マジック:ザ・ギャザリング
MTG攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いよいよ今週末は霊気紛争の発売日

どんなデッキが出てくるか今から楽しみでなりませんが、今回は新しく入ったカードで環境がどうなるか?
どんなカードが使われるかをお届けしようと思います。

週末のPPTQ予約してスタン考えてから、フォーマットがリミテッドだと気付いた憂さ晴らしも兼ねています。

あくまで私個人の主観となりますので間違ってても怒らないでください。割とメンタルはもやしです。

【旧環境スタンダードデッキの明日はどっち?】

新スタンダードを語る上でまず禁止カードに触れないわけにはいかないでしょう
【密輸人の回転翼機】
【反射魔導士】
【約束された終末、エムラクール】
がこの週末から禁止カードとなります。

禁止に関する云々はいろんなところで書かれているので省略しますが、この禁止により現環境のデッキは幾つか弱体化されました。

まずコプターを軸にしていた赤白機体、赤白黒機体
反射魔導士を採用していた青白フラッシュ、パンハモニコン
エムラクールを採用していた霊気地の驚異、黒緑昂揚

と幾つかどころでなく環境のデッキはほとんど影響を受けていますね。
中でもコプターをメインの潤滑油として採用していた、赤白系の機体と青白フラッシュは(当たり前のことですが)これからは2マナ圏だけでなく、マナフラッドの受けも考えなければならなくなるでしょう。下手をすると消滅です。

また黒緑昂揚も明確なゴールであるエムラクールを失い、大幅な構築の変更が求められるかもしれません。
パンハモニコンと霊気地の驚異はデッキの根幹が変わらないため、フィニッシャーをウラモグに変えたり、色を変えて生き残れそうです。

前環境までのデッキはこんな感じです。こう考えると禁止の影響がでかいことがわかりますね。
次に、ここに霊気紛争で既存のデッキに入りそうなカードです。

【新カード入り旧スタンダードデッキの明日はどっち?】

まず誰もが考えるコプターの代わり、キランの真意号です

巷ではやれ搭乗3は重いだの、警戒は強いだの、搭乗3は重いだの、名前がダサいだの、搭乗3は重すぎるだの言われていますが、私は弱い派です。

弱いは言い過ぎですが、確かにギデオンを守りながら殴りに行けるのは一つのブンの形です。
しかし赤白系ならスレイベンの検査官や発明者の見習い、青白なら呪文捕えなどの固定パーツが単体で運用できません。

もちろん形が変わってチャンドラなどのPWを多く採用したりすれば運用できますが、伝説であることを考えると4枚採用したくありませんし、そのために構築を変えるメリットは薄そうです。

次に霊気圏の収集艇です。

3/5飛行と除去しづらく搭乗1はかなり魅力的ですが些か力不足な感が否めず過大評価されている気がします。しかしながら、流電砲撃・蓄霊稲妻・闇の掌握とほとんど一枚で除去できず、そういう意味で強さを発揮しそうです。
絆魂を有効に使える対アグロへの優秀サイドカードと言ったところでしょう。

やはりコプターを失った穴は大きく、新たなカードで補強することは難しそうです。

既存のデッキは環境次第ですがほとんど姿を消すのかなと現状では思えます

【新環境スタンダードデッキの明日はどっち?】

ここからはお待ちかねの新デッキ紹介
各所で話題になっているものから私が考えたものまでご紹介します。

【緑黒カウンター】

まずは緑黒のカウンターデッキ
巻きつき蛇によるカウンター増量を最大限に生かしたビートダウンです。
各所でメインカードが売り切れていたりと新環境トップメタ候補の一つです。

中でもピーマの改革派、リシュカーは伝説でありながら複数引いても嬉しいとkなりの注目カードです。

またこのデッキの歩行バリスタは制圧力もかなりのもので搭載歩行機械を思い出させます。

【ジェスカイフェリダー】

霊気紛争発表時に話題となったサヒーリとフェリダーの無限コンボを利用したコンボデッキです。
霊気地の驚異とのハイブリッド型が考えられているようですが、このコンボは止まる要素も多く、それぞれが単体で機能しづらいため評判ほどの力はないように思います。

止まる要素としては歩行バリスタでのブリンクスタック1点やサリア、致命的な一押しなどです。

【即席コントロール】

プレリリースに行った方ならおわかりかと思いますが、リミテッドの即席は(専用の構築が必要です)弱すぎわろた。

またタップを必要とする即席というキーワードが攻めるデッキでは有効活用しづらいため、必然的にコントロール寄りなデッキになります。その中でも艱苦の伝令は飛びぬけたカードパワーで、一枚で盤面と手札を制圧できます。

アーティファクトを多く入れる関係から序盤の守りが薄く、失ったライフは橋上の戦いで補充することもでき、苦い真理などとのシナジーもあります。

相方はカウンターと即席ドローの青かスレイベンの検査官がいる白が使われてコントロールの筆頭になるんじゃないかと考えています。

【赤白トークン】

なんだか気づいたらずいぶん真面目に書いてる気がしますがそんな時もあります

続いては私が一番アリなんじゃないかと思う赤白トークンです。
反射魔導士の消滅によって横並びなミッドレンジでも活躍できるんじゃないかと思いました。

何より発明の天使をそろそろ使いたい。
歩行バリスタに死ぬほど弱いのはこの際見なかったことにします。

もちろんプロツアーが始まるまで環境のデッキは指針がなく中々難しいものです
ですが事前に強そうなデッキを考えておくことで、値段の上がりそうなカードを早めに手に入れる機会を増やすことができます。ちなみに今回ここにあげたカードはだいたい手遅れです。
新スタンどうしましょう・・・

あと「パンハモニコンは?」と思った方は察してください 明日はないんです

今回はざっくりとしたまとめになりますが、禁止と合わせて環境は大きく変わりそうですし、皆さん風邪をひかないように全裸でプロツアーを待ちましょう。


それでは長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッド点数表まとめ

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッドのおすすめアーキタイプを解説

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッド点数表(白)

[モダン]最速3ターン!新しい無限コンボについて

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッド点数表(多色・無色)

スポンサーリンク

スポンサーリンク