【原神】蒼古なる自由への誓いの評価と使い方・おすすめ装備キャラ
「原神(げんしん)」の「蒼古なる自由への誓い」の武器についてまとめています。蒼古なる自由への誓いはどんな性能の武器なのか、メインアタッカー・サブアタッカー・サポーターの誰に蒼古なる自由への誓いを装備させるべきか、蒼古なる自由への誓いと相性の良いキャラや、蒼古なる自由への誓いの使い方・スキルの発動方法、蒼古なる自由への誓いの入手方法と突破の優先度、蒼古なる自由への誓いの突破素材を解説しているので、蒼古なる自由への誓いをどう使うか・誰に装備させるべきか・突破した方が良いのかを知りたい方、使い方が分からない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年4月17日 14:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
蒼古なる自由への誓いの評価
武器種 | 最強武器ランキング |
---|---|
片手剣 | SS 最強武器ランキング |
簡易評価 | |
---|---|
・元素反応を起こすことでダメージバフや攻撃バフを発動 ・元素熟知も上がるので風元素キャラと特に相性が良い |
スポンサーリンク
蒼古なる自由への誓いの性能
支援性能が高いのでサポーターに持たせたい
蒼古なる自由への誓いは「与ダメージ」が上昇し、さらに条件を満たすと発動する「ダメージ」「攻撃力」のバフ効果のスキルを持っています。パーティ全体の火力を強化することができる補助向け武器なので、主にサポーターのキャラに持たせるようにしましょう。
また、継続時間が長い爆発を持つサブアタッカーもおすすめです。
元素熟知が上がるうえに破格のバフを持つ
元素熟知が上がる効果があるので、草・風などの元素反応を中心にしている元素タイプのキャラに持たせるのがおすすめです。また、元素反応を起こすだけで味方に複数のバフを配れる武器というのは非常に希少なので、積極的に元素反応を発生させていきましょう。
待機中でも発動するのが特に優秀です。元素反応を起こすとメリットがある各元素タイプ用の聖遺物と併用するのがおすすめで、「翠緑の影」とあわせると風キャラがバフ・デバフを1人で行なえます。
蒼古なる自由への誓いと相性のいいキャラ
待機中でも発動することから、サブアタッカーやサポーターに持たせるのがおすすめです。また、元素反応が発生することでバフが発動するので、元素反応を複数回連続して起こすために、なるべく継続時間の長い元素爆発や設置型元素スキルを持つキャラに持たせると、効果を発動させやすいです。
自身の火力を高める効果は薄いので、メインアタッカーは他の武器をもたせたほうが良いでしょう。
楓原万葉は熟知アップもバフも性能が噛み合っている
楓原万葉は元素熟知が高いほど元素バフ効果があがり、さらに拡散反応を頻繁に起こします。バフも元素反応のダメージもブーストできる蒼古なる自由への誓いは非常に相性が良いので、もし両方揃えることができれば、拡散での範囲攻撃と、バフのスペシャリストとして活躍できるでしょう。
楓原万葉の評価 |
---|
![]() 楓原万葉 |
行秋はできる役割がさらに増える
水は元素反応が強いので、開花・感電などを使ってダメージを与えるパーティを使う場合は元素熟知が活きてきます。行秋は元素爆発の継続時間がながい上にデバフも持つので、蒼古なる自由への誓いの発動条件を満たしやすいうえに、バフ・デバフも行えるようになるので、かなり相性が良いです。
行秋の評価 |
---|
![]() 行秋 |
スポンサーリンク
蒼古なる自由への誓いの使い方
元素反応を起こすことで味方を強化する
蒼古なる自由への誓いは、特に何もしなくてもダメージ10%アップの効果があるほか、元素反応を2回起こすことで、味方全体に「通常攻撃・重撃・落下攻撃のダメージバフ」と「攻撃力上昇」の2つのバフが発動します。
使い方はシンプルなうえに装備者が元素反応を起こさなくても良いので、装備していれば自然と味方を強化することができます。
蒼古なる自由への誓いの入手方法と上限突破の優先度
蒼古なる自由への誓いは武器ガチャから排出される星5武器で、排出される機会は限られます。
武器の効果を活かすのが非常に簡単なうえに活かせるキャラは多いので、ピックアップ時にすでに持っているキャラが同時ピックアップされているなら、引いても良いでしょう。
入手方法 | 武器ガチャから入手 |
---|
蒼古なる自由への誓いの突破は優先するべき?
蒼古なる自由への誓いはサポーター・サブアタッカーで相性の良いキャラが多いので、突破をしても誰も装備することがないという状態は起こりづらいです。
ただし、上限突破をしなくてもバフの効果は充分に強いので、メインアタッカーの武器強化を優先するのをおすすめします。
蒼古なる自由への誓いの突破素材一覧
レベル | 素材 |
---|---|
Lv20〜Lv40 | 獅牙戦士の枷×5
混沌の装置×5 占いの絵巻×3 |
Lv40〜Lv50 | 獅牙戦士の鎖×5
混沌の装置×18 占いの絵巻×12 |
Lv50〜Lv60 | 獅牙戦士の鎖×9
混沌の回路×9 封魔の絵巻×9 |
Lv60〜Lv70 | 獅牙戦士の手錠×5
混沌の回路×18 封魔の絵巻×14 |
Lv70〜Lv80 | 獅牙戦士の手錠×9
混沌の炉心×14 禁呪の絵巻×9 |
Lv80〜Lv90 | 獅牙戦士の理想×6
混沌の炉心×27 禁呪の絵巻×18 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください