Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

茶々の評価/スキル・宝具

サーヴァントクラスレア度
茶々

茶々

バーサーカー

バーサーカー

星4

星4

茶々のスキル・宝具

宝具絢爛魔界日輪城バスター
敵全体に強力な攻撃&クリティカル発生率をダウン(3ターン)&やけど状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>
スキル1黄金律(凶)B黄金律(凶)BCT:7~5
自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3ターン)&被ダメージ時のNP獲得量をアップ(3ターン)
スキル2無辜の怪物(焔)C無辜の怪物(焔)CCT:8~6
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)&自身をのぞく味方全体のスター集中度をダウン(3ターン)
スキル3日輪の寵姫EX日輪の寵姫EXCT:7~5
敵単体にターン毎に効果量が大きくなる防御ダウン状態を付与(5ターン)
カードQABBB

使い方(運用方法)

クラス相性を問わないバーサーカーで且つ全体宝具を持っているので、種火集めやイベントクエストなどの周回要因として活躍します。

総評

全体宝具とNP獲得スキルを持っているので周回要因としての性能が高く、防御力ダウン付与により自身のATK値が低いという弱点を補えるのが強みです。

スポンサーリンク


茶々の宝具

敵全体にダメージを与えつつクリティカル発生率ダウンにより不意のクリティカルでの事故率を下げ、やけどにより継続的なダメージを与えられます。

絢爛魔界日輪城
属性
バスター
効果敵全体に強力な攻撃&クリティカル発生率をダウン(3ターン)&やけど状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>

茶々のスキル

毎ターンNP獲得、スター獲得、敵単体に防御力ダウン付与など性能の良いスキルで構成されています。

スキル1(黄金律(凶)B)

自身に毎ターンスター獲得及び被ダメージ時のNP獲得量アップを付与するスキル。スキルレベルを上げるとNP獲得量が増すので、周回性能を重視するのであれば育成しましょう。

黄金律(凶)B黄金律(凶)BCT:7~5
自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3ターン)&被ダメージ時のNP獲得量をアップ(3ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
5%
20%
5.5%
23%
6%
26%
6.5%
29%
7%
32%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
7.5%
35%
8%
38%
8.5%
42%
9%
45%
10%
50%

スキル2(無辜の怪物(焔)C)

毎ターンスター獲得及び味方全体のスター集中度をダウンするスキル。味方全体のスター集中度ダウン効果がありますが、自身がスター集中度がかなり低いバーサーカーなのであまり味方のスター集中度を阻害することはありません。なので、単純にスター供給用のスキルとして運用することが出来ます。

無辜の怪物(焔)C無辜の怪物(焔)CCT:8~6
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)&自身をのぞく味方全体のスター集中度をダウン(3ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
5
50%
6
50%
6
50%
7
50%
7
50%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
8
50%
8
50%
9
50%
9
50%
10
50%

スキル3(日輪の寵姫EX)

敵単体にターンを経るごとに効果が増す防御力ダウンを付与するスキル。HPの多い敵が出現する周回クエストで活躍するので、素材に余裕があれば育成しましょう。

日輪の寵姫EX日輪の寵姫EXCT:7~5
敵単体にターン毎に効果量が大きくなる防御ダウン状態を付与(5ターン)
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5
10%
15%
30%
10%
15.5%
32%
10%
16%
34%
10%
16.5%
36%
10%
17%
38%
Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
10%
17.5%
40%
10%
18%
42%
10%
18.5%
44%
10%
19%
46%
10%
20%
50%

茶々のクラススキル

低ランクですが狂化によりバスター性能が上がっており、周回用アタッカーとして活躍できます。

スキル名効果
狂化E+自身のバスターカードの性能を少しアップ

スポンサーリンク


茶々のスキル上げ優先度

【ステップ1】
黄金律(凶) Lv6 → 日輪の寵姫 Lv6
「黄金律(凶)」を育成しておくと、毎ターン獲得するNPの量が増加するので宝具が撃ちやすくなり、宝具を活かした攻略や周回がやりやすくなります。また、「日輪の寵姫」を育成しておくと、防御力ダウンの倍率が上昇しダメージが伸ばせるようになります。このように、攻略に役立つスキルなので、優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。
【ステップ2】
黄金律(凶) Lv10 → 日輪の寵姫 Lv10
獲得するNPの量や防御力ダウンの倍率上昇により、更に攻略に役立つようになるので2つとも最大まで育成しましょう。

茶々のスキル上げ素材

茶々の再臨素材

段階素材
1回目蘭奢待×1
2回目蘭奢待×1
3回目蘭奢待×1
最終再臨蘭奢待×1

茶々と一緒に使いたいサーヴァントや礼装

茶々と一緒に使いたいサーヴァント

サーヴァント解説
ケツァル・コアトル

ケツァル
コアトル

ケツァル・コアトルの単体バスターバフ付きガッツ付与スキルにより茶々の耐久力と火力を上げることができ、茶々のスター獲得スキルによりケツァル・コアトルのクリティカルをサポートできると言ったように、お互いのスキルでサポートし合えるので好相性です。
シェイクスピア

シェイクスピア

単体NPチャージと全体バスターバフにより、茶々の宝具威力と撃ちやすさをサポートすることが出来ます。
エルドラドのバーサーカー

エルドラドの
バーサーカー

全体バスターバフにより茶々の火力を上げることができます。また、スター集中度の低いバーサーカーなので、同じ編成に入れておくと茶々の味方にスター集中度ダウンを付与してスターを獲得するスキルを使用すると茶々にスターが流れるようになる、といったメリットもあります。

茶々と一緒に使うおすすめの礼装

礼装解説
リミテッド/ゼロオーバー

リミテッド
ゼロオーバー

バスター性能をアップする礼装です。宝具込みでバスターを4枚持つので好相性です。
エアリアル・ドライブ

エアリアル・ドライブ

バスター性能と宝具威力をアップし、NPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装です。宝具の威力と撃ちやすさが上昇するので、宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。
2030年の欠片

2030年の欠片

毎ターンスターを獲得する礼装です。スター獲得スキルと合わさり毎ターン多くのスターを獲得できるようになります。

茶々のステータス

基本情報

レア度星4COST12
クラスバーサーカー
最大HP11025最大ATK8945
属性混沌・中庸天地人
特性-
声優阿澄佳奈
イラストpako
コマンドカードクイックアーツバスター
113
筋力D耐久D
敏捷D魔力C
幸運B宝具C

絆礼装

小豆のお手玉
効果茶々装備時のみ、
自身がフィールドにいる間、味方全体の宝具威力を25%アップ&防御力を10%ダウン【デメリット】

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT