モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジョジョコインの効率的な集め方

ボインゴの箱をゲットすると獲得枚数アップ

ジョジョコインはステージの途中で出現するボインゴの箱を撃破すると入手できる枚数が増加します。ボインゴの箱から獲得できるコイン数はランダムですが、ソロの場合はこれを壊さないと効率よくコインを集められないので、逃げられる前に広範囲攻撃ができる友情コンボを使って倒しましょう。

ボインゴの箱を入手するコツ
・広範囲に攻撃できる友情コンボを使う
・貫通タイプのキャラで直殴りを狙う

強友情を持つ「運極キャラ」を使用すると周回が速い

運枠のキャラが強友情持ちだとジョジョコインのドロップ数を満たしやすいです。貫通/アンチ重力バリア/アンチ魔法陣持ちの条件を満たすキャラはほぼいませんが、自前の貫通・適性持ちで強友情持ちの運枠の友情コンボを起動して道中を楽に突破できるように役割を分担していけば早く周回可能となります。

強友情持ちの運極キャラ強い点
サマ

サマ

・誘発もできる広範囲友情でゴリ押ししやすい
・アンチ重力バリア+アンチ魔法陣持ち
アンフェア

アンフェア

・広範囲攻撃と追尾する攻撃で友情火力が高い
・アンチ魔法陣持ち
ドケソコトリ

ドケソコトリ

・広範囲/誘発友情を砲撃型で撃てて火力が高い
・アンチ魔法陣持ち
オインゴ&ボインゴ

オインゴ&ボインゴ

・ジョジョコラボ内で入手可能
・コピー友情で高火力を出せる
・アンチ魔法陣は持たないので動かし方に注意

ログボの「承太郎&イギー」もおすすめ

最適性ではありませんが、ログインボーナスや「イギーコーヒーガムをあげよう!」で入手できる承太郎&イギーはアンチ魔法陣持ちであり、さらにコラボ期間中は必ず運極扱いで使うことができます。簡単に入手できる運枠としては優秀なので、適性のある運枠をあまり持っていない場合は、承太郎&イギーを編成して挑むのがおすすめです。

承太郎&イギーの評価おすすめの点
承太郎&イギー

承太郎SC&イギー

・ログボ1日目で獲得できてコラボ期間内は運枠で使用できる
・コーヒーガムで複数入手できるので並べて使える
・アンチ魔法陣持ち

スポンサーリンク

ジョジョコイン周回のマルチ参加方法

マルチの参加方法
1ホストの場合はスタミナを消費してゲストを募る
2ゲストの場合は画面下の「マルチ参加」をタップ
3募集しているホストに参加申請してクエストを開始

ソロではボスドロップの「ジョジョコイン」を獲得できない

ジョジョコイン周回時、マルチではボスドロップでもジョジョコインを入手できますが、ソロの場合はボスドロップがありません。単純に入手数が減ってしまってスタミナが勿体ないので、ソロで周回するよりは、自分がマルチのホストになって参加者を募集するほうがおすすめです。

クエスト報酬とボインゴの箱から入手することは可能

ソロであっても、クエストクリア報酬とボインゴの箱撃破時のジョジョコインは入手できます。マルチよりは効率が落ちてしまいますが、どうしてもマルチに抵抗がある場合はソロでジョジョコインを集めましょう。

スポンサーリンク

マルチ参加で気をつけること

マルチでは「ホスト(自分が募集する)」「ゲスト(他の人の募集に参加する)」の二通りの方法でクエストを進めることができます。ホストの場合は自分がスタミナを用意するのであまり気にしなくても良いのですが、ゲストとして参加するのであれば、適性キャラを使用する・できるだけ強化はしておくといった、参加前にできるだけのことはしておきましょう。

マルチ参加で気をつけることまとめ
クエスト適正キャラ(運極)で参加しよう
わくわくの実はできればつけて参加しよう

クエスト適正キャラ(運極)で参加しよう

ゲストとして参加する場合は「アンチ重力バリア」「アンチ魔法陣」持ちであり、かつドロップ数を増やせる運極のキャラを使って参加するようにしましょう。ホストが強力な友情コンボ持ちを使っていることが比較的多いので、強友情持ちに当たりに行くことを意識すれば効率よくクリアができます。

おすすめの運極キャラ
サマ

サマ

ドケソコトリ

ドケソコトリ

アンフェア

アンフェア

イギー

イギー

ペジテパラ
沢渡アカネ

沢渡アカネ

わくわくの実はできればつけて参加しよう

わくわくの実を付けていない場合はホストから参加申請を拒否される率が若干上がってしまいます。難易度が低めなのでそんなに気にしなくてもクリアはできるのですが、サマやドケソコトリ、佐渡アカネのような友情火力を出せる運枠を使う場合も考えて、友情コンボ威力を高められる「熱き友撃」のようなわくわくを付けてから挑戦したいです。

おすすめの実理由
熱き友撃友情コンボ持ちを使う場合に高火力を出しやすい

ホストになる場合は「スタミナミン」を使って効率よく周回しよう

ホストとしてマルチに参加する場合は、クエストを始める時のスタミナ消費を請け負わないといけません。あまり運極の適性キャラを揃えられない場合はホストとして参加するのが良いのですが、周回する場合はスタミナを回復する「スタミナミン」を用意しておき、連続でクエストを周回できるようにしましょう。

スタミナミンは「イギーにコーヒーガムをあげよう」で入手できる

スタミナミンは色々な場所で入手できるのですが、ジョジョコラボでは「イギーにコーヒーガムをあげよう!」の報酬としてランダムで入手することができます。1日2回ガムを上げることで好感度アップ報酬として入手できるので、運が良ければ複数のスタミナミンを入手できます。

ジョジョコインで交換できる報酬

ジョジョコインの交換ではボイスセットやグッジョブといったコラボ期間限定の報酬のほか、運枠のキャラ「ホル・ホース」や消費アイテムなどを交換できます。全ての上限回数のある報酬を獲得するには17万3400枚ものジョジョコインが必要で周回数が多くなりやすいので、優先度の高いキャラやオーブ・入手数の限られるアイテムなどを優先して交換していきましょう。

開催期間
10/20(金)12:00~11/2(木)11:59
全ての報酬ゲットに必要な枚数
173,400枚

ホル・ホースは最優先で運極にしよう

ジョジョコイン交換で入手できるホル・ホースはソロであっても10周前後で運極にすることができます。簡単に運極にできるうえに汎用的なギミック対応を貴重な組み合わせで持っているキャラなので、まずは最優先で運極を進めましょう。

ホル・ホースの評価運極で必要なコインの枚数
ホル・ホース

ホル・ホース

9900枚

ジョジョコラボ関連の報酬

ボイスセットやグッジョブ、称号などのコラボ限定報酬も交換できます。戦闘面では特に貢献しない報酬ばかりですが、次回開催時に入手することはおそらくできないので、ジョジョの原作やアニメが好きな方はぜひ全ての限定報酬を交換しておきましょう。

報酬コイン
空条承太郎SCのボイスセット500
花京院典明のボイスセット500
ポルナレフのボイスセット500
アヴドゥルのボイスセット500
ジョセフのボイスセット500
イギーのボイスセット500
DIOのボイスセット500
ダービーのグッジョブ2000
ホル・ホースのグッジョブ2000
称号「スターダストクルセイダース」1000
称号「やれやれだぜ 」1000
称号「あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」1000
称号「やれやれ...犬好きの子供は見殺しには......できねーぜ!」1000
前称号「無駄無駄無駄無駄」1000
後称号「無駄無駄無駄無駄」1000
コインの合計枚数
13,500

報酬内容の原作元ネタ解説

称号やグッジョブの台詞はどれもジョジョ3部の原作が元ネタとなっています。超有名な「あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」などの名台詞のほか、使い勝手の良い「グッド!」のグッジョブもあるので、どの場面が元ネタなのかもチェックしておきましょう。
また、クエストの特殊演出にも原作ネタが多いので、まだ見ていないかたはそちらも要チェックです。

報酬元ネタ
称号「あ...ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」ヴァニラ・アイスvsポルナレフ戦が終わったあとに
DIOのスタンドの片鱗を味わったポルナレフが言った名言
ヴァニラ・アイス(超究極)の特殊演出
称号「やれやれだぜ 」承太郎の口癖
称号「やれやれ...犬好きの子供は見殺しには......できねーぜ!」イギーがペットショップから子供を救った時の台詞
称号「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄」DIOがザ・ワールドでラッシュ攻撃を行う時の台詞
承太郎の「オラオラオラオラオラオラオラオラ」に対応している
称号「スターダストクルセイダース」3部のサブタイトル
ホル・ホースのグッジョブ
「銃は剣よりも強し ンッン~ 名言だな これは」
ポルナレフとの初戦で圧倒的優位になったポルナレフの台詞
ダービーのグッジョブ「グッド!」タビエル/テレンスのダービー兄弟の口癖

便利なアイテムの報酬一覧

限定報酬やキャラのほかにも、キャラの育成強化に役立つ書やわくわくステッキなどの消費アイテム、オーブも交換可能です。戦力強化や実利を求めるのであればグッジョブ・称号よりも優先度が高いので、特に貴重な「書」「オーブ」などを優先的に交換していきましょう。

報酬コイン
オーブ×205000
戦型の書25000
英雄の書25000
わくわくステッキ25000
レベルの書20000
エラベルベル7500
ミラクルミン7500
フエ~ルビスケット7500
わくわくミン2500
コインの合計枚数
125,000

オーブは優先して手に入れておきたい

オーブ20個はガチャを4回引くことができる数です。今後の超獣神祭の新キャラや年末年始のガチャを引くために温存するほか、ジョジョコラボで持っていないキャラを引くのにも使えます。10万以上のコインを消費しないと交換不可能ではありますが、ぜひエンペラー(究極)を周回して、オーブ交換までは頑張りたいです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク