【FGO】「デッドヒートアタランテ」を攻略【水着イベント2017(復刻)】

FGOのイベント「デッドヒートサマーレース」の高難易度クエスト「デッドヒートアタランテ」の攻略情報を記載しています。「デッドヒートアタランテ」のエネミー編成や攻略ポイント、攻略におすすめのサーヴァントについて解説しています。「デッドヒートアタランテ」に挑戦する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年7月3日 6:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「デッドヒートアタランテ」のクエスト情報
クエストの 開放条件 | イベントのメインクエストをすべてクリア |
---|---|
消費AP | 40 |
初回クリア報酬 | 星4フォウくん(HP) |
ザコ敵のクラス | ![]() ![]() ![]() |
ボスのクラス | ![]() |
「デッドヒートアタランテ」のエネミー情報
高難易度「天魔轟臨」に出現するエネミー
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | モンスターマシン(剣) HP:27,660 | モヒカン(術)
HP:24,564 | モヒカン(術)
HP:24,564 |
2 | パイコーン(槍) HP:44,053 | モヒカン(術)
HP:24,564 | モンスターマシン(剣)
HP:27,660 |
3 | チンピラ(術) HP:24,564 | モンスターマシン(剣)
HP:27,660 | チンピラ(術) HP:24,564 |
バイコーン(槍) HP:44,053 | アタランテ(弓) HPゲージ1:234,000 HPゲージ2:267,960 HPゲージ3:317,308 | モヒカン(術)
HP:24,564 | |
- | - | モヒカン(術)
HP:24,564 |
アタランテの行動パターン
宝具 | 全体宝具 |
---|---|
戦闘開始/登場時 | なし |
HPゲージ1 ブレイク時 | ・自身に回避状態を付与(1ターン)
・自身のチャージを1増やす |
・自身に必中状態を付与 ・自身のクリティカル威力をダウン | |
HPゲージ2 ブレイク時 | ・自身に回避状態を付与(1ターン)
・自身のチャージを1増やす |
・自身に無敵貫通状態を付与 ・自身のクリティカル威力をダウン |
スポンサーリンク
「デッドヒートアタランテ」の攻略ポイント
WAVE3のアタランテ戦では「モヒカン(術)」を倒さずに残す
ザコ敵をすべて倒してしまうと、ボスのアタランテが3回行動します。攻撃力が低めな「モヒカン(術)」を2体残しておくと、アタランテの行動回数が減るので楽に戦えます。
1回目のアタランテの宝具は無敵で耐える
アタランテはHPゲージをブレイクした際に、自身のチャージ増加します。チャージ3で全体宝具を使用してくるため、宝具を使用させずに倒すことは困難です。
1回目の全体宝具はHPゲージ2をブレイクする前に発動させて、マーリンなどで味方全体に無敵状態を付与して耐えましょう。
無敵貫通スキルの礼装をランサーに装備させる
アタランテはHPゲージをブレイクした際に自身に回避状態を付与します。無敵貫通スキルがないと1ターンの間、ダメージを与えることができないので、無敵貫通効果を持つ概念礼装をアタッカーに装備させておきましょう。
無敵貫通スキル礼装 | 効果(凸なし) |
---|---|
![]() 首切りバニー2016 | 自身に無敵貫通効果を付与 クイックカードの性能を8%アップ |
![]() 起源弾 | 自身に無敵貫通状態を付与 [キャスター]特攻35%を付与 |
![]() パイレーツ・パーティ! | 自身に無敵貫通状態を付与 毎ターンスター3個獲得状態を付与 |
![]() 一の太刀 | 自身に必中状態付与 クイックカード性能を8%アップ |
「デッドヒートアタランテ」の攻略おすすめサーヴァント
「デッドヒートアタランテ」の攻略パーティ
前列 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
- | - | ![]() |
後列 | ||
![]() | ランサー | ライダー |
- | - | - |
マスター装備 | ![]() カルデア戦闘服 |
ボスのアタランテに相性がいいスカサハにすべてのバフをかけて、アタランテを倒します。アタランテ戦までにバフが切れると困るで、バフをかけたスカサハはオーダーチェンジで下げておきます。
後列の自由枠はスカサハが倒されて場合に備えてランサーと、ザコ敵を倒すためにライダーのサーヴァントを編成しておくのがおすすめです。
「デッドヒートアタランテ」の攻略手順
WAVE1の攻略手順
- 1. 前列3人のNPを溜める
WAVE1の目的は前列3人のNPを溜めることです。ザコ敵はオーバーキルで倒して、できる限りNPを溜めておきましょう。特にスカサハのNPを溜めておくとこが重要です。
スキルは孔明の防御アップのみ使用します。残りのスキルはスカサハのNPが溜まってから使用しましょう。
WAVE2の攻略手順
- 1. さらにNPを溜める
- 2. スカサハのNPが溜まったら、スキルで強化してからオーダーチェンジでスカサハを下げる
スカサハのNPが溜まっていない場合は、WAVE2のザコ敵も使ってNPを溜めておきましょう。スカサハのNPが溜まったら、スカサハに孔明とネロ(ブライド)の全スキルを使用して、オーダーチェンジでスカサハとケイローンを入れ替えます。
WAVE3の攻略手順
- 1. ボスのアタランテが出てくるまでザコ敵を倒す
- 2. ボス出現後は、味方が倒されてスカサハで出てくるまで適当に行動
- 3. バフもりもりのスカサハで、ボスを倒す。
※宝具とクリティカル攻撃を連打していればたおせます。 - 4. ボスのチャージが溜まりそうなら、マスタースキルのガンドで時間稼ぎ
- 5. 残ったザコ敵を倒す
WAVE3ではボスのアタランテが出てくるまで、適当にザコ敵を倒していきます。アタランテ出現後は、味方が倒されて強化しておいてスカサハが出てくるのを待ちます。オーダーチェンジが溜まり直した場合は、オーダーチェンジでスカサハを出しても問題ありません。
スカサハが出てきたら、宝具とクリティカル攻撃を狙ってボスのスカサハを倒します。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください