【モンスト】キルユアアイドル(獣神化)の評価と適性・おすすめのわくわくの実
モンストの「キルユアアイドル(獣神化)」について記載しています。「キルユアアイドル(獣神化)」の獣神化の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実とおすすめの書や強いところについて記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年9月21日 22:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
キルユアアイドル(獣神化)の評価
| 評価点 | 8 | 
|---|---|
| 入手方法 | プレミアムガチャ(レッドスターズ限定)から入手 | 
| 属性 | 火 火属性最強キャラ  | 
| 簡易評価 | ・バイタルキラーMにより火力が高い ・味方の強友情コンボキャラをコピー ・SS発動の回転率を上げることができる ・SSで平均火力を上げられる  | 
爆絶クエスト「パライソ」で活躍
キルユアアイドルは最新のクエストでは爆絶クエスト「パライソ」で活躍することができ、ブロック+地雷のメインギミックに対応することができます。また、バイタルキラーMにより、初手に体力半分以上の敵に火力が2倍になるので大ダメージを狙いやすいです。
キルユアアイドル(獣神化)の適正クエスト
キルユアアイドルは轟絶クエスト2種類の適性を持っており、ブロックのあるクエストでは「ヴィーラ(究極)」でアンチブロックを持っているので活躍することができ、または「コンプレックス」でブロック+地雷のあるクエストで超マインスイーパーL+アンチブロックで活躍することができます。
またアンチ転送壁を持っているためにいずれ、新しいクエストで活躍することができる可能性があります。
| キルユアアイドル(獣神化)の適正クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| ヴィーラ(轟絶・究極) | コンプレックス(轟絶) | パライソ(爆絶) | 
| アハト(超絶) | ダマスカス(超絶) | マグメル(爆絶) | 
| 摩利支天廻(超絶・廻) | ヴァルハラ(爆絶EX) | 禁忌の獄 裏3 | 
スポンサーリンク
キルユアアイドル(獣神化)におすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめの理由/おすすめ度 | 
|---|---|
| 加撃系統 | パライソ(爆絶)の周回を楽にすることができる | 
| ★★★★★★ | |
| 熱き友撃 | ハイエナジーサークルなどの強友情コンボキャラの威力をアップ | 
| ★★★★☆☆ | |
| 兵・将命削り | 敵の割合体力を削って味方をサポート | 
| ★★★★☆☆ | 
キルユアアイドル(獣神化)にわくわくミンELは使用すべき?
キルユアアイドルは現状、天魔の孤城レベルで活躍するクエストは無いために最優先にわくわくミンELを使用する必要は全くありません。
キルユアアイドル(獣神化)につけたい書
戦型の書を使う必要は無い
キルユアアイドルは砲撃型ですが、超砲撃型の特徴は爆発による友情コンボの誘発の威力半減を無くす効果で今回キルユアアイドルは触れた味方の友情コンボをコピーで放つ友情コンボなので誘発では友情コンボが発動しないために超砲撃型として意味が無いので戦型の書を使う必要はありません。
なので、キルユアアイドルにはレベルの書&英雄の書で直殴りの火力を上げて高難易度クエストの立ち回りを楽にできるのでつけておきましょう。
| おすすめの書 | 
|---|
| レベルの書 | 
| 英雄の書 | 
| 戦型の書 | 
キルユアアイドル(獣神化)におすすめの紋章(ソウルスキル)
火力上げが必須事項
キルユアアイドルは現状、必須となる紋章は木属性高難易度クエスト周回のための火力上げのために必要なスキルである対木の心得、対弱の心得であるためになるべく運極数を増やしてつけておきましょう。
| ソウルスキル | おすすめ度 | 
|---|---|
| 対木の心得 | ★★★★★★ | 
| 対弱の心得 | ★★★★★☆ | 
| 収監回避 | ★★★☆☆☆ | 
| 伝染抵抗 | ★☆☆☆☆☆ | 
スポンサーリンク
キルユアアイドル(獣神化)と相性のいいキャラ
ヨルと組むのが一番のベスト
キルユアアイドルと相性が良いキャラは友情コンボ「バウンドチャージ」を持っているためにワンパンSSを持つヨルと組んでワンパンを早めて周回を楽にできるので「パライソ」の周回を楽にするために緒ヨルと合わせるのがおすすめです。
キルユアアイドル(獣神化)の強いところ・弱いところ
キルユアアイドルは現状、味方の火力を上げることができるSSと友情コンボを持っており、さらにバイタルキラーMにより自身の火力も高いためにいつか新しいクエストでの接待が来ると編成優先度高めの期待をすることができます。
味方のSS発動を短縮できる友情コンボ
友情コンボはコピーとバウンドチャージを持っています。「コピー」は触れた味方の強友情コンボをコピーすることができます。なのでルシファーのハイエナジーサークルをコピーでき、火属性のハイエナジーサークルを発動することができます。 
また、バウンドチャージは味方のSSターンを短縮が狙うことができるために味方のSS発動の回転率を上げることができ、場合によって1クエストに2回以上のSS発動をすることができます。
SSで全体平均火力を上げられる
SSは自強化+弱点効果アップで自強化はスピードとパワーがアップするために直殴りの火力を上げることができるので火力稼ぎがしやすく、さらに弱点効果アップにより弱点倍率を上げることができるので全体の平均火力を上げることができます。
火力の高いアビリティ
アビリティはバイタルキラーMを持っており、体力半分以上の相手にキラーMが発動する能力となっており、2倍の火力で相手を殴ることができるのでキルユアアイドルは高めの火力を初手で持っていることになります。
またダッシュMも持っており、通常の速度より早めの速度を出すことができ、直殴りの手数を増やすことができ、火力稼ぎを増やすことができます。
キルユアアイドル(獣神化)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| コピー | 
| 効果 | 
| ふれた味方の友情コンボを発動する | 
| 威力 | 
| 0 | 
サブ友情
| 名前 | 
|---|
| バウンドチャージ | 
| 効果 | 
| ランダムにバウンドする弾でSSターンを短縮 | 
| 威力 | 
| 0 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| ネガを切り裂くハッピーミュージック | 
| 効果 | 
| スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点倍率を大アップさせる | 
| ターン数 | 
| 12+12 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 火 | 魔王 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| 砲撃 | 貫通 | クリティカル | 
| アビリティ | 超マインスイーパーL/アンチ転送壁/バイタルキラーM/超レーザーストップ | 
|---|---|
| ゲージスキル | アンチブロック/ダッシュM | 
| ラックスキル | クリティカル | 
キルユアアイドル(獣神化前)のステータス
友情コンボ
| 名前 | 
|---|
| コピー | 
| 効果 | 
| ふれた味方の友情コンボを発動する | 
| 威力 | 
| 0 | 
ストライクショット
| 名前 | 
|---|
| わくわく観測ポジティブ配信 | 
| 効果 | 
| スピードがアップ | 
| ターン数 | 
| 12 | 
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 
|---|---|---|
| 星6 | 火 | 魔王 | 
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル | 
| 砲撃 | 貫通 | クリティカル | 
| アビリティ | バイタルキラー | 
|---|---|
| ゲージスキル | - | 
| ラックスキル | クリティカル | 














コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください