スポンサーリンク
スポンサーリンク
FEAR 出現場所一覧と入手アイテム
現代
| FEAR | ||
|---|---|---|
| 出現場所 | LV | 入手素材 |
| 弱点 | 宝箱 | |
| 耐性 | ||
| 森の番人 | ||
| ヌアル平原 | 21 | 大樹の苗 |
| — | シーススピアII ボーンバングルII |
|
| — | ||
| ゴブキング | ||
| 月影の森 | 65 | — |
| — | — | |
| — | ||
| 迷宮の怪物 | ||
| ミグランス地下迷宮 | 38 | — |
| 地 | — | |
| 火、風 | ||
| 海神の使い | ||
| セレナ海岸 | 41 | 浮遊するヒレ |
| 地 | 精霊石の杖 精霊の首飾り |
|
| 水 | ||
| 親衛騎士 | ||
| 魔獣城 | 55 | 武人の斧 |
| — | 名刀虎鉄II | |
| — | ||
| 悪魔の胞子 | ||
| ルチャナ砂漠 | 48 | 猛毒の傘 |
| 火 | ワームスタナII | |
| 風 | ||
| 死の鉄人 |
||
| ルチャナ砂漠 | 48 | 鋼鉄の拳 |
| 火、地 | ブルーガントレットII | |
| 水、風 | ||
| ユピーテル | ||
| 時の暗闇 | 65 | レッドスポット |
| — | スチールチョーカーIII ロングソードIII 風切III |
|
| — | ||
| 魔神の影 | ||
| 時の暗闇 | 65 | 漆黒の痕跡 |
| 地 | カッターアクスIII スチールリングIII パワードハンマーIII |
|
| 火 | ||
未来
| FEAR | ||
|---|---|---|
| 出現場所 | LV | 入手素材 |
| 弱点 | 宝箱 | |
| 耐性 | ||
| 復讐の兵士 | ||
| 廃道ルート99 | 24 | 血染めの斧 |
| — | カッターアクスII スチールリングII |
|
| — | ||
| 復讐の兵士 | ||
| 工業都市廃墟 | 24 | 血染めの斧 |
| — | — | |
| — | ||
| ヒドゥンセルフ | ||
| サキの夢意識 | 40 | — |
| 風 | — | |
| 地 | ||
| 排除ロボ | ||
| ゼノ・ドメイン | 44 | 制圧用赤色棒 |
| — | ハルバードII | |
| — | ||
| 次元兵士 | ||
| 次元戦艦 | 47 | 毒薬の注射液 |
| — | ラブリュスII | |
| — | ||
| 復讐の兵士 | ||
| 次元戦艦 | 33 | 憎しみのコア |
| — | ファルシオン ブラックネックレス |
|
| — | ||
| imbrium basin | ||
| 最果ての島 | 80 | — |
| — | — | |
| — | ||
古代
| FEAR | ||
|---|---|---|
| 出現場所 | LV | 入手素材 |
| 弱点 | 宝箱 | |
| 耐性 | ||
| 滅びし王者 | ||
| ゾル平原 | 28 | 暴君龍の爪 |
| 水 | コピシュII スケルトンヘッドII |
|
| 火 | ||
| 赫き黎明 | ||
| ゾル平原 | 70 | — |
| — | — | |
| — | ||
| 水辺の悪魔 | ||
| ティレン湖道 | 27 | 蒼穹の翼 |
| 地 | アズサII トマホークII |
|
| 水吸収 | ||
| 冷酷なる槍 | ||
| ケルリの道 | 30 | 恐怖の仮面 |
| — | デストロイハンマー ドラゴンスタッフ |
|
| — | ||
| ジャイアントスライム | ||
| 人喰い沼 | 33 | 鼓動する体液 |
| 地 | スコーピオンII ソーンナックルII 絡繰宝杖II |
|
| 水 | ||
| ハウス・キーパー | ||
| 時の塔 | 36 | 電子演算繊維 |
| — | ワンダーバングルII 琥珀のペンダントII |
|
| — | ||
| ランド・スチュワード | ||
| 時の塔 | 36 | 波動安定繊維 |
| — | パルチザンII メタルグローブII |
|
| — | ||
| 叡智の化身 | ||
| コリンダの原 | 49 | 漆黒の翼 |
| 火 | 五月雨II | |
| 風 | ||
| アルケミストクローン | ||
| 星の塔 | 52 | 歪んだ混合物 |
| — | バードシュートII | |
| — | ||
| 鬼のともしび | ||
| チャロル草原 | 48 | ゆらめき光る果実 |
| 水 | 妖刀猫正II | |
| 火吸収 | ||
| ユピーテル | ||
| 次元の渦 | 60 | イオカステ |
| — | ボーンバングルIII | |
| — | ||
アナザーダンジョン(ハード)
| FEAR | ||
|---|---|---|
| 出現場所 | LV | 入手素材 |
| 弱点 | 宝箱 | |
| 耐性 | ||
| 森の番人 | ||
| 月影の森 | 31 | 森林の秘宝 |
| — | シルバースタッフ バスターソード ラブリュス |
|
| — | ||
| 復讐の兵士 | ||
| 工業都市廃墟 | 34 | 憎悪の回路基板 |
| — | コンビクション ブルーガントレット |
|
| — | ||
| ハウス・キーパー | ||
| 時の塔 | 46 | 過去を映す板 |
| — | バスターソードII | |
| — | ||
| ランド・スチュワード | ||
| 時の塔 | 46 | 未来を映す板 |
| — | シルバースタッフII | |
| — | ||
| 滅びし王者 | ||
| ナダラ火山 | 38 | 暴君龍の牙 |
| 水 | アルテグローブ ブラッドスタッフ |
|
| 火 | ||
| ジャイアントスライム | ||
| 人喰い沼 | 43 | 生きている体液 |
| 地 | ダークガントレットII ドラゴングローブII |
|
| 水 | ||
| ヒドゥンセルフ | ||
| サキの夢意識 | 45 | — |
| 風 | — | |
| 地 | ||
| 親衛騎士 | ||
| ミグランス城 | 50 | 部隊長の斧 |
| — | コンビクションII | |
| — | ||
| 親衛騎士 | ||
| ミグランス城 | 50 | 粉砕のグローブ |
| — | ナックルダスターII | |
| — | ||
| 迷宮の怪物 | ||
| ミグランス地下迷宮 | 45 | — |
| 地 | — | |
| 火、風 | ||
| キリングマシーン | ||
| ゼノ・ドメイン | 54 | レーザーブラスター |
| — | スパルタンII | |
| — | ||
| 排除ロボ | ||
| ゼノ・ドメイン | 54 | 排除用赤色棒 |
| — | 聖樹の杖II | |
| — | ||
| 時層の結晶 | ||
| 時層回廊 | 58 | 時のヒエラルキー |
| 地 | ブラックリングIII | |
| 水 | ||
| 次元兵士 | ||
| 次元戦艦 | 62 | 劇薬の注射液 |
| — | 黒百合の首飾りIII | |
| — | ||
| 真・紅色の殲滅ビット | ||
| 次元戦艦 | 62 | 紅色飛行装置 |
| 風 | ウィザードスタッフIII | |
| 地 | ||
アナザーダンジョン(ベリーハード)
| FEAR | ||
|---|---|---|
| 出現場所 | LV | 入手素材 |
| 弱点 | 宝箱 | |
| 耐性 | ||
| 森の番人 | ||
| 月影の森 | 68 | 黄金の果実 |
| — | スチームナックルIII スチールバングルIII 機巧玉綱III |
|
| — | ||
| 復讐の兵士 | ||
| 工業都市廃墟 | 70 | 殲滅のデータチップ |
| — | エネルギーワンドIII ガーディアンスピアII |
|
| — | ||
| ハウス・キーパー | ||
| 時の塔 | 70 | — |
| — | — | |
| — | ||
| ランド・スチュワード | ||
| 時の塔 | 70 | — |
| — | — | |
| — | ||
| 滅びし王者 | ||
| ナダラ火山 | 72 | 暴君龍の頭蓋骨 |
| 水 | コピシュIII スケルトンヘッドIII |
|
| 火 | ||
| ジャイアントスライム | ||
| 人喰い沼 | 74 | 怪しく動く体液 |
| 地 | アズサIII 艶火虎鉄III |
|
| 水 | ||
| ヒドゥンセルフ | ||
| サキの夢意識 | 52 | — |
| 風 | — | |
| 地 | ||
| 親衛騎士 | ||
| ミグランス城 | 76 | 筆頭の斧 |
| — | トマホークIII 磐切III |
|
| — | ||
| 親衛騎士 | ||
| ミグランス城 | 76 | 闘魂のグローブ |
| — | スカルグローブIII | |
| — | ||
| 迷宮の怪物 | ||
| ミグランス地下迷宮 | 50 | — |
| 地 | — | |
| 火、風 | ||
| キリングマシーン | ||
| ゼノ・ドメイン | 78 | レーザーキャノン |
| — | バーンネックレスIII | |
| — | ||
| 排除ロボ | ||
| ゼノ・ドメイン | 78 | 殲滅用赤色棒 |
| — | マジックスタッフIII | |
| — | ||
| 時層の結晶 | ||
| 時層回廊 | 70 | — |
| 地 | — | |
| 水 | ||
| 次元兵士 | ||
| 次元戦艦 | 80 | 異次元の注射液 |
| — | ルビーリングIII | |
| — | ||
| 真・紅色の殲滅ビット | ||
| 次元戦艦 | 80 | 紅色浮遊装置 |
| 風 | リーフバングルIII | |
| 地 | ||
スポンサーリンク
FEAR(フィアー)の基本情報
FEARとは?
FEARとはフィールドに見えている大型の敵です。FEARは強敵ですが、倒すことによって強力な武器や防具の素材となるアイテムを入手可能です。
FEARは基本的に攻撃力が高く全体攻撃を持ち、HPも高いのでストーリーを攻略するついでで攻略することは難しいでしょう。
アナザーダンジョンのFEARについて
アナザーダンジョンにいるFEARは通常ダンジョンとは、異なる素材をドロップします。また、難易度によってもドロップが変わるため、ドロップアイテムを確認してから挑みましょう。
FEARのタイプ
FEARには2種類のタイプがいます。「宝箱を守っているタイプ」と「フィールドを徘徊しているタイプ」の2種類です。
・宝箱を守っているタイプ
宝箱の前で待ち構えているFEARです。宝箱の中身については上記の表で確認してくださ。
また、FEARと戦わずに宝箱だけを取る方法も存在します。
・フィールドを徘徊しているタイプ
プレイヤーを見つけると追いかけてくる場合があります。
始めて探索するマップではレベルと装備が足りず基本的に勝てないので、逃げることをオススメします。
FEARは復活する?
FEARは倒された後、6時間過ぎると復活します。FEARのドロップアイテムが複数個必要な場合は、6時間後に狩りに来ましょう。
FEARの難易度について
FEARを倒すには、最低でも同じレベルが必要です。また、装備もしっかりと整えておきましょう。
勝てるかどうかはミニマップのアイコンで予想がつきます。ミニマップでアイコン色を確認しましょう。
できればFEARよりもレベルは5以上の余裕があることが望ましいです。
危険度が高のFEARに勝つのはかなり難易度が高く、さらにレベルと装備に余裕を持つほうが良いでしょう。

FEARと闘う時期について
FEARに挑戦を始めるのは、10章以降がおすすめです。
10章まで進めるとアナザーフォースを習得するため、序盤のダンジョンに出現するFEARならば倒すことができるようになります。
さらに、11章になるとアナザーダンジョンが開放されます。アナザーダンジョンでは、強力な武器・防具の素材が手に入るため、FEAR攻略を始める時期としてちょうどいいです。
FEARの守る宝箱を倒さずにとれる?
FEARをうまく誘導することで宝箱だけとることも可能です!
近づくと追いかけてくるので、宝箱から引き離して宝箱をあけることができます。
うまく戦闘せずに宝箱をとるだけであれば、レベル関係なく実行可能なので冒険のついでにとってみても良いでしょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください