【モンスト】ジョジョコラボガチャは引くべき?当たりキャラの性能と評価【ジョジョコラボ第2弾】

モンストの「ジョジョコラボガチャ」についてまとめています。ジョジョコラボガチャ第2弾は引くべきなのか、ジョジョコラボガチャで狙いたいおすすめキャラや、ジョジョコラボガチャの当たりキャラランキング・当たりキャラの評価や適性クエストを解説しているので、ジョジョコラボガチャを引いたほうが良いのか迷っている方や、引いたジョジョコラボキャラがどこで使えるのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年10月20日 23:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジョジョコラボガチャは引くべき?
ジョジョが好きな人は両方引くべき
ジョジョコラボガチャは原作再現度が高く、コラボクエストの攻略時にはコラボキャラを入れて条件を満たすことで、原作の名シーンを再現した特殊演出を見ることができます。また、コラボクエストに適性を持っているキャラも多く引けるので、ジョジョコラボの攻略を目指すのであれば、ぜひ引いておきましょう。
もちろん、ジョジョの3部や6部が好きな方も引いておき、今後の攻略に役立てていきたいです。
ジョジョコラボガチャがおすすめの理由 |
---|
クエスト攻略時に原作再現の特殊演出が見れる |
コラボクエストの運極周回が効率よく進められる |
クエスト攻略時に原作再現の特殊演出が見れる
ジョジョコラボキャラを入れて原作で戦った相手のクエストに挑むと、特殊な演出を見ることができます。基本的には相手を再起不能(リタイア)にしたときの演出の再現となっており、SSでトドメを刺したり原作通りにピンチになった時に撃破することで演出を見ることが可能です。
クエスト | 対象キャラ | 原作再現の内容 |
---|---|---|
ヴァニラ・アイス(超究極) | ![]() ポルナレフ | ヴァニラ・アイス戦後の アヴドゥル/イギーと ポルナレフのやり取りの再現 |
テレンスT(究極) | ![]() 承太郎SC | もしかしてオラオラですかーッ!? YES! YES! YES! "OH MY GOD" の再現 |
ペットショップ(究極) | ![]() イギー | イギーvsペットショップ戦の 結末の再現 |
![]() 承太郎SC&イギー | ||
ラングラングラー(究極) | ![]() 徐倫 | 徐倫がオラオラで トドメを刺す場面の再現 |
ジョンガリA(究極) | ||
グェス(極) |
コラボクエストの運極周回が効率よく進められる
ジョジョコラボのガチャキャラは、コラボのいずれかのクエストに適性を持っていることが多いです。特に高難易度の「ヴァニラ・アイス(超究極)」の適性キャラは限定キャラが多いので、期間中はいつでも入手ができるポルナレフは、これから適性キャラを集めるのであればぜひ入手しておきましょう。
対象クエスト | 適正キャラとおすすめの理由 |
---|---|
ヴァニラ・アイス(超究極) | ![]() ポルナレフ |
・全てのギミックに適性がある ・ボス1戦目などで右配置時にSSを使うとワンパンも狙っていける | |
DIO(超究極) | ![]() 花京院 |
・割合SSでDIOに大ダメージを与えられる ・全ギミックに適性がある ・回復手段がない当クエストでの貴重な回復手段持ち |
スポンサーリンク
ジョジョコラボガチャの当たり
Sランク | 簡易評価 |
---|---|
![]() 承太郎SC | ・4ギミック対応で汎用性も高難易度適性も優秀 ・火キラー+ルミナスレイで凄まじい友情火力が出る ・SSの追撃でワンパン火力を出せる ・禁忌の獄深淵(火)の適性を持つ |
Aランク | 簡易評価 |
![]() 徐倫 | ・4ギミック対応でハナレコグニ(轟絶)にも適性がある ・友情コンボは広範囲高火力で周回向け ・一時的に無敵になれるうえに追撃効果のSSが強い |
![]() 承太郎SO | ・全属性キラー持ちなので直殴りで使える場面が多い ・友情にキラーが乗るので広範囲の雑魚を一掃できる ・SSは遅延も追撃も強く高難易度で役立つ |
![]() 花京院 | ・超アビリティ複数やカウンターキラーで高火力 ・割合SSによってボス相手に火力を出せる ・友情も火力が出るうえにキラーが乗る ・最新轟絶の「ハナレコグニ」適性を持つ |
Bランク | 簡易評価 |
![]() ウェザーリポート | ・友情ブーストと4ギミック対応で汎用性の高い周回要員 ・友情コンボは範囲一掃にもボス火力にも使える ・SSで複数デバフや弱点露出/効果アップで直殴りを補助 ・SSは割合ダメージがなくなってしまった |
![]() ポルナレフ | ・ギミック対応が希少で将来性がある ・友情は高火力を出していける ・ボスの弱点を狙える追撃SSで直殴りが強い |
当たりキャラの評価基準
ジョジョコラボガチャのあたりキャラは「高難易度で使えるか」「周回適性があり、汎用性が高いか」を主軸として評価しています。承太郎SCのように最新の高難易度でも周回でも使えるキャラは高評価ですが、ポルナレフのように現時点で明確な使いみちがない、という場合はやや評価が下がり、特に初心者の場合は引く優先度が下がります。
キャラ評価のポイント |
---|
・高難易度の適性を持っていると高評価 ・高難易度以外にも周回で使えると高評価 ・将来性に期待できる適性はやや低評価 |
代替えができないキャラほど高評価
ジョジョコラボのキャラは最低1つは高難易度の適性を持っているキャラが多いです。承太郎は最高難易度の深淵で起用できるうえにまだ代用できるキャラがいないので優先度が高いです。また、友情周回能力の高い徐倫や空条承太郎SOは適性とのかみあい次第では完全に代替できるキャラが少ないので、できれば引いておくと周回と高難易度の両方で起用できるでしょう。
Sランク | 最適性クエスト | 代替可能なキャラ |
---|---|---|
![]() 承太郎SC | 禁忌の獄(深淵/火) | いない |
Aランク | 最適性クエスト | 代替可能なキャラ |
![]() 徐倫 | ハナレコグニ(轟絶) | ![]() ミューズ |
![]() 承太郎SO | ティルウィング(超究極封) | プルケ |
![]() 花京院 | ハナレコグニ(轟絶) | ![]() ガブリエル |
Bランク | 最適性クエスト | 代替可能なキャラ |
![]() ウェザーリポート | アアル(爆絶) | ![]() メモリー(消去者) |
![]() ポルナレフ | 禁忌の獄30 | ![]() 安倍晴明 |
スポンサーリンク
ジョジョコラボガチャのキャラ評価
「空条承太郎SC」の総合評価
ヤクモの持っている「ルミナスレイ」を引っ提げてやってきた、今回のジョジョコラボの目玉キャラです。所持アビリティが非常に多く、火相手の直殴りが強いのはもちろん、SSの火力がとても高いほか、友情コンボは火属性クエストでも火力源にすることができます。
さすがにヤクモほどではないものの周回能力も高く、初心者から禁忌深淵を目指す上級者の方まで、ぜひ引いておきましょう。
汎用性 | 高難易度適正 |
---|---|
S | SS |
「空条承太郎SC」は引くべき?
空条承太郎SCは初心者の場合はルミナスレイの友情による周回性能の高さで引く価値が高いです。また、上級者にとっては禁忌深淵火の数少ない適性キャラであることから、ジョジョコラボガチャのキャラでは最も優先して引きたいです。
「空条承太郎SC」を引くべき理由 |
---|
・ルミナスレイによる友情火力が高く周回向け ・最新高難易度の禁忌深淵火に適性がある ・今後の高難易度での活躍が見込める |
戦型の書はすぐに使おう
空条承太郎SCはバランス型のキャラであり、火属性のクエストで使う場合は戦型の書を使うことで与えるダメージを大きく強化することができます。ジョジョコラボの高難易度で使う場合や降臨周回の場合は超バランス型にする理由はありませんが、今後に備えて、ジョジョコイン交換で入手した戦型の書を使っておきましょう。
戦型の書をすぐ使いたい理由 |
---|
・禁忌深淵火で使うなら超バランス型の火力が必須 ・火属性は高難易度が最初に来ることが多い |
「花京院典明」の総合評価
花京院典明は友情コンボにカウンターキラーを乗せることで大ダメージを出すことができ、攻撃範囲も広いことから友情火力を稼ぎやすいです。また、SSは最初に触れた敵に追撃するという使いやすい性能なので、高難易度のハナレコグニなどでは直殴りも頼れます。
友情周回要員としてはやや使いにくいところもあるので、高難易度でのSSや直殴りを理由に採用すると良いでしょう。
汎用性 | 高難易度適正 |
---|---|
A | S |
「花京院典明」は引くべき?
花京院典明は初心者にはやや不向きな性能であり、承太郎と比較すると降臨周回性能が低いです。一方で最新轟絶の1つ「ハナレコグニ」に適性を持っている貴重なキャラであり、今後も高難易度クエストでの活躍が見込めます。そのため、初心者よりは上級者が引くのにおすすめです。
また、DIO(超究極)に適性があり、入手しやすいDIO攻略適性キャラとして活躍できるので、DIO攻略を目指すならぜひ引きましょう。
「花京院典明」を引くべき理由 |
---|
・DIO(超究極)に適性がある ・最新轟絶の「ハナレコグニ」適性がある ・友情は広範囲攻撃だがやや周回では使いにくい ・主に上級者が引くのにオススメの性能 |
「ポルナレフ」の総合評価
ポルナレフはバランス型なので、闇属性のクエストでは特に火力が高くなります。ライトポジションキラーとSSをあわせて直殴りの高火力を出していけるほか、誘発時はキラーが友情にのるので、友情ダメージも悪くありません。
SSはボスの弱点に必中となっていることから、弱点効果アップや弱点露出効果を持つキャラと一緒に組み合わせて使いましょう。
汎用性 | 高難易度適正 |
---|---|
B | A |
「ポルナレフ」は引くべき?
ポルナレフは高難易度向けの性能ですが、現状では明確な使用先がなく、出番はジョジョコラボのヴァニラ・アイス(超究極)に限られます。今後の高難易度で出番がある可能性が高いですが、引いてもすぐに出番が無いリスクはあります。そのため、ヴァニラ・アイス(超究極)に挑む適正キャラがほしいという場合以外は引く優先度は下がります。
「ポルナレフ」を引かなくて良い理由 |
---|
・現状では起用できる場所が少ない ・ヴァニラ・アイス(超究極)で使いたいなら引きたい ・上級者が今後に備えるのでなければ優先度は低い |
「空条徐倫」の総合評価
徐倫は獣神化改で超アンチダメージウォールが追加されて汎用性が高くなったほか、サブ友情に強力な「ハイプラズマ」が追加されています。高難易度の対応は少ないものの、砲撃型でハイプラスマを使えるのは非常に強く、誘発友情持ちとの相性も抜群です。
ギミック対応の汎用性も高めなので、今後の高難易度に備えつつ、周回要員として使っていくと良いでしょう。
汎用性 | 高難易度適正 |
---|---|
S | A |
「空条徐倫」は引くべき?
空条徐倫は友情コンボのハイプラズマを砲撃型で発動できるのが強力な周回向けキャラです。ギミック対応が4つあることから使いどころも多く、初心者の場合はぜひ引いておきたい性能となっています。
ただ、高難易度での適性は現状は広くないので、上級者の場合は引く優先度が下がります。
「空条徐倫」を引くべき理由 |
---|
・砲撃型で友情コンボ火力が高くさらに広範囲攻撃が可能 ・4ギミック対応で適性が広く汎用的 ・高難易度適性は狭め、どちらかというと初心者向け |
コネクトスキルの書を使うのは様子見がおすすめ
徐倫はジョジョコラボキャラの獣神化改の中では総合機な性能が高いのですが、全獣神化改でみると中堅という性能に落ち着きます。コネクトスキルの発動もそこまで難しくないため、貴重なコネクトスキルの書を使うのは原作ファンという場合を除いては待ったほうが良いでしょう。
イギーにコーヒーガムを10回あげることで入手できるコネクトスキルの書は貴重なので様子見するか、マイベストワンガチャで入手が狙えるルシファーに使うようにしたいです。
「空条承太郎SO」の総合評価
友情コンボ火力が大幅にアップしたほか、全属性キラー/全属性耐性による攻防の安定感が頼りになります。SSは重いものの全体遅延効果があるので、高難易度で敵の攻撃を一時的に止めて、確実にクリアすることに貢献します。
高難易度ではSSが強く、降臨周回においてはキラーと高火力友情でどこでも連れ回せるのが強みです。
汎用性 | 高難易度適正 |
---|---|
S | A |
「空条承太郎SO」は引くべき?
空条承太郎SOは高難易度の最新には適性があまりありませんが、友情コンボによる周回性能の高さ、耐性やSSによる遅延での高難易度適性と、使いどころが多いキャラです。
汎用的な性能の上にギミック対応も広いので、持っていないならぜひ引いておきましょう。
「空条承太郎SO」引くべき理由 |
---|
・全属性キラーと耐性で使うクエストの幅が広い ・友情コンボがかなり広範囲かつ威力が高く初心者は周回で活躍させられる ・高難易度における遅延性能で上級者でも使いどころがある |
「ウェザーリポート」の総合評価
アンチ減速壁の追加で4ギミック対応となり汎用性が上がりました。現状の高難易度適性は広くはないですが、代わりに友情火力がかなり高いほか、SSによって攻防ダウンや弱点露出/弱点効果アップなどの優秀なデバフを付与できるので、降臨やコラボ超究極などで活躍します。
汎用性 | 高難易度適正 |
---|---|
A | A |
「ウェザーリポート」は引くべき?
ウェザー・リポートは友情火力が高くサポート性能も高いのですが、現状高難易度寄りの性能の割に高難易度の適性が広くないのが欠点です。コラボ超究極などで活躍が期待できるのですが、引く場合はポルナレフ同様に、今よりも将来の高難易度を見据えることになるので、引く優先度は低めです。
「ウェザーリポート」を引かなくて良い理由 |
---|
・友情火力はとても高いが高難易度では活かしづらい ・複数のデバフ能力が強いが高難易度での明確な使いみちが少ない ・汎用性は高いので引いた場合は降臨周回での出番が多くなる |
ジョジョコラボガチャの特殊演出
当たりが確定すると承太郎のオラオラが見れる
ジョジョコラボではガチャを引いた時の特殊演出で、承太郎のオラオララッシュを見ることができます。通常通りのガチャ演出もあるので、必ず見られるわけではありませんが、ジョジョコラボキャラのコンプを狙っている場合は、オラオラ演出がきたら期待大です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください