モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

委員長の魔女のクエスト基本情報

ドロップモンスター 委員長の魔女 委員長の魔女
難易度★5
ザコの属性・種族魔族、ユニバース、妖精
ボスの属性・種族魔族
スピードクリア12
Sランクタイム5:00

スポンサーリンク

委員長の魔女攻略ポイント

アンチワープとマインススイーパー/飛行持ちで編成

「委員長の魔女(究極)」ではワープが多く展開され、地雷のダメージが33000のためにアンチワープのマインススイーパー/飛行持ちで編成しましょう。また、起爆ターンは4ターン以内のためにマインスイーパー持ちを2体以上にしましょう。

敵に直殴りで一定数攻撃しないとダメージを与えられない

「委員長の魔女(究極)」では一定回数直殴りで攻撃することでバリアが外れる「ラウドラバリア」が展開されています。ラウドラバリアを外さないとダメージを与えられないので破壊を優先しましょう。

バリア会破壊に必要な直殴りの数
委員長の魔女5回
ゾンビ3回
魔導師1回

天使は最優先に倒す

「委員長の魔女(究極)」で出現する天使はドクロマーク雑魚であり、ドクロ展開は加速壁展開なのでスピードアップするので直殴りのヒット数を稼ぎやすくなり、ラウドラバリアを破壊しやすくなります。

委員長の魔女の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク反射or貫通おすすめのポイント
猪八戒

猪八戒

反射魔封じLでボスに高火力を出せる
暁美ほむら

暁美ほむら

反射ユナイトブリッツは停止後に発動できるのでダメージを与えやすい
媽祖反射アタッチボムで火力を稼ぎやすい
西施

西施

反射加速で味方のサポートがしやすい
Aランク反射or貫通おすすめのポイント
ソロモン(開きし者)

ソロモン(開きし者)

貫通ボムスローで大ダメージを狙える
ワープ非対応
ネオ(リバースモード)

ネオ
(リバースモード)

貫通バリア破壊後に直殴りで火力を出しやすい
ネオ(ハローワールド)

ネオ
(ハローワールド)

反射リフレクションリングで敵に大ダメージを与えやすい
地雷、ワープ非対応
Bランク反射or貫通おすすめのポイント
ビナー反射クロス分身弾でダメージを稼ぎやすい
安倍晴明

安倍晴明

反射全属性キラーでダメージを稼ぎやすい

運極適正キャラ

Sランク反射or貫通おすすめのポイント
セレナーデ貫通SSで味方の火力を上げることが出来る
ハドラー反射ギミックに対応していて動き回りやすい
摩利支天反射結界SSでヒット数を稼ぎやすい
御門マツ反射右側にいる敵に火力を稼ぎやすい
Aランク反射or貫通おすすめのポイント
ネツァク反射ギミックに対応しており動きやすい
セイレーン反射入手難易度が楽でギミックに対応している
飛行のため2体までの編成にする
奈落

奈落

反射ギミックに対応しており、敵を確実に狙う友情コンボを持っている
Bランク反射or貫通おすすめのポイント
委員長の魔女

委員長の魔女

反射ギミックに対応しており、入手難易度が楽
ラム

ラム

反射ギミックに対応しており、SSの自強化が使いやすい

スポンサーリンク

委員長の魔女のボス戦攻撃パターン

場所ターン数攻撃の内容
左上3ターンスクランブルレーザー
全体で10000~20000ダメージ
右上7ターンメテオ
合計50000ダメージ
左下1ターン地雷展開
右下2ターンホーミング
合計約20000ダメージ

スクランブルレーザーに注意

委員長の魔女で一番危険な攻撃はスクランブルレーザーで配置によっては20000以上のダメージを受けてしまうのでなるべく3ターン以内にボスを追い出せるように意識しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク