【ドラゴンボールレジェンズ】バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)の評価とステータス
ドラゴンボールレジェンズのバーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)の評価を記載しています。バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)の入手方法やおすすめパーティ、アーツやアビリティの性能についても記載していますので、バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年6月18日 1:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)の評価と基本情報
評価点 | 9.5点 |
---|---|
理由 | ・耐久は低い ・打撃攻撃、射撃攻撃のどちらも高い ・回復系のアビリティを持ち ・交代禁止と必殺ドローの効果持ち |
バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)の基本情報
レアリティ | SPARKING |
---|---|
属性 | RED |
タイプ | 打撃 |
タグ | サイヤ人 バーダックチーム |
エピソード | アニメオリジナル編 |
スポンサーリンク
バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)の強い点・弱い点
変身条件が難しい
バーダック:反逆の戦士変身は、変身条件が少々厳しく、味方が1人戦闘不能になる、またはバトル開始から50カウント経過後に変身が出来ます。味方が1人戦闘不能になれば、最短5カウントで変身できるということではありますが、バーダック特化編成にでもしない限り現実的ではないです。基本は普通に戦いつつ条件を満たしたタイミングで変身するのがおすすめです。
タイマン力が高い
バーダック:反逆の戦士変身は、歴戦のサイヤ人の効果で自身が交代禁止の間に、有利な条件を付与しつつ、意図的にタイマン状態を作り出せるのが強みです。被ダメカットと属性相性不利を無効化しつつタイマンを張れるので非常に強力です。
トップクラスの性能
バーダック:反逆の戦士変身は、変身前であっても戦闘に参加できるだけの強さもあります。体力回復手段も複数あり射撃アーツのカバチェン時にカウンターも可能で、戦闘不能者が増えるごとにユニークアビに特殊アーツが強化します。トップクラス性能を有したキャラなので、使い所が分かれば使いやすいです。
バーダックチームとの相性がいい
バーダック:反逆の戦士変身は、セリパ、トーマ、パンブーキン、トテッポの「バーダックチーム」との相性がよくて、全員落ちバフまた落ちデバフ付きなので、バーダックの性能をフルに活かすことが可能です。編成がしいやすくおすすめです。
バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)のステータス
戦闘力 | 9314 |
---|---|
体力 | 24378 |
物理攻撃 | 2373 |
射撃攻撃 | 2300 |
物理防御 | 1480 |
射撃防御 | 1480 |
クリティカル | 1361 |
気力回復 | 2318 |
スポンサーリンク
バーダック:反逆の戦士変身(SP/RED)のアーツ/アビリティ
アーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | コスト20 発動時、自身の体力を3%回復 |
射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
ファイナルスピリッツキャノン | コスト50 敵に爆発属性の大ダメージを与える。 発動時、自身の必殺与ダメージを15%アップ(3カウント) |
背負った怒り | コスト20 自身の与ダメージを20%アップ(20カウント) さらに、戦闘不能なバトルメンバーの人数に応じて、自身に以下の効果を発動する 1人以上:体力を10%回復 2人:アーツカードドロー速度を1段階アップ(15カウント) |
メインアビリティ
戦友への誓い |
---|
反逆の戦士に変身する 自身の体力を30%回復 自身の与ダメージを50%アップ(消去不可) |
Zアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
1 | バトル時、「タグ:サイヤ人」の基礎打撃攻撃力を24%アップ |
ユニークアビリティ
見え始めた結末 |
---|
バトル開始から以下の条件の内1つを達成するまで、自身にメインアビリティ使用禁止を付与する ・味方が1人戦闘不能になる ・バトル経過カウントが50カウント経過 |
歴戦のサイヤ人 |
バトル開始から50カウントの間、自身の打撃与ダメージを50%アップ 自身が交代禁止の間、自身の被ダメージを50%カット(消去不可) 射撃アーツの攻撃に対してカバーチェンジした場合、敵を遠距離まで吹き飛ばす(アシストアクション時発動可) 【追撃可能アーツ】 ・必殺アーツ |
コメント