【モンスト】委員長の魔女の評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「委員長の魔女」について記載しています。「委員長の魔女」の評価と適性クエストについて記載しています。「委員長の魔女」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年10月11日 18:43
スポンサーリンク
スポンサーリンク
委員長の魔女の評価
| 評価点 | 7 |
|---|---|
| 入手方法 | 委員長の魔女(究極) |
| 属性 | 水 |
| 簡易評価 | ・爆発友情で味方の友情を誘発 ・天魔の孤城1の適正アンチアビリティ持ち ・SSはメテオ系で火力は出しづらい |
| ステータス | ||
|---|---|---|
| タイプ | 戦闘型 | 種族 |
| 反射 | バランス | 魔族 |
| アビリティ | ゲージ | SS |
| アンチ重力バリア
アンチワープ マインスイーパー 神王封じ | - | スピードとパワーがアップ& 停止後にふれた敵に脚で追い討ち |
| 友情 | ||
| 超絶爆発 | - | - |
スポンサーリンク
委員長の魔女の適正クエスト
委員長の魔女は運極にするべき?
委員長の魔女は高難易度「天魔の孤城【1】」のギミック「重力バリア・地雷・ワープ」に対応できるため、適正キャラとして使えます。汎用性の高い友情も持つので、ぜひ運極を作っておきましょう。
委員長の魔女におすすめのわくわくの実
| おすすめのわくわくの実 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 熱き友撃 | 友情コンボの火力をさらに伸ばせる |
| 加撃系 | ザコ敵処理能力を上げたい場合の候補 |
| 撃種の絆・加撃 戦型の絆・加撃 | 天魔の孤城1で味方火力を上げる候補 |
委員長の魔女の強いところ
友情の爆発は味方の友情誘発ができる
委員長の魔女は友情で超絶爆発を持っています。爆発により味方の友情が誘発できるので、高火力の友情持ちキャラと組み合わせて使いましょう。神王封じの敵に密着して使えば火力もそこそこ出せます。
天魔の孤城に対応したアンチアビリティ持ち
委員長の魔女はアンチアビリティとして「重力バリア・マインスイーパー・ワープ」の3種類を持っています。天魔の孤城1のギミック対応ができるほか、汎用性の高い効果でもあるので、天魔の孤城1だけでなく色々なクエストで起用できそうです。
SSはザコ掃討に向くが火力は低め
SSはメテオ系の効果で、触れた敵に追撃を行います。ザコ敵処理に優れているものの単体火力はあまり出せないので、単体相手の場合は自己強化用と割り切って使うのが良いでしょう。
スポンサーリンク
委員長の魔女のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| 超絶爆発 |
| 効果 |
| 自分を中心に無属性の超絶爆発攻撃 |
| 威力 |
| 58765 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 自分だけの学園 |
| 効果 |
| スピードとパワーがアップ&停止後にふれた敵に脚で追い討ち |
| ターン数 |
| 18ターン |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 水 | 魔族 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| バランス | 反射 | ガイド |
| アビリティ | アンチ重力バリア アンチワープ マインスイーパー 神王封じ |
|---|---|
| ゲージスキル | - |
| ラックスキル | ガイド |



























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください