【ポケモンアルセウス】ロトムの入手・進化方法と図鑑タスク
「ポケモンアルセウス」の「ロトム」について記載しています。「ロトム」の入手方法や進化方法・種族値やタイプ・覚える技・種族値などを解説しているので、「ロトム」を捕まえたり図鑑を埋める際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンレジェンズアルセウス
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月17日 2:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモン関連ページ | ||
---|---|---|
ポケモン図鑑 | 旅パのおすすめポケモン | 最強ポケモンランキング |
ロトムの入手方法
ロトムの出現場所
ロトムは「天冠の山麓」の「祈りの広場」「列石峠」で出現します。基本的にはその場で浮いていますが、時折激しく動くので、「ころころマメ」や「もちもちキノコ」といった好物で引きつけてから背後を取ると良いでしょう。好戦的な一面もあるので、バトルの際は弱点である「じめん・ゴースト・あく」タイプで攻撃するのがおすすめです。
マップ | 地域 | 時間帯 | 天候 |
---|---|---|---|
天冠の山麓 | 祈りの広場 列石峠 | 朝・昼・夕・夜 | 全天候 |
オヤブンとしても登場
ロトムは通常個体に紛れてランダムでオヤブン個体が出現することがあります。通常時では出現シンボル数が少なく、遭遇しづらいポケモンなので、オヤブンロトムが欲しい場合は大量発生のタイミングを利用するとよいでしょう。
ロトムの色違いの入手方法
ロトムは野生出現時に色違いが入手できることがあります。マップ上でも色違いだとわかるうえに画面に映ったときにエフェクトと音がするので、見逃す心配はあまりないでしょう。
ロトムの好きなエサ
ロトムの好きなエサ | ころころマメ もちもちキノコ |
---|
スポンサーリンク
ロトムの進化方法
ポケモン | 進化条件 |
---|---|
![]() ロトム | - |
- | - |
- | - |
ロトムの図鑑タスク
ロトムの図鑑タスクの中でも難易度が高いのは「確認した姿の種類数」のタスクです。ロトムは様々な家電製品に入り込むことでフォルムチェンジができる特殊なポケモンであり、フォルムチェンジを行うためにはロトムが入るための家電製品を集める必要があります。家電製品は「カラクリ○○」という名前でイチョウ商会の「ギンナン」から購入することが出来ますが、販売される商品はランダムとなっており、カラクリ系アイテムが出るまで通うことになります。その上、カラクリ系アイテムは高額商品なので、あらかじめある程度のお金を用意しておく必要があり、かなりのコストがかかるタスクであると言えます。すぐに達成できるものではないので、金策をしつつ、こまめに「ギンナン」をチェックするとよいでしょう。
タスク | 目標回数 |
---|---|
捕まえた数(2倍) | 1/2/4/6/10 |
倒した数 | 1/2/3/4/5 |
「でんきショック」をみた数 | 1/3/6/12/25 |
チカラワザを見た数 | 1/3/8/20/40 |
ハヤワザを見た数(2倍) | 1/3/8/20/40 |
確認した姿の種類数(2倍) | 2/4/6 |
ロトムが持っている物(アイテム)
ロトムは「たまいし」「どろだんご」のアイテムを落とすことがあります。「たまいし」はボール系アイテムのクラフト素材になり、「どろだんご」はポケモンにぶつけることで疲れさせることができるアイテムとなっています。どちらも珍しいアイテムではないので、アイテム目的でロトムを狙う必要はないでしょう。
ロトムが落とす持ち物 | |
---|---|
たまいし | どろだんご |
ロトムの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | - |
効果なし(0倍) | ![]() ![]() |
スポンサーリンク
ロトムの覚える技
ロトムがレベルアップで覚える技
ロトムは、でんき・ゴーストの複合タイプで特殊攻撃が得意なポケモンです。そのため、タイプ一致かつ安定命中で高火力を出せる「シャドーボール」や「10まんボルト」は力業との相性が良く、修得優先度が高いです。また、状態異常技である「でんじは」は威力に関係ない技なので、早業との相性が良いです。「でんじは」を採用する場合は、状態異常の相手に高いダメージを与えられる「たたりめ」とセットにするのがおすすめです。
習得技 | 習得レベル | 技皆伝レベル | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|---|
でんきショック | 1 | 10 | ![]() | 特殊 |
チャージビーム | 6 | 15 | ![]() | 特殊 |
たたりめ | 11 | 20 | ![]() | 特殊 |
でんじは | 18 | 28 | ![]() | 変化 |
シャドーボール | 25 | 35 | ![]() | 特殊 |
10まんボルト | 34 | 45 | ![]() | 特殊 |
かみなり | 43 | 54 | ![]() | 特殊 |
ロトムが技教えで覚える技
ロトムは、でんき・ゴースト複合タイプで特殊攻撃が得意です。技教えで習得できる技には、タイプ一致であるでんき・ゴーストタイプの特殊技がありますが、レベルアップで覚える技が優秀なので習得優先度は低いです。タイプ不一致ではありますが、「あくのはどう」は必中かつ高威力の技となっており、より多くの相手に対応できるのでおすすめです。
習得技 | 代金 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
スピードスター | - | ![]() | 特殊 |
あやしいかぜ | - | ![]() | 特殊 |
ねむる | - | ![]() | 変化 |
チャージビーム | - | ![]() | 特殊 |
シャドーボール | - | ![]() | 特殊 |
10まんボルト | - | ![]() | 特殊 |
あくのはどう | - | ![]() | 特殊 |
ロトムの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
50 | 50 | 77 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
95 | 77 | 91 |
合計種族値 | ||
440 |
コメント