パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

裏修羅の幻界の炭治郎攻略の概要

炭治郎をリーダーにして「裏修羅の幻界」で攻略が可能

裏修羅の幻界は炭治郎編成での周回でランク上げができます。炭治郎は18ターンで変身できる変身キャラとなっており、変身後は水属性/攻撃タイプのHP/回復力が2倍+攻撃力が18倍になります。同時に火を4個以上繋げて消すとダメージ軽減の効果+3コンボ加算の効果が発動するので、コンボ吸収にも対処しやすいです。また、スキルは2ターンで使用できるのでリーダー/フレンドリーダーを炭治郎にすると自身のエンハンス/火生成スキルをループさせる事ができます。

枠解放たまドラが集められる

このダンジョンでは確定で枠解放たまドラを入手することができます。枠解放たまドラは潜在覚醒を拡張できる強化素材となっているので、枠解放たまドラが足りていない人は周回して集めましょう。

新強化合成用モンスターが手に入る

新しい強化合成用のモンスターである「リッチゴールドドラゴン」と「レインボーメタルドラゴン」を入手することが出来ます。経験値が大変多いので、強化させたいキャラがいる場合入手を目指していきましょう。

スポンサーリンク

炭治郎×炭治郎(両面炭治郎)編成

パーティ
竈門炭治郎
超転生シヴァ
転生稲姫
ポロネ
竈門禰豆子
竈門炭治郎
アシスト
マドゥ装備
神滅爪アルファリア(アルバトリオン装備)
武田信玄装備
色欲の邪鍵
色欲の邪鍵
マドゥ装備

代用アシスト

各キャラの必要レベル/潜在覚醒/超覚醒

キャラ必要レベル潜在覚醒超覚醒
竈門炭治郎

竈門炭治郎

100リーダーチェンジ耐性×1-
超転生シヴァ

超転生シヴァ

110お邪魔目覚め耐性×1
スキル遅延耐性×2
スキルブースト+
転生稲姫

転生稲姫

110潜在体力キラー×4ダメージ無効貫通
ポロネ

ポロネ

100スキル遅延耐性×6-
竈門禰豆子

竈門禰豆子

100スキル遅延耐性×6-
竈門炭治郎

竈門炭治郎

100スキル遅延耐性×6-

バッチは攻撃+がおすすめ

炭治郎は変身後にHP/回復力2倍+ダメージ軽減のリーダースキルと、1ターン回復力/攻撃タイプの攻撃力1.5倍スキルを持っているので耐久力/復帰力は十分に持っています。なので、より「メノア」に与えられるダメージを大きくするために「攻撃+バッジ」を付けるのがおすすめです。

スポンサーリンク

立ち回り

立ち回り
1Fポロネのスキル、竈門禰豆子のスキル、フレンドリーダーの竈門炭治郎のスキルを使用して火5個以上消し+コンボで突破
2F指示に従って3ターンパズルを組んで対処
3Fリーダーの竈門炭治郎のスキル、転生稲姫のスキルを使用して火4個以上+追加攻撃(回復縦1列消し)+コンボで突破
4F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消しで突破
5F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
6F敵がデネボラだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用して火4個消し+水or闇3個消し
次ターンに竈門炭治郎のスキル、ポロネのスキルを使用して突破
敵がアルキオネだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用して火4個消し
次ターンに竈門炭治郎のスキルを使用して火4個消しで突破
7F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
8F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
9F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
10F火4個消し+コンボで突破
盤面に火ドロップを多めに残して次フロアに備えておく
11F敵がアルレシャだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボで突破
敵がスピカだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボ
次ターンも同様に竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボで突破
12F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボ
次ターンにポロネのスキルを使用して火4個消し+コンボで突破
13F敵がカラドボルグだった場合は5ターン耐久して竈門炭治郎のスキルを使用し、火4個消し+追加攻撃(回復縦1列消し)+コンボで突破
敵がミストルテインだった場合は竈門炭治郎のスキル+火1列消し/コンボを繰り返して5ターン以内に処理
14F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
15F竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボで突破
16F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボ
次ターンに火4個消し+コンボで突破
17F敵がポルックスだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
敵がカストルだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用してL字消し攻撃(火5個L字消し)+コンボで突破
18F敵がアナザージャスティスだった場合は竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボで突破
敵がアナザークルセイダーだった場合は竈門炭治郎のスキル、ポロネのスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
19F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボ
次ターンに火5個消し+コンボで突破
20F敵がシャンメイだった場合は1ターン目に回復を消して2ターン目に竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボで突破
敵がヨウユウだった場合は5ターン耐久後、竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボで突破
21F竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消し+コンボ
次ターンに竈門炭治郎のスキルを使用して火1列消しorダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボを繰り返して突破
22F敵が水メノア以外だった場合は稲姫のスキル、竈門炭治郎のスキル、ポロネのスキルを使用して火2列消し+コンボ
次ターンに竈門炭治郎のスキル、超転生シヴァ(神滅爪アルファリア)のスキルを使用して火1列消し+コンボ
次ターンに竈門禰豆子(色欲の邪鍵)のスキル、竈門炭治郎のスキルを使用して火2列消し+コンボで突破
敵が水メノアだった場合は稲姫のスキル、竈門炭治郎のスキルを使用してダメージ無効貫通(火3×3消し)+コンボでHPを削っていく

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.