。自身が風属性であり、有利属性の雷属性の敵に対しては元々強いので高難易度のクエストで耐久寄りの編成で活躍できる可能性があります。
弱体効果の解除が出来る珍しい性能を持つ
スキルで周囲&最も近い敵に追い打ち&パーティー全体の弱体効果を1つ回復することが出来ます。ヒーラーのようにHPを回復するのではなく、弱体効果を回復するという珍しい効果となっています。替えの利きづらい性能となっているので、クエストによっては最適性のキャラとなる可能性もあります。
マナボード2枚目での強化点
開幕スキルブーストの追加
ヘルガはマナボード2枚目を解放することで、アビ4で開幕スキルゲージ35%アップがつきます。スキルブーストは今までのアビ効果になかった効果になっており、スキルウェイトの軽さと合わせると優秀な追加効果となっています。
自身の直接ダメージと雷属性耐性バフの追加
アビ5、6では、雷属性耐性アップと自身の直接攻撃ダメージアップの効果が付与されます。発動効果が、ヘルガがリーダーの場合満たしやすい条件となっていますが、死皇の斧などの装備でも満たすことができるので装備で補うのがおすすめです。発動すると耐久力の大幅アップと火力の底上げを行うことができます。
ヘルガの弱い点
火力面のサポートはイマイチ
ヘルガがリーダースキルやアビリティで出来る、パーティーへの火力貢献はリーダースキルとアビリティ3での効果のみで最大でも65%アップと低くなっています。耐久寄りの性能となっているため、火力重視のパーティーとは相性があまり良くなく、アタッカーとしての活躍の機会は少なめです。
ヘルガのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
ヘルガのスキル/アビリティ
ヘルガのスキル
スピネル・ポー | スキルウェイト |
---|---|
自身の周囲を薙ぎ払い、さらに最も近い敵に強烈な一突きで命中した敵に風ダメージ / パーティ全体の弱体効果を1つ回復 | - |
ヘルガのリーダースキル
白狼の嗅覚 |
---|
風属性キャラの攻撃力+15%&雷属性耐性+25% |
ヘルガのアビリティ
1アビ | 10コンボ以上の間、自身の攻撃力+45%/自身のマヒ効果無効 |
---|---|
2アビ | 5回自身がダメージを受ける度、5秒間自身の直接攻撃を2回にして、その合計ダメージを+40% |
3アビ | メインキャラに編成し、30コンボする度、自身の攻撃力+10%[最大+50%]&雷属性耐性+5%[最大+25%] |
4アビ | バトル開始時、自身のスキルゲージ+17.5% |
5アビ | スキルを発動する度、15秒間自身の雷属性耐性+20% |
6アビ | 雷属性耐性が80%以上アップしている間、自身の直接攻撃ダメージ+50% |
コメント