スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ラヴニカのギルド(GRN)」リミテッド(赤の10点カード(ボム)
軍勢の戦親分

新たなゴブリンの熟練先導者。自身を強化する能力は無くなったものの、毎ターントークンを生み出す能力はリミテッドではやはり強力。
さらに教導も持っているため自身の能力で生み出したトークンを自身で強化でき、自己完結している能力
リミテッド点数表の目安
| 点数 | 強さ |
|---|---|
| 10点 | 見かけたら即ピック。 色をタッチしてでも使う価値のあるカード。3パック目で色が合わなくても下に流さずにカットしよう。 |
| 9点 | 非常に強力なボム級カード。初手でとりたいレベルのカード。 |
| 8点 | 色が合っていれば必ずデッキに入るカード。パックが弱ければ初手級。 |
| 7点 | デッキの主戦力となるキーカード。2手目〜3手目級。 |
| 6点 | メインカラーであればほぼ間違いなく入るカード。 |
| 5点 | デッキに戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。 |
| 4点 | サイドボードから入るカード。メインにはなるべく入れたくないカード。 |
| 3点 | よほどプールが弱くなければ入ることはない、カードパワーが低いカード。 |
| 2点 | 基本的にはリミテッドでは使用されないカードパワーの低いカード。 数合わせでデッキに入れた場合、引かないことを祈ろう! |
| 1点 | 複数枚唱えることで勝利条件を満たすことができる神話レアなどの、リミテッド向きではないカード。 1点のカードを入れるよりも、基本地形を1枚増やそう。 |
スポンサーリンク
「ラヴニカのギルド(GRN)」リミテッド点数表(赤)
| カード名 | 点数 |
|---|---|
| 軍勢の戦親分 | 10 |
| ヘルカイトの仔 | 9 |
| 街頭暴動 | 9 |
| 弧光のフェニックス | 8 |
| 溶岩コイル | 8 |
| 危険因子 | 8 |
| 突発的な兵長 | 7 |
| 奇矯なサイクロプス | 7 |
| ゴブリンの旗持ち | 7 |
| ゴブリンのクレーター掘り | 7 |
| 遁走する蒸気族 | 7 |
| 溶解区のミノタウルス | 7 |
| 確実な一撃 | 7 |
| 嵐の行使 | 6 |
| 宇宙粒子波 | 6 |
| 火小僧 | 6 |
| 逃れ得ぬ猛火 | 6 |
| 狂った怒り | 6 |
| 最大速度 | 6 |
| 気難しいゴブリン | 6 |
| 瓦礫帯の猪 | 6 |
| ウォジェクの護衛 | 6 |
| 本を貪るもの | 5 |
| 静電場 | 5 |
| 恐れなき矛槍兵 | 5 |
| ゴブリンの鍵師 | 5 |
| 直流 | 4 |
| 重力殴打 | 3 |
| 松明の急使 | 3 |
| 実験の狂乱 | 2 |








コメント