モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まどマギコラボキャラ一覧
星6キャラ
鹿目まどか

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

星4・星5キャラ
巴マミ

巴マミ

美樹さやか

美樹さやか

-
降臨キャラ
悪魔ほむら

悪魔ほむら

ワルプルギスの夜

ワルプルギスの夜

委員長の魔女

委員長の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

--
スターターパック/報酬
さやか&杏子

さやか&杏子

巴マミ&ベベ

巴マミ&ベベ

ナイトメア

ナイトメア

まどか&ほむら

まどか&ほむら

--

まどか&ほむら(悪魔ほむら)の基本情報

まどかの声優は「悠木碧さん」です。モンストのオリキャラの中で担当しているキャラは「オニャンコポン」だけ担当しています。ほむらの声優「斉藤千和さん」はモンストのオリジナルキャラで担当しているキャラはいませんが物語シリーズの「戦場ヶ原ひたぎ」のCVなどを担当しております。

まどか&ほむらの簡易評価

まどか&ほむらの簡易評価
4つのアンチアビリティを持つ
希少なアンチアビリティ「アンチ転送壁」を持つ
SSの追撃で雑魚処理がしやすい
全体的に火力がいまいち

悪魔ほむらの簡易評価

悪魔ほむらの簡易評価
超アンチアビリティを2つ持つ
SSターン短縮でSSを早めに撃てる
トライアングルボムで味方の友情コンボ誘発をサポート
素でカウンタキラーを持っており、友情コンボと直殴りの
両方にキラーが乗る

まどか&ほむらと悪魔ほむらどっちがおすすめ?

転送壁のクエストなら「まどか&ほむら」、それ以外の基本的なクエストは「悪魔ほむら」

基本的によく利用するのは「トライアングルボム」を持つ、「まどか&ほむら」より強力な友情コンボを持つ「悪魔ほむら」がお勧めです。また、悪魔ほむらはバフがかかるアンチアビリティを2つ持っているために基本的なクエストに対応させるなら「悪魔ほむら」にしましょう。しかし、「まどか&ほむら」は希少なアンチアビリティ「アンチ転送壁」を持っているために転送壁のクエストでは活躍できるので状況に応じてスライドすることをお勧めします。

まどか&ほむら(悪魔ほむら)の適正クエスト

まどか&ほむらの適正クエスト

イグノー(轟絶)デーヴァダッタ(究極)カルマ(超絶)
アダマンタイト(超絶)ヒヒイロカネ(超絶)黄泉(爆絶)
イザナミ(超絶)ヤマトタケル(超絶)ツクヨミ(超絶)

悪魔ほむらの適正クエスト

ヴィーラ(轟絶・究極)コンプレックス(轟絶)マグメル(爆絶)
アハト(超絶)ダマスカス(超絶)摩利支天(超絶)
摩利支天廻(超絶・廻)摩利支天・廻(超絶・廻)ネズビリー(究極)

悪魔ほむらは運極にするべき?

必ず運極にするべき

「悪魔ほむら」は運極にすることで超アンチアビリティが発動する「超アンチダメージウォール(ラック)」を持っており、「超アンチダメージウォール」を発動させるためにも運極にすることをお勧めします。

まどか&ほむら(悪魔ほむら)におすすめのわくわくの実

まどか&ほむらにおすすめのわくわくの実

おすすめのわくわくの実おすすめの理由
兵・将命削り火力が稼げない分、味方をサポート
加撃系統直殴りを強力にして火力を上げる
速必殺SS短縮して雑魚をすぐに一掃できるようにする

悪魔ほむらにおすすめのわくわくの実

おすすめのわくわくの実おすすめの理由
加撃系統イグノーなどの轟絶クエストで直殴りが通用にするように強化
兵・将命削り敵の割合体力を削って味方の火力をサポート
速必殺SSの発動を早めてクエストの進行ペースが早めになっても撃てる状態にしておく

スポンサーリンク

まどか&ほむらの評価

希少なアンチアビリティ「アンチ転送壁」を持つ

アンチアビリティは「マインスイーパー」「アンチウィンド」「アンチブロック」「アンチ転送壁」を持っています。ブロックと地雷のクエストでは「コンプレックス」などに連れていくことができ、希少なアンチアビリティ「アンチ転送壁」を持っているために今後の活躍に期待することができます。

味方の友情コンボ発動をサポートできる友情コンボ

友情コンボは「超絶爆発」を持っており、爆発単体だと威力は高くないですが、爆発に触れた味方の友情コンボを発動させることができる誘発効果を持っており、味方の友情コンボ発動のサポートができます。

雑魚処理がしやすい自強化SS

SSは自強化+停止後に全ての敵に攻撃をするSSで自強化はスピードとパワーがアップするので動き回りやすくなるので友情コンボが発動しやすくなり、直殴りが強力になるので火力が稼ぎやすくなります。また、停止後に敵全体に追撃も入れるので雑魚処理がかなりしやすいSSになります。

悪魔ほむらの評価

超アンチアビリティを2つ持つ

「悪魔ほむら」のアンチアビリティは「超アンチダメージウォール(ラック)」「超アンチ減速壁」「アンチ重力バリア」を持っており、重力バリアと減速壁のクエストでは「イグノー」で活躍させることができます。超アンチダメージウォールはダメージウォールに1度触れることで攻撃力が上がり、超アンチ減速壁は減速壁に1度触れることでスピードアップするので減速壁とダメージウォールのクエストではかなりの火力が期待できます。

味方の友情コンボ発動のサポートと弱った敵を狙う友情コンボ

友情コンボは「トライアングルボム」で弱った敵に対してボムを3つ投下する友情コンボで弱った敵を確実に倒しに行ってくれます。さらに誘発効果も持っているために爆発した周辺の味方の友情コンボ発動のサポートができます。

最後に攻撃してきた相手の種族にキラーが乗る

悪魔ほむらは「カウンタキラー」を持っており、敵ターン終了時までに最後に攻撃してきた相手の種族に対してキラーがのります。敵の種族がすべて一緒のクエストだと常にキラーが発動するように火力を稼ぎやすくなります。さらに素で「カウンタキラー」を持っており、友情コンボにもキラーがのり、友情コンボと直殴りの両方で火力を稼ぐことができます。

スポンサーリンク

まどか&ほむらのステータス

友情コンボ

名前
超絶爆発
効果
自身を中心に無属性の超絶爆発攻撃
威力
58765

ストライクショット

名前
これからはずっと一緒だよ
効果
スピードとパワーがアップ&停止後に二人の力で空に光の矢を放ち、すべての敵に攻撃
ターン数
21

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通シールド
アビリティマインスイーパー/アンチウィンド
ゲージスキルアンチブロック/アンチ転送壁
ラックスキルシールド

悪魔ほむらのステータス

友情コンボ

名前
トライアングルボム
効果
3発の爆弾が弱った敵を攻撃
威力
82000

ストライクショット

名前
もう二度とあなたを離さない
効果
スピードとパワーがアップ&停止後に禍々しい光ですべてを包み込み、世界を書き換えて全ての敵を攻撃
ターン数
24

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射クリティカル
アビリティ超アンチダメージウォール(ラック)/超アンチ減速壁/カウンターキラー
ゲージスキルアンチ重力バリア/SSターン短縮
ラックスキルクリティカル

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク