【FGO】ぐだぐだ帝都(復刻)「第7節 記憶(沖田総司 戦)」を攻略

FGOのイベント「ぐだぐだ帝都(復刻)」のメインクエスト「第7節 記憶(沖田総司 戦)」について記載しています。「第7節 記憶(沖田総司 戦)」の敵編成や攻略ポイント、攻略におすすめのサーヴァントについて解説しています。「第7節 記憶(沖田総司 戦)」に挑戦する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2019年4月12日 17:49
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略まとめ |
---|
![]() ぐだぐだ帝都(復刻)の攻略 |
前のクエスト | 現在のクエスト | 次のクエスト |
---|---|---|
第5節 (6節はバトルなし) | 第7節 | 第9節 (8節はバトルなし) |
「第7節 記憶(沖田総司 戦)」の攻略情報
第7節「記憶」に出現するエネミー
WAVE | 出現エネミー |
---|---|
1 | 沖田総司(剣) HPゲージ1:304175 HPゲージ2:170400 |
第7節「記憶」でドロップする素材とアイテム
イベントアイテム | なし |
---|---|
強化素材 | なし |
スポンサーリンク
「第7節 記憶(沖田総司 戦)」の攻略ポイント
毎ターン回避(1回)を付与するので1枚目は通常攻撃で攻撃する
沖田総司は毎ターンの開始時に、クイック性能アップと回避(1回)を自身に付与します。コマンドカードの1枚目は回避されてしまうので、宝具を使用せずに通常攻撃を選択しましょう。
単体宝具持ちのアーチャーを編成する
相手は沖田総司(剣)の1体だけなので、単体宝具を持つアーチャーで攻撃していきましょう。また、イベント特攻サーヴァントの「織田信長」は全体宝具持ちですが、イベント特攻の効果で単体宝具以上の火力を出せるのでおすすめです。
ターゲット集中持ちサーヴァントでアタッカーを守る
沖田総司は単体宝具なので、沖田総司のチャージが溜まったらターゲット集中スキルでアタッカーを守りましょう。
「第7節 記憶(沖田総司 戦)」のおすすめサーヴァント
スポンサーリンク
「第7節 記憶(沖田総司 戦)」の攻略パーティ
「第7節 記憶(沖田総司 戦)」の攻略手順
沖田は特に変わった行動パターンがあるわけでもなく、こちらに厄介なデバフを付与してくる訳でもないので、ひたすら各自のバフやNPチャージスキルを使い宝具を撃てば勝てます。ただし、織田の「魔王」とギルガメッシュの「バビロンの蔵」をどちらかの効果が持続しているときに使うとお互いの効果が邪魔になるので、これら2つの使用タイミングだけは気をつけましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください