【FGO】水着ネロの評価とスキル/再臨素材
FGOのサーヴァント「水着ネロ」の評価を記載しています。「水着ネロ」のスキル上げ優先度と必要素材、再臨素材もまとめているので、「水着ネロ」を育成・運用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年7月18日 3:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 関連記事 | サーヴァント一覧 |
|---|
水着ネロの評価/スキル・宝具
| サーヴァント | クラス | レア度 |
|---|---|---|
![]() 水着 | ![]() キャスター | ![]() 星5 |
水着ネロのスキル・宝具
使い方(運用方法)
NPチャージスキルと全体宝具を持つので、種火集めやイベントクエストなどの周回要員として活躍します。
総評
前述の通り周回要員として活躍する上に、味方単体への攻撃バフ付きガッツ付与で支援することも出来るのが強みです。
スポンサーリンク
水着ネロの宝具
無敵貫通により敵の無敵や回避に左右されずダメージを与えることが出来ます。
| 誉れ歌う黄金劇場 | |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 効果 | 自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)&宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵全体に強力な攻撃 |
水着ネロのスキル
NPチャージ、攻撃バフ、攻撃バフ付きガッツ付与など、攻撃に長けたスキル構成となっています。
スキル1(暴走特権EX)
自身のNPをチャージし、HP50%以下のときNP獲得量がアップする状態を付与するスキル。周回性能が上がるので、スキル3を最優先にしつつこちらも育成しましょう。
暴走特権EX | CT:8~6 | |
|---|---|---|
| 自身のNPを増やす&HPが50%以下の間NP獲得量がアップ(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
|---|---|---|---|---|
| 30% 30% | 32% 32% | 34% 34% | 36% 36% | 38% 38% |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
| 40% 40% | 42% 42% | 44% 44% | 46% 46% | 50% 50% |
スキル2(七つの冠C)
自身の攻撃力と防御力をアップし、クラス相性不利を打ち消すスキル。ライダー、バーサーカー、アルターエゴから受けるダメージを等倍に抑えることが出来ます。有用なスキルなので、スキル1や3を最優先にしつつこちらも出来るだけ育成しましょう。
七つの冠C | CT:7~5 | |
|---|---|---|
| 自身の攻撃力アップ(3ターン)&防御力をアップ(3ターン)&クラス相性の不利を打ち消す状態を付与(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
|---|---|---|---|---|
| 20% 20% 100% | 21% 21% 100% | 22% 22% 100% | 23% 23% 100% | 24% 24% 100% |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
| 25% 25% 100% | 26% 26% 100% | 27% 27% 100% | 28% 28% 100% | 30% 30% 100% |
スキル3(死なずのマグスA)
味方単体にガッツと攻撃力アップを付与するスキル。ガッツは勿論攻撃力アップの倍率が優秀なので、単純な火力バフとして使うことも出来ます。とても優秀なスキルなので、スキル1と合わせてどんどん育成しましょう。
死なずのマグスA | CT:9~7 | |
|---|---|---|
| 味方単体にガッツ状態を付与(1回・3ターン)&攻撃力をアップ(3ターン) | ||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
|---|---|---|---|---|
| 1 30% | 1 32% | 1 34% | 1 36% | 1 38% |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
| 1 40% | 1 42% | 1 44% | 1 46% | 1 50% |
水着ネロのクラススキル
高ランクの陣地作成によりアーツ性能がとても上がっています。
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 騎乗B | 自身のクイックカードの性能をアップ |
| 陣地作成A+ | 自身のアーツカードの性能をアップ |
| 道具作成(奇)EX | 自身のHP回復量をアップ |
水着ネロのスキル上げ優先度
| 【ステップ1】 |
|---|
| これら2つのスキルを育成しておくと、宝具を高威力でかつ素早く撃てるようになり、宝具を活かした攻略や周回がやりやすくなります。なので、これら2つを優先して育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6まで上げましょう。 |
| 【ステップ2】 |
| NPのチャージ量や攻撃力アップの倍率が上昇し、更に宝具を活かした攻略がやりやすくなるので、2つとも最大まで育成しましょう。 |
| 【ステップ3】 |
| 攻撃力と防御力が一挙に上がるので、育成しておくと敵からの被ダメージを抑えつつこちらが与えるダメージを伸ばすことが出来ます。このように、役立つスキルなので他2つの育成が終わりしだこちらも育成しましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。 |
| 【ステップ4】 |
