【FGO】ディルムッドの評価/再臨・スキル強化素材
FGOのサーヴァント「ディルムッド(ランサー)」の評価を記載しています。「ディルムッド」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「ディルムッド」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年12月2日 7:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ディルムッドの評価と基本情報
ディルムッドの基本情報
ディルムッドの評価
ディルムッドの長所 |
---|
・強化解除付きの宝具が高難易度で有用 |
・女性への攻撃デバフで被ダメージを軽減できる |
・回避と防御バフで耐久力がある |
・星3ランサーではそこそこ星出しできる |
ディルムッドの短所 |
・愛の黒子以外で差別化が難しい |
・火力は今ひとつ |
スポンサーリンク
ディルムッドの再臨・スキル強化素材
再臨素材
再臨 | 素材 |
---|---|
1回目 | ![]() |
2回目 | ![]() ![]() |
3回目 | ![]() ![]() ![]() |
最終 | ![]() ![]() ![]() |
スキル強化素材
スポンサーリンク
ディルムッドのスキル・宝具
宝具:破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇
宝具名 | 破魔の紅薔薇、必滅の黄薔薇 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵単体に超強力な攻撃&強化解除&呪い付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
スキル1:心眼(真)B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身に回避状態を付与(1ターン)&防御力アップ(3ターン) |
CT | CT:8~6 |
防御力アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 9% | Lv2 10% | Lv3 11% | Lv4 12% | Lv5 13% |
Lv6 14% | Lv7 14% | Lv8 15% | Lv9 16% | Lv10 18% |
スキル2:愛の黒子C
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 敵全体〔女性〕の攻撃力を大ダウン(1ターン) |
CT | CT:7~5 |
敵全体〔女性〕の攻撃力を大ダウン | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% | Lv2 32% | Lv3 34% | Lv4 36% | Lv5 38% |
Lv6 40% | Lv7 42% | Lv8 44% | Lv9 46% | Lv10 50% |
スキル3:騎士の武略B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身のスター発生率を大アップ(3ターン) |
CT | CT:7~5 |
自身のスター発生率を大アップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% | Lv2 32% | Lv3 34% | Lv4 36% | Lv5 38% |
Lv6 40% | Lv7 42% | Lv8 44% | Lv9 46% | Lv10 50% |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
対魔力B | 自身の弱体耐性をアップ |
ディルムッドのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
回避を付与する「矢避けの加護」と女性の敵の攻撃力をダウンする「愛の黒子」を育成しておくと、敵からの被ダメージを大幅に抑えられるようになります。なので、スキルを育成する際はこれら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
【ステップ2】![]() ![]() |
レベルアップに伴うCT短縮により短い間隔で回避や攻撃力ダウンが行えるようになるので、CTが更に短縮されるLv10まで上げ切りましょう。 |
ディルムッドの強い点と弱い点
強い点
強化解除付きの宝具
宝具に強化解除効果があるため高難易度で厄介なバフを剥がすことが出来ます。ランサーでは珍しくアーツカードを2枚持っていてアーツチェインは比較的決めやすいため狙っていきましょう。
女性限定の「愛の黒子C」で被ダメ軽減
女性限定ながら敵全体に対して最大50%もの攻撃ダウンが出来る高倍率の「愛の黒子C」が強力で、宝具なども耐えきれるダメージ数値まで落とし込むことが出来ます。
耐久もそこそこできる
「愛の黒子」で被ダメージを軽減し、「心眼(真)」で回避と防御アップができるため耐久力は比較的高い方です。
弱い点
火力は低い
攻撃バフを持たない上に星3のステータスのため火力は低めです。バスターカードも1枚しか持っていないためアタッカーを任せるにはパワー不足でしょう。
性能は優秀だが差別化が難しい
耐久力はある方ですが同じ星3ランサーには更に耐久に特化した「クーフーリン」が存在し、強化解除の宝具もクラスこそ違いますが「メディア」などNP効率に優れた使い勝手の良いサーヴァントが他に存在し、敢えてディルムッドを採用する利点があまりありません。「愛の黒子」は優秀ですが1ターンのみなのがやや気になります。
ディルムッドの運用方法
女性アーチャー相手に
愛の黒子を活かそう
愛の黒子を活かしたいため基本的にボスが女性のクエストに編成しましょう。マシュの防御バフなどと組み合わせればダメージをほぼ0に抑えることも可能です。
星出し要因とまでは言えないか
「騎士の武略B」でスター発生率大アップの効果が付きますが元々のカード性能があまり良くないため「星出し要因」とまではなれません。ただ、それなりのスターは生めるため敵の攻撃をいなしながらクリティカルを狙っていきましょう。
やや限定的なランサー
女性ボスの攻撃を受けきれない時に
FGOでは基本的にボスの宝具は無敵回避で無効化するのが基本ですが、無敵貫通効果を持ったボスなど、一部通じないボスもいます。ディルムッドのような高倍率の攻撃デバフはそういう場面ではかなり有用です。
低レアランサーでも育成優先度は低めか
低レアランサーでも「クーフーリン」や「レオニダス」など使いどころが目に見えて分かりやすいサーヴァントに比べると運用がやや特殊で、ガンガン火力で攻めるタイプでもないため初心者が序盤に育成するには向いていません。
ディルムッドと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() アレキサンダー | 味方全体のクイック性能を上げるスキルと攻撃力を上げるスキルを持っているので、クイック主体で且つ自前のバフが無いため火力を伸ばしにくいディルムッドとは好相性です。また、アレキサンダーはスター集中度の高いライダーなので、ディルムッドが騎士の武略を使ったクイックで生み出したスターを活かすことが出来ます。 |
![]() ナイチンゲール | スキルによりディルムッドのHPを回復しつつ、自身の宝具による敵の火力減少とディルムッドの火力減少スキルを合わせて敵の攻撃力を大幅に下げる、といった動きが出来ます。 |
![]() 風魔小太郎 | こちらもスキルで敵全体の攻撃力を下げられる上に、弱体耐性をダウンすることも出来るのでお互いのデバフを通りやすくすることが出来ます。また、どちらもクイック主体なので同じパーティに入れるとクイックチェインが組みやすくなります。 |
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() イマジナリ | クイック性能をアップする礼装。クイック主体なので火力上昇につながります。 |
![]() いつかの夏 | クイック性能と宝具威力をアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。上昇するクイック性能こそ前述の礼装に劣りますが、宝具威力アップに加えてNP補助効果もあるので、NPチャージスキルを持たないディルムッドのサポートが出来ます。素殴りより宝具の撃ちやすさが欲しいときはこちらがおすすめです。 |
![]() レコードホルダー | 自身の弱体付与成功率をアップする礼装。何が何でも攻撃力ダウンを通したいときはこちらがおすすめです。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください