【アークナイツ】「ヤトウ」の評価と育成優先度
「アークナイツ(アクナイ)」の「ヤトウ」の評価をまとめています。「ヤトウ」の職業・職分や募集タグ/入手方法、「ヤトウ」の評価と強いところ・使い道、「ヤトウ」の昇進・スキル素材のほか、「ヤトウ」と相性が良いキャラ、「ヤトウ」のスキルや基地スキル性能について記載しているので、「ヤトウ」はどう使えば良いのか、「ヤトウ」は育成するべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年5月13日 9:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ヤトウ」の関連記事 |
---|
![]() キリンRヤトウ |
「ヤトウ」の基本情報
基本情報まとめ | |
---|---|
レアリティ | 星2 |
職業 | 先鋒 |
職分 | 先駆兵 |
募集タグ | 初期 近距離 先鋒 公開タグのレシピ一覧 |
入手方法 | 公開求人 最初期からいる |
特性 | 敵を2体までブロック |
陣営 | 行動隊A4 |
「ヤトウ」の評価
ランキング評価 | |
---|---|
最強ランキング | B 最強キャラランキング |
簡易評価 | ・レベル最大で再配置が短くなる ・レベル最大で製造所でも使える ・潜在2と6でコストが下がる ・潜在3で再配置時間が短くなる |
レベル30で再配置時間が短縮
ヤトウはレベルが最大の30になることで素質が解放されて、再配置時間が-30秒となります。
これで再配置時間が40秒と他のオペレーターと比べて配置時間がとても短くなるので、配置してサポートしつつ撤退、また再配置して撤退、といった柔軟性のあるサポートとして使うことができるようになります。
ついでに基地スキルの製造所の効率が上がるスキルも手に入るので基地運用で汎用性が上がります。
潜在3で再配置時間が短くなる
ヤトウはさらに同じキャラを重ねることで出来る潜在を3まで上げることで再配置時間が5秒も短くなるので、さらに軽く配置してすぐ再使用できるオペレーターとして使いやすくなります。
さらに配置コストも潜在2と潜在6でそれぞれ1減るので、最低初期配置コスト5から置くことができるようになります。
スポンサーリンク
「ヤトウ」の使い道
臨時のブロック役として使う
ヤトウはステータスは低いですが職分特性で2ブロックをすることができ、素質で高速再配置ができるようになります。
なのでこのブロック2をうまく活かすためにはブロック数が低いが火力の高い味方を序盤に配置して、重装が配置できるまでのコストを稼いでいる間に敵が抜けられるのを防ぐのに使うことができます。
差し込んでブロックする
ヤトウの高速再配置を活かす方法は他にもあり、他のオペレーターでも耐えられないボス級の敵を一瞬だけブロックして攻撃を受けることでボスの足並みを少し遅くして火力を出す役の時間を稼ぐといった方法です。
さらにボスの中には後に配置したオペレーターから順に強力な攻撃をしたり状態異常をかけるといった危険なキャラがいるので、そういった危険な行動のターゲットをヤトウを置くことで状態異常や攻撃だけ受けて撤退させることで他のオペレータ―に危険な行動が飛んでこないようにすることができます。
「ヤトウ」と相性が良いキャラ
ヤトウはコストが低いブロックとして使うので、ブロックが1で火力が高いアタッカー後ろに配置して抜けるのを防ぐといった方法が使えるキャラと相性がいいです。
解放者のスキル起動前や傀儡師が倒された後にブロック数が0になっているタイミングをヤトウのブロックで抜けるのを防いでブロック数が増えて火力を出せるまでの時間をしのいでくれるので相性がいいです。
バグパイプ(星6/突撃兵)
バグパイプはブロック数が1でスキルがない時は火力を出しづらいので後ろに逃す可能性があるのをヤトウで止めましょう。
また保全駐在ではオペレーターを重ねることで特殊効果を得て戦うので、コストが低いヤトウはバグパイプを置いて特殊効果を得るためつなぎ役として使いやすいです。
「バグパイプ」の評価はこちら |
---|
![]() バグパイプ |
帰溟スペクター(星6/傀儡師)
帰溟スペクターは倒されたときに撤退せずにブロックを0にして傀儡と入れ替わり、一定時間周囲に術ダメージと減速を与えてから本体に戻ってくるキャラです。
この傀儡と入れ替わっている間はいくら減速があったとしても抜けられる可能性があるので、傀儡から戻ってくるまでの間をヤトウでつなぐことでてきが抜けるのを防ぐことができます。
「帰溟スペクター」の評価はこちら |
---|
帰溟スペクター |
スポンサーリンク
「ヤトウ」のスキル
基地スキル
基地スキル「注文分配β」
解放条件 | 施設 | 効果 |
---|---|---|
初期 | 貿易所 | 貿易所配置時 受注効率+30% |
基地スキル「注目分配β」
解放条件 | 施設 | 効果 |
---|---|---|
レベル30 | 製造所 | 製造所配置時 製造効率+15% |
「ヤトウ」の潜在能力
潜在能力
潜在能力の強化 | |
---|---|
2段階 | コスト-1 |
3段階 | 再配置時間-5秒 |
4段階 | 攻撃力+9 |
5段階 | 攻撃力+9 |
6段階 | コスト-1 |
「ヤトウ」のステータス
ステータス(初期) | |
---|---|
HP | 721 |
攻撃 | 150 |
防御 | 134 |
術耐性 | 0 |
ステータス(Lv30) | |
HP | 1030 |
攻撃 | 232 |
防御 | 192 |
術耐性 | 0 |
再配置/コスト/ブロック/攻撃速度
再配置 | 遅い |
---|---|
コスト | 7 |
ブロック | 2 |
攻撃速度 | 普通 |
攻撃範囲
攻撃範囲 | 前1マス |
---|
コメント