| 倍率上昇により更に被ダメージを抑えつつ与ダメージを伸ばせるので、こちらも最大まで育成しましょう。 |
水着ネロのスキル上げ素材
| レベル | 素材 |
|---|---|
| 1 | 初期値 |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 |
水着ネロの再臨素材
| 段階 | 素材 |
|---|---|
| 1回目 | |
| 2回目 | |
| 3回目 | |
| 最終再臨 |
水着ネロの強い点と弱い点
水着ネロの強い点
攻撃前に宝具威力アップが付与される無敵貫通宝具が強力
ネロの持つ全体宝具はダメージを与える前に宝具威力アップが付与されるので、宝具を発動するだけでそれなりの火力を発揮することが出来ます。また、無敵貫通付与効果を持つので敵の回避や無敵を無視してダメージを与えられる上に付与される無敵貫通は1ターン持続するので、宝具の後にネロのカードを選択しておくと、宝具後の攻撃でも無敵などを無視してダメージを与えることが出来ます。
「暴走特権EX」で周回をこなせる
NPチャージスキル「暴走特権EX」を持つので、自身が持つ全体宝具を活かした周回を楽にこなせます。このスキルはスキルレベルを最大まで上げるとNPを50%チャージ出来るようになるので、NPチャージ効果のあるイベント礼装などNP50%チャージ礼装と組み合わせるとすぐに宝具が撃てます。
「七つの冠C」でバフを付与しつつクラス相性不利を打ち消せる
「七つの冠C」は自身の攻撃力や防御力を上げる効果と、クラス相性の不利を打ち消す効果があります。クラス相性の打消しにより、ライダーやバーサーカー、アルターエゴの攻撃から受けるダメージを抑えられるようになるので、防御力アップ効果と相まって耐久力がとても高くなります。
「死なずのマグスA」でガッツを付与しつつ高倍率の攻撃力アップを付与できる
「死なずのマグスA」は味方単体にガッツを付与する効果と攻撃力アップを付与する効果があるので、このスキル1つで火力も耐久力も上げることができます。また、このスキルで付与される攻撃力アップは倍率がとても高いので、宝具発動などに合わせて使うと与ダメージを大幅に伸ばすことが出来ます。
自身のカードだけでバスターチェインを組める
宝具込みでバスターを3枚持つので、自身のカードだけでバスターチェインを組めます。宝具はコマンド選択時の1stボーナスを受けられないので、選択の際は宝具を最初に選択し、その後に他のコマンドを選択しましょう。
水着ネロの弱い点
敵の宝具を避けられない
ネロは回避や無敵は持たないので、敵の宝具を無傷でやり過ごすのは不可能です。味方に回避や無敵を付与できるサーヴァントを編成しましょう。
水着ネロの運用方法
全体宝具アタッカー
礼装でNPを供給する
ネロは全体宝具を持つので、敵を宝具でまとめて倒す全体宝具アタッカーとして運用できます。また、NPチャージスキルを持つので、NPチャージ効果のある礼装を装備させるだけで宝具を簡単に撃てます。全体宝具アタッカーとして運用するのであれば、NPチャージ礼装を装備させましょう。
宝具発動前に「死なずのマグスA」を自身に使う
「死なずのマグスA」は味方単体にガッツと攻撃力アップを付与する効果があります。付与される攻撃力アップの倍率がとても高いので、使用すれば宝具の威力を大幅に上げることができます。なので、宝具アタッカーとして運用する場合は宝具発動前にこのスキルを自身に使いましょう。
支援役
「死なずのマグスA」で味方の火力と耐久力を上げる
ネロは「死なずのマグスA」でガッツと高倍率の攻撃力アップを付与できます。宝具アタッカーとして運用する際は自身に使うのを推奨しましたが、支援役として運用するのであれば味方に優先して使いましょう。
毎ターンスター獲得礼装を装備する
ネロは「七つの冠C」で防御力アップを付与できる上にクラス相性の不利を打ち消せるので、ある程度長く場に留まることができます。そのため、毎ターンスターを獲得する効果のある礼装とは相性がよい上に、自身はスターをそれほど集めないキャスタークラスなので毎ターンスター獲得効果のある礼装を装備させると効率よくクリティカルを支援できます。なので、支援役として運用する際は毎ターンスター獲得効果のある礼装を装備させましょう。
水着ネロと一緒に使いたいサーヴァントや礼装
水着ネロと一緒に使いたいサーヴァント
水着ネロと一緒に使うおすすめの礼装
| 礼装 | 解説 |
|---|---|
![]() バトル・オリンピア | バスターとアーツ性能をアップし、NP50チャージ状態で戦闘を開始する礼装。バスターとアーツを2枚ずつ持っているので火力を不足なく強化でき、NP補助により宝具の始動をとても早められます。 |
![]() エアリアル・ドライブ | バスター性能と宝具威力をアップし、NP30%チャージ状態で戦闘を開始する礼装。宝具威力に特化させたいのであればこちらがおすすめです。 |
![]() カルデア | ガッツ付与及びNP獲得量をアップする礼装。自身が持つガッツ付与を完全に味方支援用として運用するのであれば、こちらでガッツを付与しつつ宝具を撃ちやすくすることが出来ます。 |
水着ネロのステータス
基本情報
| レア度 | 星5 | COST | 16 |
|---|---|---|---|
| クラス | キャスター | ||
| 最大HP | 13685 | 最大ATK | 10857 |
| 属性 | 混沌・夏 | 天地人 | 人 |
| 特性 | 騎乗・王・アルトリア顔・ローマ | ||
| 声優 | 丹下桜 | ||
| イラスト | ワダアルコ | ||
| コマンドカード | クイック | アーツ | バスター |
| 1 | 2 | 2 | |
| 筋力 | D | 耐久 | D |
| 敏捷 | A | 魔力 | B |
| 幸運 | A | 宝具 | A |
絆礼装
| 虹の海の黄金劇場 | |
|---|---|
| 効果 | 水着ネロ装備時のみ、自身がフィールドにいる間、 味方全体のバスター性能を10%アップぱ・NP獲得量10%アップ |





暴走特権EX
七つの冠C
死なずのマグスA













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください