マジック:ザ・ギャザリング
MTG攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。霊気紛争のリミテッドをこよなく愛する江戸です。
今回は2月26日MOにて行われたリミテッドチャンピオンシップファイナルに参加した時の感想などを書いていきたいと思います。

リミテッドチャンピオンシップとは?

2週間にわたり予選が行われ、霊気紛争4パック、カラデシュ2パックからなるシールド戦を5戦行い、4-1以上の成績でファイナルに進める権利が貰えます。江戸はちゃっかり通過していたのでファイナルに進みました。ファイナルも霊気紛争4パック、カラデシュ2パックのシールド戦で行われ、参加費が免除されます。

スポンサーリンク

ファイナル当日

前日お酒を飲んでいたことと開始が深夜の2時ということもあり体調は最悪。
その中祈るようにプールを確認。

そしてできたデッキがこちら。

とサイドボード

プールは正直ぶっ壊れレベルに強く、デッキもかなり強め。
これは予選通過できるか?

1戦目2戦目と順調に勝ち、3戦目で2事故をかまして2-1になるもその後2勝して4-1。

ここで気づく。
これ何戦やるんだ???

5戦を追えて時間は朝の6時を回ったところ。正直体力の限界が近づいています。
恐る恐るストラクチャー(試合の形式などを確認する場所)をみるとそこには...

参加者446人→10戦

まじか

仕方ない。ここで腹を決めます。トップ8に残るには最低8-2の成績が必要で残りの試合を4-1しなければいけません。しかもここで気づくのですが、デッキを少し組み間違えていることに気づきます。
持ってくれ俺の体...

そして残りの5戦。もうほとんど覚えていませんが、終わった時そこにはトップ8に残っている江戸の姿がありました。

や、やったぜ...トップ8...
しかしここからトップ8によるドラフトがあります。

パック1でヤヘンニをとるも黒の流れが悪く最終的に緑白へ。卓全体に回っているカードが弱く、デッキもかなり弱い感じに。これは1勝できたら上々かなと思いつつ決勝が開始されます。(疲れててデッキ撮り忘れました)

1戦目 黒緑 〇〇
やはりというかお互いカードが弱くパワー3がにらみ合いになります。しかしデッキに2枚入っている品種改良力を2発撃ちこんで勝ち!

引用:http://gatherer.wizards.com/Handlers/Image.ashx?multiverseid=419338&type=card

2戦目 緑青○○
品種改良の力つえーーーーー!!!!(語彙力低下)

そして決勝...

1戦目は先手で押切り次勝って簡単に終わらせたいところ。
しかし2戦目先手を取られ後手後手になり負けてしまいます。先手なら勝っていた試合だけに悔いが残ります。最終戦にすべてがかかります。

最終戦先手を取り、土地4スペル3のハンドをキープします。しかし引いても引いても土地しか引かず。取り返しがつかなくなった時には土地を10枚引いていました。そして負け。かなりショックでした。苦節13時間に及ぶファイナルの幕切れでした。

悔しい

タイトルとは無縁だった自分にたたきつけられた準優勝という文字は思ったよりショックがでかかったです。トッププレイヤーが味わっている感じを少しは味わえたんじゃないかと思います。
次回参加できたときは絶対優勝します。ちなみにニコ生で放送していたのですが、休日の昼間に200人の来場者に来ていただきました。こういった盛り上がれる放送も今後もっとやっていけたらいいですね。それでは江戸でした!

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッド点数表まとめ

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッドのおすすめアーキタイプを解説

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッド点数表(白)

[モダン]最速3ターン!新しい無限コンボについて

【MTG】基本セット2019(m19)リミテッド点数表(多色・無色)

スポンサーリンク

スポンサーリンク