【ワーフリ】スイゼンの評価とスキル【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」の「スイゼン」の評価を記載しています。「スイゼン」の使いみちやスキル、リーダースキル、アビリティについても記載していますので「スイゼン」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年9月16日 11:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スイゼンの評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 8点/10点 最強キャラランキングはこちら |
簡易評価 | ・スキルでフィールド範囲攻撃と毒付与 ・水属性キャラのHPをアップできる ・自身の毒ダメージを90%アップできる ・アビリティボード2枚目で毒効果中の敵からの被ダメージ軽減+与ダメージバフの追加 |
スポンサーリンク
スイゼンの基本情報
レア度 | 属性 | タイプ |
---|---|---|
星5 | 水 | 補助 |
種族 | 最大HP | 最大ATK |
人/妖 | 4242 | 537 |
性別 | 声優 | 入手方法 |
男性 | 加藤英美里 | ガチャ |
スイゼンの強い点
毒付与でじわじわダメージを与えられる
スイゼンはスキルで自身の周囲に魔方陣を展開して水属性の範囲攻撃と毒効果付与を行います。アビリティに毒ダメージ90%アップがあるので、習得して効果を合わせると高い毒ダメージが期待できます。
リーダー特性で水属性キャラのHPをアップできる
スイゼンのリーダー特性には水属性キャラのHPを40%アップできる効果があります。序盤などでHPの低いキャラが多い場合、水属性パーティのリーダーにするのもおすすめです。
マナボード2枚目での強化点
毒効果中の敵からのダメージ軽減の追加
スイゼンのアビリティボード2枚目を解放すると、アビ4で毒状態の敵からのダメージダウンを獲得することができます。敵が毒状態でいる限りダメージダウン効果を得られるので、水属性キャラの耐久力のサポートを行うことができるようになりました。
毒効果中の敵へのダメージアップの追加
アビ5、6では、毒状態の敵への与ダメージを増やすことが可能です。アビ5で直接攻撃ダメージアップ、アビ6でダメージアップとなっているので、別枠でのダメージバフとなっています。
スイゼンの弱い点
スキルウェイトが長い
スイゼンのスキルは毒付与のあるフィールドの範囲攻撃で強力ですがスキルウェイト600と長いです。あまり多様できないのが難点です。
スイゼンのユニゾンおすすめキャラ
スポンサーリンク
スイゼンのスキル/アビリティ
スイゼンのスキル
紫水蟲毒の如し | ウェイト |
---|---|
自身の周囲に呪いの魔法陣を展開し、しばらくの間、近づいた敵に水ダメージ+毒効果 | 600 |
スイゼンのリーダースキル
天地陰陽の理 |
---|
水属性キャラのHP+40% |
スイゼンのアビリティ
1アビ | 自身のHP+20% |
---|---|
2アビ | 自身の毒ダメージ+90% |
3アビ | メインキャラに編成時、水属性キャラが毒効果中の敵に与えるダメージ+25% |
4アビ | 毒効果中の敵から水属性キャラへのダメージ2.5%軽減 |
5アビ | 水属性キャラが毒効果中の敵に与える直接攻撃ダメージ+15% |
6アビ | 水属性キャラが毒効果中の敵に与えるダメージ+3.75% |
コメント