【原神】久岐忍の評価とおすすめ聖遺物・武器
「原神(げんしん)」の「久岐忍(くきしのぶ)」の評価と性能をまとめています。久岐忍はどんな性能で何の役割をこなせるのか、久岐忍の元素スキル・元素爆発・固有天賦などの性能と使い方、久岐忍におすすめの聖遺物・武器などの装備、久岐忍は何凸するべきか、久岐忍の天賦で何を優先するべきかのおすすめ、久岐忍と相性の良いキャラや久岐忍に必要な素材をまとめているので、久岐忍を引くべきか・どう使うべきか・聖遺物や武器は何を装備するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年3月12日 9:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
久岐忍の評価
レア度 | 元素属性 | 武器種 |
---|---|---|
星4 | 雷 | 片手剣 |
簡易評価 | ||
・HP回復ができる雷元素サポーター ・元素スキルを長時間発動できるので雷元素付与がとてもしやすい ・HPが減る行動やHP依存で攻撃回数が上がるものがあるのでHP管理が必要 |
役割別の評価 | ||
---|---|---|
メインアタッカー | サブアタッカー | サポーター |
B | A | S サポーター |
久岐忍の性能解説
通常攻撃は特に強くない
通常攻撃は片手剣の中では攻撃モーションが早くそこそこダメージは出しやすいです。ただ久岐忍自身は火力を元素スキルや元素爆発で担っており、基本的にはヒーラーやサポーターとして活躍するので攻撃する機会はあまりありません。
HPを減らして回復とダメージ
元素スキルは現在HPから割合で減り、キャラの周囲で雷元素ダメージと回復を行います。今その場に出ているキャラしか回復はできませんが継続時間もかなり長く、安定して雷元素付与を相手に行えるスキルとなっています。
HPが減っていると火力を出せる爆発
元素爆発は前方周囲に範囲ダメージを与えるものです。体力が減っていると継続時間が伸びて攻撃できる時間が増えます。火力はHP上限によるので、HPが増えれば増えるほど火力を大きく伸ばせます。
元素熟知でスキル強化
固有天賦では元素熟知の値に応じて治癒量とダメージ量が上がります。この天賦を開放しておけば回復もダメージもかなり上がるので場に出ているキャラが長く場に残って火力を出しやすい環境を作りやすいです。
スポンサーリンク
久岐忍のおすすめの聖遺物
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
千岩牢固×4 | ★★★★ |
愛される少女×4 | ★★★ |
金メッキの夢×2 大地を流浪する楽団×2 | ★★ |
千岩牢固×4
千岩牢固はセット2で久岐忍の火力や回復量に関係するHPを伸ばし、スキル4で味方バフとシールド強化を付与します。自身の火力や回復量を増やしつつ味方にも火力バフをかけられるので、ヒーラー兼サポーターとしての性能が大きく上がります。
愛される少女×4
愛される少女は2セットで治癒効果アップと4セットで自分の元素爆発や元素スキル発動時にチームが受ける治癒効果が上がります。久岐忍は元素スキル発動時に回復ができるので、味方を大きく回復して生存率を大幅に上げることができます。
金メッキの夢+大地を流浪する楽団
この2つはどちらも2セットで元素熟知を上げることができる聖遺物となっています。固有天賦での元素スキル強化に貢献がしやすく、それぞれ別の聖遺物なので厳選がしやすいのが魅力です。
聖遺物のおすすめのオプション
基本的に久岐忍は元素スキルを回すことでダメージや回復を行うキャラなので、固有天賦の元素熟知依存の元素スキル強化を優先的に行うといいでしょう。また純粋に回復力を伸ばしたい場合はHP増加でも回復量が高まるのでサブステータスはHPか元素熟知がいいでしょう。
理の冠 | 空の杯 | 時の砂 |
---|---|---|
元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
生の花 | 死の羽 | - |
HP | 攻撃力 | - |
サブステータス | |
---|---|
優先度:高 | 元素熟知 HP |
優先度:中 | 元素チャージ効率 |
優先度:低 | 攻撃力 |
久岐忍のおすすめの武器
おすすめの武器 | レアリティ |
---|---|
蒼古なる自由への誓い | 星5 |
磐岩結緑 | 星5 |
サイフォスの月明かり | 星4 |
西風剣 | 星4 |
鉄蜂の刺し | 星4 |
元素熟知が上がるものがいい
要である元素スキルの効果を大幅に上げるために最優先は元素熟知が上がるスキルをつかいましょう。鉄蜂の刺しなどは鋳造で手に入れることができる武器なので取り敢えずこの武器を持たせておくと最低限の性能アップにつながります。
久岐忍のおすすめの凸数
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
1 | 捨て去りし憐憫の心 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 元素爆発の範囲が広がる 複数の敵に雷元素を付与するのが楽になるので反応によるダメージを出しやすい |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
2 | 捨て去りし僥倖の心 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 元素スキルの継続時間を延長できる 純粋に元素スキルでの雷元素付与が楽にできるようになる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
3 | 捨て去りし苦痛の心 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★ 元素スキルのレベル上限が解放 上昇量はそこまで高くない |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
4 | 捨て去りし閉鎖の心 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
5 | 捨て去りし阿諛の心 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★ 元素爆発のレベル上限が上がる 火力が少し伸びるようになる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
6 | 捨て去りし軟弱な心 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 60秒に1回食いしばりが発動してHP25%以下で一定時間元素熟知が上がる 生存率が上がり超激化などの元素反応によるダメージが上がるのでおすすめ |
久岐忍の天賦スキルのおすすめと優先度
天賦 | おすすめ度 |
---|---|
越祓雷草の輪 | ★★★★ |
御詠鳴神刈山祭 | ★★★ |
忍流飛刃斬り | ★ |
越祓雷草の輪
元素スキルのレベルを上げるとダメージ量が上がって回復量も大幅に上げることができます。継続時間が長くクールタイムも実質2~3秒ほどでほぼ常時使うことになるのでさいゆうせんであげましょう。
御詠鳴神刈山祭
元素爆発はレベルを上げることでダメージが上がります。基本的に連発することはないので元素スキルに比べると優先度は低いですが、貴重なダメージソースになるので余裕があれば上げておきましょう。
忍流飛刃斬り
通常攻撃のレベルを上げると通常攻撃の威力が上がります。基本的に久岐忍は元素スキルを切らさないように回すキャラで、元素スキルを使う過程で体力が減るので通常攻撃する余裕があまりありません。上げなくてもいいでしょう。
久岐忍のおすすめ編成とキャラ
久岐忍と相性のいいキャラ
雷元素の回復ができるキャラ自体が久岐忍のみなので、雷元素を他に用意しなくても元素反応を発生させられます。超電導や感電、超激化などの優秀な元素反応で使う氷/水/草元素のアタッカーとはとても相性がいいです。
感電構成
感電を使って攻撃する構成となっています。夜蘭や行秋の元素スキルで水元素を付与して、雷電将軍や久岐忍で感電を起こさせることによってほぼ常時感電状態を保つことで高いダメージを出すことが可能です。
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 雷電将軍 | 2凸 |
武器 | 聖遺物 |
霧切の廻光 | 絶縁の旗印×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 夜蘭 | 2凸 |
武器 | 聖遺物 |
終焉を嘆く詩 | 絶縁の旗印 ×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 行秋 | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
天空の刃 | 絶縁の旗印×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 久岐忍 | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
蒼古なる自由への誓い | 千岩牢固×4 |
超電導エウルア構成
超電導を使うことで敵の防御力が下がるので物理アタッカーのエウルアで火力を出す構成です。フィッシュルや久岐忍で常時的に雷元素を付与しておけばエウルアやミカで超電導を起こしやすくなります。
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() エウルア | 2凸 |
武器 | 聖遺物 |
松韻の響く頃 | 蒼白の炎×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() ミカ | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
西風長槍 | 海染硨磲×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 久岐忍 | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
蒼古なる自由への誓い | 千岩牢固×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() フィッシュル | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
幽夜のワルツ | 千岩牢固 ×4 |
久岐忍の必要素材
久岐忍の突破素材
レベル | 突破素材 |
---|---|
20 | 調査中 |
40 | |
50 | |
60 | |
70 | |
80 | |
90 |
久岐忍の天賦素材
天賦レベル | 天賦素材 |
---|---|
1 | 調査中 |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 |
スポンサーリンク
久岐忍の天賦スキル
通常攻撃
種類 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 調査中 |
重撃 | |
落下攻撃 |
元素スキル
元素スキル |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
元素爆発
元素爆発 |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
久岐忍の命ノ星座
久岐忍の命ノ星座の効果
調査中
久岐忍の声優
声優 | 調査中 |
---|---|
代表作品 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください