原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聖遺物関連の記事まとめ
聖遺物厳選聖遺物レベル上げ聖遺物廻聖

翠緑の影のセット効果とおすすめのキャラ

翠緑の影は4セット効果で拡散ダメージ&元素耐性デバフを付与できる風元素キャラとの相性が非常に良い聖遺物となっています。
拡散反応は風元素キャラであれば誰でも起こすことができるので汎用性が高く、風元素のアタッカーからサポーターまで幅広く使用することが可能です。
2セット効果で風元素ダメージアップの効果もあるので、放浪者などの特殊な風元素アタッカーと相性が良い点も優秀でしょう。

翠緑の影のセット効果
2セット風元素ダメージ+15%
4セット拡散ダメージ+60%。
拡散された元素の元素耐性-40%、継続時間10秒

拡散反応の狙えるキャラと相性が良い4セット

翠緑の影の4セット効果は拡散ダメージを60%も引き上げることができ、なおかつ拡散元の元素耐性を40%下げることもできます。
拡散ダメージを上げられるので、楓原万葉のような高頻度で風元素での攻撃ができるアタッカーが活かせる効果となっています。
また、元素耐性ダウン効果もあるのでファルザンやスクロースのように元素スキルや爆発で元素反応を起こすキャラとも相性が良く、風元素キャラであれば優先して発動させたい4セット効果と言えるでしょう。

おすすめのキャラ
楓原万葉

楓原万葉

ファルザン

ファルザン

ウェンティ

ウェンティ

スクロース

スクロース

主人公

主人公

ジン

ジン

早柚

早柚

鹿野院平蔵

鹿野院平蔵

-

スポンサーリンク

2セットは風元素キャラ全員が使える

2セット効果では風元素ダメージ+15%なので、風元素で攻撃ができるキャラ全員が使いこなせる効果となっています。
4セット効果で拡散反応を狙うキャラはもちろんのこと、魈や放浪者といった特殊な風元素アタッカーとも相性が良いので、聖遺物が2枠空いている時は優先して装備しておきましょう。

翠緑の影は厳選を優先するべき?

何度も厳選しておきたい

翠緑の影は風元素キャラであれば誰でも使いこなせる聖遺物であるため、風元素キャラを育成する際には優先して厳選しておきたい聖遺物となっています。
アタッカーからサポートまで幅広く使えますが、キャラに応じて必要なステータスが異なるので使用する風元素キャラに合わせて何度も厳選を繰り返しましょう。

スポンサーリンク

翠緑の影装備おすすめパーティ

超電導、結晶以外で使える

翠緑の影は拡散反応を強化できる聖遺物であるため、基本的にはどの元素反応とも相性が良く使用できるパーティは多いでしょう。
ただし、物理攻撃がメインとなる超電導や、岩元素のみで良い結晶パーティなどとは相性が悪い聖遺物なので、そちらでの使用は控えておきましょう。

翠緑の影の入手場所

秘境「銘記の谷」で入手可能

翠緑の影は秘境「銘記の谷」にて入手できる聖遺物です。
「銘記の谷」ではバーバラなどの回復持ちサポートキャラとの相性が良い「愛される少女」を入手できますが、火力が上がらない聖遺物なので、基本的には翠緑の影の入手をメインに周回すると良いでしょう。

聖遺物廻聖で交換できる

翠緑の影は聖遺物廻聖にて交換できる聖遺物なので、風元素キャラを育成している際には優先して交換しておきたいでしょう。
ただし、聖遺物廻聖は「旧貴族のしつけ」「剣闘士のフィナーレ」といった翠緑の影よりも汎用性がある聖遺物を交換できるので、まずはそちらの交換を進めていくのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED