Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「アルトリア」の運用方法

クエスト周回時の運用

「アルトリア」は、NPを最大で30%チャージするスキルを持っています。「カレイドスコープ」や最大解放「虚数魔術」など、NPを70%以上チャージする効果がある礼装を装備させれば宝具をすぐに発動することが出来るので、単体でもクエスト周回性能の高いサーヴァントとなっています。

高難易度クエストでの運用

アルトリアの宝具は自身のNPを20%リチャージする効果があるので、ある程度宝具を連射することが出来ます。「マーリン」や「孔明」でNPを供給し、全体宝具を撃ち続けて敵のHPをまとめて削りましょう。

「アルトリア」の評価

強い点

強化クエストでNPチャージが追加

アルトリアの「直感A」が強化クエストをこなせばNPチャージ効果が付随するようになりました。スキルレベルを最大まで上げるとNPを30%もチャージ出来るようになり、NP50%チャージ礼装を装備させマーリンと同じ編成に入れておくと、宝具を用いた周回が楽に行えます。

強力な全体宝具持ちで周回に便利

アルトリアは全体宝具を持つセイバークラスのサーヴァントです。宝具はバスター属性となっており、スキル「魔力放出A」で宝具威力を強化することができます。
「魔力放出A」から全体宝具を使用すれば相性がいいランサークラスの敵を一掃できるので、周回性能が高いサーヴァントとなっています。

カリスマBのスキルで味方をサポートできる

スキル「カリスマB」を使用することで味方全体の攻撃力を強化することができるので、クラス相性が悪いアーチャーなどを相手にした場合は、カリスマのスキルを使用することで味方のサポートの回ることができます。カリスマのスキルは効果時間が3ターンと長く、スキルレベル10まで上げておけば5ターンに1回使用することができます。スキル最大まで上げておけば、攻撃力上昇の効果は2ターンしか切れないので、敵に効率よくダメージを与えることができます。

魔力放出Aでダメージを大きく伸ばせる

魔力放出Aのスキルはスキルレベル最大でバスター性能を50%上昇する効果があります。効果は1ターンしかありませんがその分効果が高く、宝具使用時やバスターカードにスターが集まったときに使用すれば敵に大ダメージを与えることができます。

直感Aによるスター発生からクリティカル攻撃を狙える

直感Aのスキルからスターを最大で15個供給して、クリティカル攻撃を狙うことができます。クリティカル攻撃は通常攻撃の2倍程度の威力があるため非常に強力です。アタッカーのコマンドカードが大量にきたときに直感Aを使用してクリティカル攻撃を狙いましょう。

単体でバスターチェインを組んで大ダメージが狙える

アルトリアはバスターカードを2枚持っているので、宝具とあわせれば単体でバスターチェインを組むことができます。宝具には最初に選択したコマンドカードの効果がのらないので、宝具・バスター・バスターの順で選択しましょう。

弱い点

直感Aのスター供給量が少ない

直感Aはスターを15個供給する効果となります。スターは1個でコマンドカードのクリティカル発生率を10%上げる効果があり、コマンドカードは5枚となるので、1枚あたりはクリティカル発生率は30%となります。
スキルを使用しても高いクリティカル発生率は期待することはできません。他のスター発生手段と合わせて使用しましょう。

通常攻撃のヒット数が少ない

アルトリアの通常攻撃は全体的にヒット数が少なくスターをあまり獲得することはできません。スター発生を目的に攻撃するなら他サーヴァントのクイックカードを選択しましょう。

スポンサーリンク

「アルトリア」のステータス

「アルトリア」の宝具やスキル、コマンドカードなど基本的なステータス情報を記載しています。

キャラ
アルトリア

アルトリア

クラスセイバーセイバー
カード
QAABB
レア度星5
ステータス最大HP:13500
最大ATK:11556
属性秩序・善・地
特性騎乗・竜・王・アーサー・アルトリア顔
声優川澄綾子
イラスト武内崇
宝具
バスター
敵全体に強力な攻撃
自身のNPをリチャージ
スキル
カリスマB

カリスマB

味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
魔力放出A

魔力放出A

自身のバスターカードの性能をアップ(1ターン)
輝ける路EXスターを大量獲得
自身のNPをチャージ

「アルトリア」の宝具

宝具名約束された勝利の剣
属性バスターバスター
効果敵全体に強力な攻撃
+自身のNPをリチャージ

スポンサーリンク

スキル1:カリスマB

スキル名カリスマBカリスマB
効果味方全体の攻撃力をアップ(3ターン)
CT7→5
味方全体の攻撃力をアップ
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%

スキル2:魔力放出A

スキル名魔力放出A魔力放出A
効果自身のバスターカードの性能をアップ(1ターン)
CT7→5
バスターカードの性能をアップ
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%

スキル3:輝ける路EX

スキル名輝ける路EX
効果スターを獲得
&自身のNPをチャージ
CT7→5
自身のNPをチャージ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
スターを獲得
Lv1
5個
Lv2
6個
Lv3
7個
Lv4
8個
Lv5
9個
Lv6
10個
Lv7
11個
Lv8
12個
Lv9
13個
Lv10
15個

スキル3(強化前):直感A

スキル名直感A直感A
効果スターを獲得
CT7→5

「アルトリア」のクラススキル

スキル名効果
対魔力 A自身の弱体耐性をアップ
騎乗B自身のクイックカードの性能をアップ

「アルトリア」の絆礼装

絆礼装
星の王冠
効果
アルトリア(セイバー)装備時のみ
自身がフィールドにいる間、
味方全体の攻撃力を15%アップ

「アルトリア」の再臨素材とスキル上げ優先度

「アルトリア」の再臨素材

「アルトリア」のスキル上げ素材

アルトリアのスキル上げ優先度

【ステップ1】輝ける路|Lv10
「輝ける路」はスキルレベルを最大まで上げるとNPが30%チャージ出来るようになり、限界突破した「龍脈」などNP50%チャージ礼装とマーリンの「夢幻のカリスマ」と合わせて運用すると宝具がすぐ撃てるようになります。宝具を活かした周回や攻略がとてもやりやすくなるので、まずはこのスキルを一気にLv10まで上げましょう。
【ステップ2】
魔力放出 Lv6 → カリスマ Lv6
火力に直結するこれら2つのスキルのレベルを上げておくと、敵を高火力で素早く倒せるようになるので、「輝ける路」の育成が終わり次第これらも育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。
【ステップ3】
魔力放出 Lv10 → カリスマ Lv10
アルトリアの持つバスター宝具の威力がとても高くなるので、「魔力放出」を最優先にしつつ「カリスマ」も合わせて最大までレベルを上げましょう。

「アルトリア」のおすすめ礼装/コマンドコード/パーティ

おすすめ礼装

「アルトリア」のおすすめ礼装を記載しています。ストーリー攻略時など、イベント特攻礼装がない場合につける礼装の参考にどうぞ。

サーヴァント解説
リミテッド/ゼロオーバー

リミテッド
ゼロオーバー

バスターカード性能を25%アップする礼装。アルトリアはバスターメインなので好相性です。
エアリアル・ドライブ

エアリアル・ドライブ

自身のバスターカード性能と宝具威力を8%アップ及びNPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装。アルトリアはバスター全体宝具なので、こちらを装備すると雑魚散らしとしての運用が容易になります。
アヴァロン・セレブレイト

アヴァロン
セレブレイト

自身のスター集中度を300%アップ及びNP獲得量を10%アップする礼装。スキル3(直感A)で生み出したスターを自分で活かすことが出来る上にNPの獲得量が増えるので宝具が撃ちやすくなります。

おすすめコマンドコード

「アルトリア」に付けるおすすめのコマンドコードを紹介しています。イベント限定コマンドコードでの運用と、フレンドガチャから入手できる低レアコマンドコードでの運用を記載しています。

イベント限定コマンドコードのおすすめ

低レアコマンドコードのおすすめ

おすすめパーティ(相性がいいサーヴァント)

「アルトリア」と相性がいいサーヴァントを記載しています。パーティを編成する際の参考にどうぞ。

サーヴァント解説
シェイクスピア

シェイクスピア

スキルによりバスターカード性能を大幅に上げられるので、バスター宝具のアルトリアとは好相性です。また、NPを上昇させるスキルも有るのでパーティに入れておくと宝具が撃ちやすくなります。
レオニダス

レオニダス

ターゲット集中スキルとバスターカード性能をアップするスキルを持っているので、アルトリアを守りながら攻撃力を上げることができます。
ケツァル・コアトル

ケツァル
コアトル

スキル2(善神の智慧A)によりアルトリアのバスターカード性能を上げながら、ガッツを付与出来るので、生存に関するスキルを持っていないアルトリアの生存率を上げることができます。また、アルトリアのスキル3(直感A)で生み出したクリティカルスターをケツァル・コアトルに吸わせてクリティカルアタックさせるという運用もできます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT