ドラクエ11
ドラクエ11攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

3DS版ドラクエ11の特徴

ドラクエ11には3DS版とPS4版があり、ストーリーは同じですが、グラフィックなどに大きな違いがあるため、どちらを購入するのか迷っているプレイヤーの方も多いと思います。
この記事では3DS版の特徴について解説していきます。

携帯機なので持ち運び可能

3DS版のドラクエ11は携帯機なので、家だけでなく外出先で遊ぶことができます。
旅行の合間や友人と一緒にプレイするなどの楽しみ方ができるのは携帯機である3DSならではの特徴です。

3Dモードと2Dモードの切り替えが可能

3DS版のドラクエ11では、3Dモードと2Dモード、2つのモードを切り替えてプレイできます。
冒険の序盤は3DSの上画面に3Dモードが、下画面に2Dモードが表示されており、上画面と下画面が連動しています。
ある程度冒険を進めることでどちらのモードで遊ぶのかを選ぶことになりますが、モードの切り替えは教会でいつでも切り替えることができます。

上が3Dモード、下が2Dモードです。
同じ場所にいてもかなり雰囲気が違うことがわかります。

3Dモードの特徴

3Dモードでは、デフォルメされたキャラクターやモンスターが活き活きと画面上を動き回ります。
フィールド上ではモンスターが動き回っていて、触れると戦闘に突入します。
携帯ゲーム機でもリアルに表現された冒険を楽しむことができます。

ドラクエ9や、リメイク版のドラクエ7に近い形式です。

2Dモードの特徴

2Dモードでは、昔ながらのドット絵で冒険を楽しむことができます。
モンスターはフィールドを歩いていると突然現れるランダムエンカウント形式を採用していて、その点でも懐かしいドラクエを体験できます。
3DモードやPS4版と違い町で迷いづらいので、方向音痴の方でも安心?

ドラクエ6以前に近い形式です。

スポンサーリンク

3DS版ドラクエ11限定の機能

すれちがい通信

3DS版のドラクエ11では、3DSの「すれちがい通信」機能を使った遊びもあります。
ドラクエ11のすれちがい通信では、すれちがいを行うことで「ヨッチ族」を仲間にすることができます。
ヨッチ族は寄り道要素である「時渡りの迷宮」を攻略するために必要になります。

以前のドラクエでは、都市部以外はあまりすれちがいが出来ないことが問題になっていましたが、ドラクエ11では一定時間すれ違えなかった場合は擬似的にすれちがいを行い「ヨッチ族」を仲間にすることが可能です。

時渡りの迷宮

時渡りの迷宮は、3DS版ドラクエ11限定の寄り道ダンジョンです。
すれちがい通信で仲間にしたヨッチ族に迷宮を探検してもらい、宝箱や「冒険の書の合言葉」を入手してきてもらうのが主な目的です。

「冒険の書の合言葉」で過去のドラクエ世界へ

時渡りの迷宮で手に入れた「冒険の書の合言葉」を使うことで、過去のドラクエ世界へ行くことができます。
過去のドラクエ世界では、主人公たちの姿もその作品にあわせた姿に変わります。
それぞれの世界で起きている問題を解決し、報酬を手に入れましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ11】レベル上げの効率的な方法を解説

【ドラクエ11】オリハルコンの入手方法と使い道

【ドラクエ11】鍵の入手場所と使用方法

【ドラクエ11】ワイバーンドッグを狩るメリットと出現場所について解説

【ドラクエ11】試練(ネルセンの試練)の攻略法と報酬について解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク