Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」のクエスト情報

クエストの
開放条件
イベントのメインクエストをすべてクリア
消費AP40
初回クリア報酬明けの明星明けの明星
ザコ敵のクラス出現しない
ボスのクラスアヴェンジャー
ボスの属性・特性悪属性・地

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」のエネミー情報

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」に出現するエネミー

WAVE出現エネミー
1ゴルゴーン(讐)
HPゲージ1:122,304
HPゲージ2:151,002
HPゲージ3:217,588

YYYの行動パターン

宝具全体宝具
戦闘開始時なし
HPゲージ1
ブレイク時
自身に弱体付与成功率アップ状態を付与
HPゲージ2
ブレイク時
自身のクリティカル発生率アップ

スポンサーリンク

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」の攻略ポイント

BBを主力に据える

このクエストはアヴェンジャーが1体だけなので、有利を取れるBBを編成しましょう。残りは単体宝具持ちバーサーカーやBBのサポートが出来るサーヴァントで固めましょう。

行動不能の対策をしておく

ゴルゴーンはスキルで行動不能を付与してきます。攻撃の手数が減る上にスキルCTの回復が止まるので、弱体解除が可能なサーヴァントを編成する、もしくはBBの弱体解除スキルで対処しましょう。

HPゲージを2回割った後は出来るだけすぐに決着をつける

HPゲージを2回割った後は高頻度でクリティカルを発生させてくるので、時間をかけるとこちらが倒されるリスクが高まります。なので、道中でNPを溜めてBBやバーサーカーの単体宝具で一気に決着をつけましょう。

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」の攻略おすすめサーヴァント

サーヴァント解説
BB

BB

・有利なムーンキャンサー
・スキルで行動不能の対処が可能
・単体宝具+スター集中度・クリティカル威力アップスキル持ち
ベオウルフ

ベオウルフ

・単体宝具持ちバーサーカー
・スキルでBBのクリティカルを支援できる
呂布・単体宝具持ちバーサーカー
・自身のバフだけで宝具威力を大幅に上げられる
坂田金時

坂田金時

・単体宝具持ちバーサーカー
・NPチャージスキル持ち
ジャック・ザ・リッパー

ジャック

・女性特攻宝具持ち
・強化解除でガッツを剥がせる

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」の攻略パーティ

前列
BB
ジャック・ザ・リッパー
マーリン
ダイブ・トゥ・ブルー
いつかの夏
-
後列
ベオウルフ
マシュ・キリエライト
自由枠
カレイドスコープ
カムランの戦い-
マスター装備
カルデア戦闘服

カルデア戦闘服

BBをマーリンで介護しつつ適宜ジャックやベオウルフの宝具でHPを削りましょう。

「プリズンブレイク・ゴルゴーン」の攻略手順

HPゲージ1本目

NPを溜めて宝具でゲージを割る

まずは通常攻撃やマーリンのスキルでNPを溜め、BBやジャックの宝具でHPゲージを割りましょう。

HPゲージ2本目

BBのクリティカルでゲージを割る

HPゲージ2本目はBBの「自己改造」を使い、クリティカルでゲージを割りましょう。また、3ゲージ目を宝具ですぐ終わらせられるように、アーツを優先して選択してNPを溜めましょう。

HPゲージ3本目

BBやベオウルフの宝具で決着をつける

3ゲージ目まで割り切ったら、後は手持ちのバフを使ってBBやベオウルフの宝具ですぐに決着をつけましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT