【パズドラ】「炭治郎装備」の評価とおすすめのアシスト先
「パズドラ」の「炭治郎装備」の評価を記載しています。「炭治郎装備」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月4日 14:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
炭治郎装備の評価

| アシスト評価 |
|---|
| 8.0点 |
炭治郎装備の簡易ステータス
| 属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| 水 | 5594 | 3822 | 684 |
| スキル | |||
| 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍、2コンボ加算。(15ターン) | |||
| 覚醒スキル | |||
覚醒スキルはそこそこ
炭治郎装備の覚醒スキルでギミック対応できるものはスキル封印と操作時間減少のみです。他の低レアリティの装備でも覚醒スキルだけに注目すると良い装備はいくらでもあるので、覚醒スキルだけだとあまり強みはありません。
スキルが優秀
スキルは3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍になり、攻撃タイプであれば3ターンの間攻撃力が2倍になり、さらに2コンボ加算されます。エンハンスの効果が3ターンという長さ続く点が優秀であり、特に攻撃タイプであれば火力アップの恩恵が入る点が非常に優秀です。
対象は主に攻撃タイプ
スキルを最大限活かすためには、攻撃タイプのキャラを多めに編成している必要があります。逆に、攻撃タイプのキャラが編成されていない場合、スキル効果は回復力と操作時間アップ、コンボ加算のみとなり3ターン継続とは言え、火力面の強化が薄くなってしまいます。その点は意識して対策する必要があります。
スポンサーリンク
炭治郎装備の進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|---|
![]() 竈門炭治郎装備 | - | S |
![]() 竈門炭治郎 | SS | SS |
本体がおすすめ
竈門炭治郎(変身)はアシスト進化がありますが、本体の性能が火力、耐久面共にバランスがよく非常に強力なキャラとなっています。そのため、アシスト進化させるよりも本体のままにしておくのが良いです。
炭治郎装備のアシスト先のおすすめ
炭治郎装備のスキル上げのやり方
炭治郎装備のスキル上げ素材
| 炭治郎装備のスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ミズピィ | - |
炭治郎装備のスキル上げはやるべき?
炭治郎装備のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
炭治郎装備のステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 水 | 攻撃 | 〇 |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 90 | 9 | - |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5594 | 3822 | 684 |
| Lv99+297 | 6584 | 4317 | 981 |
スキル
| 継承の約束 |
|---|
| 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍、2コンボ加算。(15ターン) |
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() HP強化 | HPが500アップする |
入手方法
鬼滅の刃コラボガチャ

















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください