原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

魔導緒論の評価

武器種最強武器ランキング
法器A
最強武器ランキング
簡易評価
・水、雷元素の法器キャラと相性が良いダメージアップ効果がある
・元素熟知アップも元素反応を狙いやすい法器キャラと相性が良い

スポンサーリンク

魔導緒論の性能

どの役割でも使える

特定の元素が付与されている相手への火力が高まるので、追撃などで元素を付与しやすいサブアタッカーの火力アップ、法器キャラなのでメインアタッカーの火力アップにもちょうど良い武器となっています。
元素熟知強化の効果があるので、元素反応を狙いたいサブアタッカーに加え、ダメージアップ効果は活かせませんがサポーターとも相性が良いでしょう。

法器キャラと相性の良い元素熟知アップがある

水元素と雷元素が付いている敵によりダメージを与えやすくなるので、水・雷元素キャラとの相性が良いです。
スキルのダメージアップ効果も優秀ですが、元素反応を起こしやすい法器キャラと相性の良い元素熟知増加の効果が魔導緒論にはある点もこの武器の強みと言えるでしょう。

魔導緒論と相性のいいキャラ

魔導緒論は水元素か雷元素が付いている相手にダメージが上がる効果があるので、基本的にはモナや八重神子などの該当する元素キャラで使用して火力アップをはかるのが良いでしょう。
また、元素熟知アップ効果があるので八重神子だけでなく、ナヒーダなどの元素熟知に応じて火力が上がるキャラにも装備させていきたいでしょう。

水元素を付与しやすいモナと相性が良い

モナは元素爆発で火力の高い水元素での範囲攻撃を行うことができ、魔導緒論を装備させてくことでさらにそのダメージを上げていくことができます。
元素スキルやダッシュで水元素を簡単に付与できるのでダメージアップ効果を受けやすく、元素熟知アップで開花反応や蒸発反応の火力アップができる点も相性が良いでしょう。

モナの評価
モナ

モナ

八重神子の火力を高めやすい

八重神子は元素スキルによって設置物の殺生櫻を置いて継続的に雷元素でダメージを出していくことができます。
常に雷元素を付与できるので、魔導緒論のダメージアップ効果を受けやすく火力を高めやすいです。
殺生櫻からのダメージは元素熟知基準で火力が上がっていく面でも魔導緒論を装備しておくと火力が上がりやすいキャラと言えるでしょう。

八重神子の評価
八重神子

八重神子

スポンサーリンク

魔導緒論の使い方

水もしくは雷元素を付与しておく

魔導緒論のスキルではダメージを与える敵に水か雷元素が付いているとダメージがアップします。
法器キャラで水か雷元素であれば通常攻撃から対応する元素を付与できるので、まずは水か雷元素の法器キャラでダメージアップ効果を簡単に発動させられるでしょう。

魔導緒論の入手方法と上限突破の優先度

魔導緒論はガチャから手に入る武器で、星3なので入手難易度は低めとなっています。
法器キャラの武器として汎用性が高く優秀ですが、星3武器であるため焦らずともガチャを回していればいつか入手できるでしょう。

入手方法祈願で入手

魔導緒論の突破は優先するべき?

魔導緒論は元素付与が得意な法器キャラであれば活かしやすい性能を持った武器です。
星5武器などに比べると見劣りする性能ではありますが、代用としては優秀なので突破を進めておいて損はないでしょう。

魔導緒論の突破素材一覧

レベル素材
Lv20〜Lv40高塔の王の瓦×2
重い角笛×2
スライムの液体×1
Lv40〜Lv50高塔の王の残壁×2
重い角笛×8
スライムの液体×5
Lv50〜Lv60高塔の王の残壁×4
黒銅の角笛×4
スライムの分泌物×4
Lv60〜Lv70高塔の王の断片×2
黒銅の角笛×8
スライムの分泌物×6
Lv70〜Lv80高塔の王の断片×4
黒晶の角笛×6
スライムのピュレ×4
Lv80〜Lv90高塔の王の砕けた夢×3
黒晶の角笛×12
スライムのピュレ×8

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED