【モンスト】イザナミ零の評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「イザナミ零」について記載しています。「イザナミ零」の評価と適性クエストについて記載しています。「イザナミ零」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年3月12日 15:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
イザナミ零の評価
スポンサーリンク
イザナミ零の適正クエスト
イザナミ零は運極にするべき?
初心者の人は作るべき
イザナミ零は現在活躍できるクエストはクシナダやツクヨミなどの初期クエストが多く、初心者の人達は運枠の手持ちがとても少ないので初心者の方には周回して運極にすることをお勧めします。
イザナミ零におすすめのわくわくの実
| おすすめの わくわくの実  | おすすめの理由 | 
|---|---|
| 熱き友撃 | 雑魚敵1体を確実に倒せるようにするため | 
| 兵・将命削り | 敵の割合体力を削って味方のサポート要員として活躍できるようにする | 
| 加撃系統 | 直殴りの威力を上げて直殴り系統の高難易度クエストで活躍できるようにする | 
イザナミ零は英雄の書をつけるべき?
イザナミ零が現在、高難易度クエストで活躍できるとするなら「カナン」などの爆絶クエストになります。しかし、「カナン」では他のガチャキャラではかなり火力が強力であることが多いのでわくわくの枠を増やして強化する必要が無いので英雄の書をつける必要はありません。
イザナミ零の強いところ
初期クエストで活躍しやすい2種類のアンチアビリティ
アンチアビリティは「アンチ重力バリア」「アンチワープ」を持っており、ワープと重力バリアのあるクエストでは「クシナダ」で活躍することができます。
また、初期時代のクエストではワープや重力バリアのあるクエストが多く、追憶の書庫では初心者向けの運極として活躍しやすいです。
雑魚一体を確実に倒せる友情コンボ
友情コンボは「超強メテオ」を持っており、1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃する友情コンボで間違ってビットンを狙わない限りは敵にダメージを与えることができ、直殴り倍率の影響などがなければ、大抵一発で雑魚一体を確実に倒すことができます。
2種類のキラーを持つ
イザナミ零は「聖騎士キラー」「妖精キラーM」を持っており、聖騎士族に対しては1.5倍の火力で攻撃することができ、雑魚として聖騎士は多いので雑魚処理で活躍しやすいです。また、妖精族に対しては2.0倍の火力で攻撃することができ、妖精もクエスト全般で雑魚敵として多いのでイザナギ零の持つキラーはクエスト全般で雑魚処理として活躍しやすいです。
スポンサーリンク
イザナミ零(進化)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 効果 | 威力 | 
|---|---|---|
| 超強メテオ | 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 | 199071 | 
ストライクショット
| 名前 | 効果 | ターン数 | 
|---|---|---|
| 黄泉の慟哭 | 狙った方向に反射波動砲を放つ | 18 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 火 | 神 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| スピード | 反射 | クリティカル | 
| アビリティ | アンチ重力バリア/聖騎士キラー | 
|---|---|
| ゲージスキル | アンチワープ/妖精キラーM | 
| ラックスキル | クリティカル | 
イザナミ零(進化前)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| 超強メテオ | 
| 効果 | 
| 1発の強力なメテオがランダムで敵を攻撃 | 
| 威力 | 
| 149303 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| 怨・炎・礼・賛 | 
| 効果 | 
| 自身のスピードがアップ | 
| ターン数 | 
| 12 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星5 | 火 | 神 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| スピード | 反射 | - | 
| アビリティ | アンチ重力バリア | 
|---|---|
| ゲージスキル | - | 
| ラックスキル | - | 











コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください