【FGO】謎のヒロインXの評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「謎のヒロインX」の評価を記載しています。「謎のヒロインX」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「謎のヒロインX」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | サーヴァント一覧 |
---|
謎のヒロインXの評価/スキル・宝具
サーヴァント | クラス | レア度 |
---|---|---|
![]() 謎のヒロインX | ![]() アサシン | ![]() 星5 |
謎のヒロインXのスキル・宝具
使い方(運用方法)
アルトリア顔特効宝具とセイバー特効スキルを持っているためライダークラス以外のサーヴァントがいるクエストでも問題なく火力を出すことが出来るので、ライダークラスとアルトリア顔のサーヴァントがいるクエストで活躍します。
総評
アルトリア顔特効により元々有利クラスであるライダー以外にもセイバー、ランサー相手でも火力を出すことが出来る上に、運が絡みますが全体にまとめてスタンを付与したりCTが短い無敵スキルを持っているため耐久力が高いのが強みです。
スポンサーリンク
謎のヒロインXの宝具
超強力な攻撃で敵単体のHPを大幅に削り、アルトリア顔には更にダメージを伸ばすことが出来るので特定の相手にはかなり刺さる宝具です。オーバーチャージでアルトリア特効の威力が伸びるので、宝具チェインを組む際は後ろの方で選択しましょう。
無銘勝利剣 | |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に超強力な[アルトリア顔]特攻攻撃<オーバーチャージで特攻威力UP> |
謎のヒロインXのスキル
敵全体への確率でのスタンを付与するスキルや無敵効果がついたスター獲得スキル、セイバークラス特効付与スキルといったように、セイバークラスへの火力上昇以外にも妨害と支援に長けたスキル構成となっています。
スキル1(支援砲撃EX)
ターンの終わりに敵全体に確率でスタンを付与するスキル。かなり運が絡みますが、敵をまとめて妨害できる有用なスキルなので妨害に重きをおくのであればこちらを優先して育成しましょう。
![]() | CT:10~8 | |
---|---|---|
1ターン後に敵全体に中確率でスタンを付与する |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
60% | 62% | 64% | 66% | 68% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
70% | 72% | 74% | 76% | 80% |
スキル2(直感C+)
スターを獲得するスキル。強化後は自身に無敵を付与する効果がつくため有用度が大幅に上がります。クリティカルの支援と自身の耐久力の上昇につながるので、最優先で育成しましょう。
![]() | CT:7~5 | |
---|---|---|
スターを大量獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
9 | 10 | 11 | 12 | 14 |
スキル3(銀河流星剣C)
セイバーに対する攻撃時にスター発生率アップ及び特効を付与するスキル。セイバーに強くなるのでアルトリア顔特効宝具と合わせてライダークラス以外にも火力をだせるようになります。アルトリア特効として運用するつもりであれば、スキル2と並行してこちらを最優先で育成しましょう。
![]() | CT:8~6 | |
---|---|---|
自身の[セイバー]に対する攻撃時のスター発生率を超アップ(3ターン)&自身に[セイバー]特攻状態を付与 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50% 30% | 55% 32% | 60% 34% | 65% 36% | 70% 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
75% 40% | 80% 42% | 85% 44% | 90% 46% | 100% 50% |
謎のヒロインXのクラススキル
コスモリアクターによりスター発生率が上がっており、高ランクの騎乗によりクイック性能が上がっているので、スター発生能力がとても高いスター供給要員として活躍することが出来ます。
スキル名 | 効果 |
---|---|
コスモリアクターA | 自身のスター発生率をアップ |
騎乗EX | 自身のクイックカードの性能をアップ |
謎のヒロインXのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() |
---|
倍率上昇によりセイバー相手でも高い火力を発揮できるようになり、敵のクラスが混成のクエストでも楽に攻略できるようになります。なので、このスキルを最優先に育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() |
倍率上昇により、更にセイバー相手に高い火力を発揮できるようになるので、Lv10まで育成しましょう。 |
【ステップ3】![]() |
レベルアップにより獲得できるスターが増えるので、味方へのクリティカル支援性能が高まります。また、CT短縮により短い間隔で敵の攻撃をやり過ごせるようになるので、「銀河流星剣」の育成が終わり次第こちらも育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ4】![]() |
獲得できるスターがさらに増える上に、CTが更に短縮されて無敵を短い間隔で使いまわせるようになるので、Lv10まで上げましょう。 |
謎のヒロインXのスキル上げ素材
レベル | 素材 |
---|---|
1 | 初期値 |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() |
10 | ![]() |
謎のヒロインXの再臨素材
段階 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終再臨 | ![]() ![]() ![]() |
謎のヒロインXの強い点と弱い点
謎のヒロインXの強い点
宝具でアルトリア顔相手に高い火力を発揮できる
謎のヒロインXの宝具にはアルトリア顔特攻効果があります。アルトリア顔特性を持つサーヴァントは2018年現在で19体(謎のヒロインX自身を含む)も居るので、ストーリー攻略やイベントの周回で活躍します。
「支援砲撃EX」で敵全体にスタンを付与できる
謎のヒロインXは「支援砲撃EX」により、敵全体に確率でスタンを付与できます。運がよければ敵全体の行動を完封出来るので、高難易度などサーヴァントが複数出現するクエストで有用です。
「セイバーの星C++」で耐久もクリティカル支援もこなせる
「セイバーの星C++」には、自身に無敵を付与する効果と使用時にスターを獲得する効果があります。謎のヒロインXのスター集中度は高くないので、自身でスターを集めることなくスムーズに味方へスターを供給することが出来ます。
「銀河流星剣C」で混成クエストで活躍できる
謎のヒロインXは、セイバー攻撃時のスター発生率アップ効果とセイバー特攻効果のある「銀河流星剣C」によりセイバー相手でも高い火力を発揮できるので、ライダーとセイバーの混成クエストでとても活躍できます。また、セイバーに有利が取れるアーチャーを一緒に編成しておくと、セイバー攻撃時のスター発生率を大幅に上げる効果を活かしてアーチャーにスターを多く供給する、といった動きが出来ます。
クイックの性能が優秀
謎のヒロインXのクイックはスター発生率とNP獲得能力が高いので、コマンドカード選択時に来た際は優先して選択しましょう。
謎のヒロインXの弱い点
「支援砲撃EX」が不安定
「支援砲撃EX」は敵全体を対象に取るといった点は優秀ですが、スキルレベルを最大まで上げてもスタン付与成功率は100%にはならないので、過信は出来ません。スタンが付与できればラッキー程度の認識で運用しましょう。
汎用性の高いバフスキルを持たない
謎のヒロインXが持つバフはセイバー特攻を付与する「銀河流星剣C」のみなので、セイバー以外には素の火力でしか戦えません。他にバフ要員を編成しましょう。
謎のヒロインXの運用方法
単体宝具アタッカー
礼装やサーヴァントでNPをサポートする
謎のヒロインXは範囲がそれなりに広い特攻効果のある単体宝具を持つので、単体宝具アタッカーとして運用できます。宝具が撃ちやすくなり単体宝具アタッカーとして運用しやすくなるので、単体宝具アタッカーとして運用する際はNPチャージ礼装や味方にNPを供給できるサーヴァントと編成しましょう。
宝具チェインを組む際は後の方で選択する
謎のヒロインXの宝具によるアルトリア顔特攻攻撃はOCにより特攻倍率が上がり、与ダメージが上昇します。なので、宝具チェインを組む際はOCの段階が上がるよう後の方で選択しましょう。特攻範囲外の敵を相手にする場合は特攻倍率が上昇する恩恵はないので、どこで選択しても問題ありません。
クリティカルサポーター
クイックを優先して選択する
謎のヒロインXのクイックは性能が高くスター発生能力に長けているので、クリティカルサポーターとして運用することが出来ます。次のターンにクリティカルで一気にHPを削りたいときは、謎のヒロインXのクイックを優先して選択しましょう。
スターが足りないときは「セイバーの星C++」で補う
「セイバーの星C++」は自身に無敵を付与する効果に加えてスターを獲得する効果があります。クリティカル発生に必要なスターが足りないときは、「セイバーの星C++」でスターを獲得しましょう。
謎のヒロインXと一緒に使いたいサーヴァントや礼装
謎のヒロインXと一緒に使いたいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() 不夜城の | クイックバフを撒けるので、クイック主体のヒロインXとは好相性です。また、自身もクイック主体のため同じパーティに入れるとクイックチェインが組みやすくなります。 |
![]() ランスロット | 謎のヒロインXはスター発生能力がとても高いので、ランスロットに必要なスターを供給することが出来ます。また、ヒロインXのセイバー・アルトリア特効を活かして混成クエストに連れて行くのであれば、どのクラスにも火力を出せるバーサーカーのランスロットを一緒に連れて行くとパーティ全体の火力を出す事ができます。 |
![]() クーフーリン | こちらもクイック主体なのでクイックチェインが組みやすくなり、スター発生能力が乏しいクリティカルアタッカーなので好相性です。 |
謎のヒロインXと一緒に使うおすすめの礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
![]() イマジナリ | クイック性能をアップする礼装。クイックを多く持つため、火力上昇及びスター発生能力アップにつながります。 |
![]() いつかの夏 | クイック性能と宝具威力アップ及びNP30%状態で戦闘を開始する礼装。クイック性能の上昇率こそ前述の礼装に劣りますが、宝具威力アップとNPチャージにより宝具をサポートする事ができるので、宝具を重視するのであればこちらがおすすめです。 |
![]() レコードホルダー | 弱体付与成功率をアップする礼装。スキル1による全体スタンの確率を少しでもあげたいのであればこちらがおすすめです。 |
謎のヒロインXのステータス
基本情報
レア度 | 星5 | COST | 16 |
---|---|---|---|
クラス | アサシン | ||
最大HP | 12696 | 最大ATK | 11761 |
属性 | 混沌・善 | 天地人 | 星 |
特性 | 騎乗・竜・王・アーサー・アルトリア顔・エヌマ特攻無効 | ||
声優 | 川澄綾子 | ||
イラスト | BUNBUN | ||
コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
2 | 2 | 1 | |
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | A+ | 魔力 | B |
幸運 | D | 宝具 | A+ |
絆礼装
殲滅リスト | |
---|---|
効果 | 謎のヒロインX(アサシン)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔セイバー〕特攻状態(威力が20%アップ)を付与 |
謎のヒロインXの関連クエスト
強化クエスト | |
---|---|
1回目 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください