モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「愛染明王(超絶)」の基本情報

クエスト情報

難易度超絶
敵の属性
ボスの種族聖騎士
雑魚の種族-
スピクリ-ターン

「愛染明王」について

「愛染明王(超絶)」では闇属性キャラの「愛染明王」がドロップします。

出現するギミック

対策必須のギミック

ギミック解説
全敵弱点なし-
重力バリアアンチ重力バリアで対策
魔法陣アンチ魔法陣で対策
ニードルパネルクロスドクロで下がる

その他のギミック

ギミック解説
ドクロ味方の攻撃力ダウン
クロスドクロ反撃モードザコを召喚
ニードルパネルが下がる
反撃モードザコ触れると攻撃力アップ
サソリ-

スポンサーリンク

「愛染明王(超絶)」の攻略ポイント

アンチ重力バリア+アンチ魔法陣もちのキャラを編成しよう

愛染明王(超絶)ではステージを通して重力バリアと魔法陣が出現します。アンチ重力バリア+アンチ魔法陣をもったキャラでなければ自由に動き回ることができないため、パーティにはアンチ重力バリア+アンチ魔法陣もちを有線して編成していきましょう。

クロスドクロを倒すと反撃モードザコが出現

ステージに出現するクロスドクロをすべて倒すと、ふれることで攻撃力がアップする反撃モードを使用するザコが出現します。最初は敵にダメージがほとんど通らないため、最優先でクロスドクロもちを倒していきましょう。

「愛染明王(超絶)」の適正キャラ

攻略適正キャラ

キャラタイプ解説
アポロX(獣神化)

アポロX
(獣神化)

反射飛行
アンチ重力バリア
アンチ魔法陣(ゲージ)
カウンターキラー(ゲージ)
石川五右衛門(神化)

石川五右衛門
(神化)

貫通アンチ重力バリア
アンチ魔法陣
回復M(ゲージ)
SSターン短縮(ゲージ)
ジキル&ハイド(獣神化)

ジキル&ハイド
(獣神化)

反射アンチダメージウォール
アンチ重力バリア
アンチ魔法陣(ゲージ)
SS短縮(ゲージ)
柳生十兵衛(神化)

柳生十兵衛
(神化)

反射聖騎士キラー
魔王キラーM
重力バリアキラー(ゲージ)
機光院チヨ(神化)

機光院チヨ
(神化)

反射アンチ重力バリア
闇属性キラー(ゲージ)

運極適正キャラ

キャラタイプ解説
キングブラッドレイ(進化)

キングブラッドレイ
(進化)

反射アンチ重力バリア
アンチ魔法陣(ゲージ)
エデン(神化)

エデン
(神化)

貫通アンチダメージウォール
アンチ重力バリア(ゲージ)
光源氏(進化)

光源氏
(進化)

貫通アンチ重力バリア
光源氏(神化)

光源氏
(神化)

反射アンチ重力バリア
アスナ&キリト(進化)

アスナ&キリト
(進化)

貫通アンチ重力バリア
アンチブロック(ゲージ)
メルエム(進化)

メルエム
(進化)

反射アンチ重力バリア(ラック)
アンチウィンド
カウンターキラー(ゲージ)
光ムラサメ(神化)

光ムラサメ
(神化)

反射闇属性耐性
アンチ重力バリア(ゲージ)

「愛染明王(超絶)」の編成ポイント

アンチ重力バリア持ちが必須

ステージを通して重力バリアが展開されるため、重力バリアがなければステージを自由に動き回ることができません。そのため、重力バリアもちを4体編成していきましょう。

反射キャラを中心に編成しよう

ボスが壁際に配置されているステージが多くなっています。反射タイプで壁や間に挟まってカンカンすることでボスやザコ敵に効率よくダメージを与えることができるため、反射タイプのキャラを2〜3体編成するのがおすすめです。

「愛染明王(超絶)」おすすめ周回攻略パーティ

キングブラッドレイ(進化)

キングブラッドレイ
(進化)

アポロX(獣神化)

アポロX
(獣神化)

石川五右衛門(神化)

石川五右衛門
(神化)

アポロX(獣神化)

アポロX
(獣神化)

アンチ重力バリア、アンチ魔法陣もち4体で編成しています。アポロXがキラーを持つため、高い火力で攻撃することができます。また、石川五右衛によるHP回復効果で非常に安定します。

「愛染明王(超絶)」のザコ戦攻略手順

ステージ1

愛染明王ステージ1
  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 中ボスを倒す

ステージを通して出現する「クロスドクロ」は、全て倒すことで「反撃モードザコ」を召喚します。「反撃モードザコ」の反撃モード中に攻撃することで、味方の攻撃力をアップするため、その後に中ボスを攻撃するようにしましょう。
中ボスは味方全体の攻撃力ダウンを使用するため、反撃モードの利用が必須となります。

ステージ2

愛染明王ステージ2
  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 残りのザコを倒す
  4. 4. 中ボスを倒す

ステージ1と同様に「クロスドクロ」を倒すことで「反撃モードザコ」をまず出現させましょう。「反撃モードザコ」にふれることで味方の攻撃力をアップさせて、その後にザコを処理するようにしましょう。
反撃モードによる攻撃力アップがなければ、高い攻撃力をもったキャラ以外は他の敵にダメージがほとんど通りません。

ステージ3

  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 中ボスを倒す

ステージ3もこれまでと同じく「反撃モードザコ」の反撃モード中に攻撃することで、味方の攻撃力をアップするして、その後に愛染明王を攻撃するようにしましょう。
愛染明王は移動するため、左端に移動したタイミングを狙って、壁との間に挟まってカンカンすることで効率よくダメージを稼ぐことができます。

ステージ4

  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 残りのザコを倒す
  4. 4. 中ボスを倒す

まずは「クロスドクロ」を倒して「反撃モードザコ」を出現させましょう。「反撃モードザコ」にふれることで味方の攻撃力をアップさせて、その後にザコを処理するようにしましょう。
ザコのビゼラーは敵全体を回復させるため、中ボスを攻撃する前にまずはビゼラーを処理するようにしましょう。

ステージ5

  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 残りのザコを倒す
  4. 4. 中ボスを倒す

最初に「クロスドクロ」を倒して「反撃モードザコ」を出現させましょう。「クロスドクロ」を倒すことで、ニードロパネルが下がって移動がしやすくなります。
その後は「反撃モードザコ」にふれて味方の攻撃力をアップさせて、残りの敵を攻撃していきましょう。

「愛染明王」のボス行動パターン

共通の攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃

(7ターン)
ホーミング
約22000ダメージ
中央
(11ターン)
反射貫通弾
約80000ダメージ

(8ターン)
攻撃アップ
ステージ別に変化する攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃
ボス1
右下
(2ターン)
移動
ボス2

(初回1ターン)
(次回8ターン)
全体攻撃力ダウン
ボス3
右下
(初回1ターン)
(次回3ターン)
移動+全体攻撃力ダウン

「愛染明王(超絶)」のボス攻略手順

ボス1戦目

  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 残りのザコを倒す
  4. 4. 愛染明王を倒す

道中と同じ手順で問題ありません。最初に「クロスドクロ」を倒して「反撃モードザコ」を出現させましょう。
「反撃モードザコ」にふれることで攻撃力がアップします。その後、敵を回復するビゼラーをまず処理し、次に騎士、愛染明王の順番で攻撃していきましょう。

ボス2戦目

  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 残りのザコを倒す
  4. 4. 愛染明王を倒す

ボス1戦目を突破した際には全体攻撃力ダウンがないため、直殴りによるダメージを稼ぎやすくなっています。これまでと同様にまずは反撃モードザコを呼びだし、その後HPを回復させるビゼラー、愛染明王に攻撃していきましょう。

ボス3戦目

  1. 1. クロスドクロを全て倒す
  2. 2. 召喚される反撃モードザコに触れる
  3. 3. 残りのザコを倒す
  4. 4. 愛染明王を倒す

ボス1戦目、2戦目と同様にクロスドクロザコのギミックを処理してから、反撃モードを利用して残りのザコを処理していきましょう。
愛染明王だけになったら、余っているSSを使用して一気にボスを倒しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク