ピクミン4攻略wiki
ピクミン4の攻略wikiです。ピクミン4で登場するピクミンについての解説と、オッチンやカイハツなどのピクミン4からの新しい要素についてまとめています。 その他には「お宝の場所」「遭難者の場所」「ボスなどの強敵の倒し方」などのストーリー攻略になどについて詳しくまとめているので、ピクミン4の攻略に困っている方や、今作からの新しい要素や夜の探索などの新たに探索でできるようになったことについて知りたい方は、こちらの記事をご参考にどうぞ。
ピクミン4の体験版攻略
ピクミン4の体験版が6月29日(土)に開始しました。ゲームの全体ボリュームは2、3時間あり、初代ピクミンやピクミン2がストーリー攻略でかかる時間が約6時間程度であると考えると、ピクミン4はこれまでのシリーズの最大ボリュームであることが期待できます。
体験版で仲間にできるのは「赤」「黄」「青」「氷」の4種類なので、どのピクミンがどこで仲間にできるのかワクワクしながら探索できます。
体験版開始日 | 6月29日(土) |
製品版へ引き継ぎが可能
体験版のセーブデータは製品版に引き継ぎが可能なので、発売してからすぐ新しいストーリーをプレイすることができます。
そのため体験版をやり込んでおくことで周りと差をつけてスタートダッシュを切れるため、製品版の購入を考えている人は体験版で入手できる全てのピクミンの解放を先に済ませておくのがおすすめです。
ピクミン4で登場するピクミンの一覧
ピクミン4ではこれまで登場した全てのピクミンが復活します。
まずはピクミンの特性をしっかり理解して、どの原生生物にはどのピクミンが有効なのかをこちらの記事で確認しておきしょう。
ピクミンの種類 | |
---|---|
赤ピクミン | 黄ピクミン |
青ピクミン | 氷ピクミン |
ヒカリピクミン | 紫ピクミン |
白ピクミン | 岩ピクミン |
羽ピクミン | - |
オッチンとは?
オッチンとは今作から新たに仲間に加わった相棒です。ピクミンの上位互換的な役割ができるのとギミックの一つである壁をトッシンで破壊できるなど、かなり便利に立ち回ることができます。
オッチンに関する記事まとめ | |
---|---|
オッチンのおすすめスキル | やる気の上げ方 |
カイハツとは?
カイハツとは「シザイ」を集めると便利な装備を作成することができ、オッチンのスキル同様に探索を便利にしてくれる機能が解放されていきます。
また、シザイは橋のケンセツなどにも使用するため、シザイ不足で困らないようシザイは見つけ次第回収しておくことをおすすめします。
カイハツに関する記事まとめ | |
---|---|
シザイの集め方 | - |
ピクミン4で登場する原生生物
ピクミン4ではヘビガラスの幼体などの姿が確認されており、前作のボスが復活するかもしれない匂わせがあります。
また、氷ピクミンの追加があったため氷属性のボス戦も期待できます。
夜の探索でできること
これまでのピクミンシリーズで夜の探索は不可能でしたが、ヒカリピクミンの登場で夜の探索も可能になりました。
夜に凶暴化した原生生物からヒカリヅカを守って、夜を乗り切りましょう。
ダンドリチャレンジの攻略方法
ダンドリチャレンジでは制限時間内にお宝を効率よく運び出し、運んだお宝のポイントに応じて評価が決まります。
獲得ポイントに応じてシザイの貰える数が増減するのと、プラチナ、金、銀、銅などメダルを貰うことができるので、プラチナを目指してダンドリよくお宝集めを行いましょう・
ピクミン4のゲーム概要
タイトル | ピクミン4 |
配信日 | 2023年7月21日(金) |
ジャンル | AIアクション |
プラットフォーム | ニンテンドースイッチ |
運営 | 任天堂 |
公式サイト | https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/index.html |
公式Twitter | - |
ピクミン3から約10年越しに新しいタイトルの登場
ピクミン3から約10年の期間を経てピクミン4が発売となりました。
今作のピクミンは人気タイトルの「ピクミン2」の要素がかなり意識されていて、今作から復活した「地下洞窟の探索」やピクミン3ではリストラされていた「紫ピクミン」と「白ピクミン」も復活しています。
ダンジョンには「現代」や「人の存在」を感じさせるマップも登場
ピクミン4のPVでは現代の家の中を探索している映像が公開されており、ピクミンの世界には人間がいるかもしれないという匂わせがありました。
これまでも地球が滅亡した世界など様々な考察がありましたが、ピクミン4でその謎が解けるかもしれません。
人気の原生生物がピクミン4から復活!
ピクミン4では新たな原生生物はもちろん、ピクミン3から続投になった原生生物の他に、ダイオウデメマダラやクイーンチャッピーのようなトラウマ原生生物の復活が決定しています。
ピクミンの種類が増えたことで攻略がかなり楽になっているはずなので、当時倒せなかった原生生物をピクミン4でやっつけましょう。