【パズドラ】闇パの最強リーダーランキング【3月更新】

「パズドラ」の闇パ(闇属性パーティ)の最強リーダーをランキング形式で記載しています。闇属性でどのパーティを育成しようかお悩みの方は参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月23日 13:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最強リーダーランキングの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 火属性
| ![]() 水属性
| ![]() 木属性
|
![]() 光属性
| ![]() 闇属性
| - |
闇パの最強リーダーランキング
1位:ミカゲ

ミカゲの関連記事 | |
---|---|
ミカゲの評価 | ミカゲのテンプレパーティ |
ミカゲ装備の評価 | ミカゲの機構城の絶対者攻略 |
闇の3コンボで激減が張れる高火力で2コンボ加算+固定追い打ち持ち多色リーダー
ミカゲは25ターンで変身できる「変身キャラ」となっており、変身後は「操作時間5秒延長/闇の3コンボ以上でダメージ激減/2色以上同時攻撃で攻撃力20倍+2コンボ加算+固定1ダメージ」の効果を持つ高火力/高耐久力の闇属性リーダーになります。耐久には闇の3コンボが必要なものの、火力は2色同時消しで出せるようになっています。変身後のスキルは「3ターン、ランダムでルーレットを1個生成/最上段横1列を闇ドロップに変化/闇ドロップをロック」の効果を持ち、6ターンで使用する事ができます。2体でルーレットのループができ、操作時間がある限り理想盤面を作り出せる上級者向けのスキルとなっています。覚醒スキルは「コンボ強化4個」を持っているので、コンボアタッカーとして活躍できる他に、「ダメージ無効貫通」を持っているので無効貫通アタッカーとしても使うことができます。また、「攻撃/体力/回復キラー」を1個ずつ持つので、特定の敵に対しては更に火力を出すことができます。
相性が良いサブモンスター
2位:ジーングレイ

火と闇の同時攻撃で3コンボ加算のある高耐久リーダー
ジーングレイは23ターンで変身できる「変身キャラ」となっており、変身後は「火と闇の全パラ2.3倍/8コンボ以上で攻撃力8倍/火闇の同時攻撃でダメージ軽減+3コンボ加算」の効果を持つ高火力/高耐久力の闇属性リーダーになります。耐久には火闇の同時消しが必要なのでサブは火か闇属性を持つキャラであれば自由に編成が組めます。変身後のスキルは「消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復/ロック解除+火闇回復の3色陣」の効果を持ち、6ターンで使用する事ができます。状態ギミックの対策をしつつ火力の出せる3色陣スキルとなっています。覚醒スキルは「コンボ強化3個」を持っているので、コンボアタッカーとして活躍できる他に、「ダメージ無効貫通」を持っているので無効貫通アタッカーとしても使うことができます。また、「闇コンボ強化/火コンボ強化」を1個ずつ持つので、闇や火属性キャラの火力をより上げることができます。
相性が良いサブモンスター
スポンサーリンク
3位:阿良々木暦

阿良々木暦の関連記事 | |
---|---|
阿良々木暦の評価 | 究極阿良々木暦の評価 |
阿良々木暦のテンプレパーティ | 阿良々木暦は交換すべき? |
軽減+コンボ加算+固定追い打ちを持つ汎用性の高いリーダー
阿良々木暦は「闇属性の全パラ2倍/闇を消すと攻撃力9倍/2色以上同時攻撃でダメージを軽減+1コンボ加算+固定1ダメージ」の効果を持つ高耐久力/高復帰力でコンボ加算と固定追い打ちを持つリーダーになります。闇属性縛りなので編成できるキャラは闇属性を含むキャラのみですが、汎用性の高さによって高難易度のダンジョンにも通用する性能となります。また、闇ドロップを消すだけで火力が出せるので、闇ドロップが枯渇しないようにサブのスキルで闇ドロップを確保できるようにしましょう。
相性が良いサブモンスター
4位:究極阿良々木暦

究極阿良々木暦の関連記事 | |
---|---|
究極阿良々木暦の評価 | 阿良々木暦の評価 |
阿良々木暦のテンプレパーティ | 阿良々木暦は交換すべき? |
ダメ半減+3コンボ加算で安定感があり闇コンボ強化で火力が出せるリーダー
究極阿良々木暦は「闇属性の全パラ1.5倍/2色以上同時攻撃で攻撃力10倍/闇の2コンボ以上でダメージ半減+3コンボ加算」の効果を持つ高耐久力で3コンボ加算を持つリーダーになります。究極前の阿良々木暦と組み合わせることで高火力/高耐久で、ギミック対策も可能な汎用性の高いパーティとして高難易度のダンジョンにも通用します。また、覚醒スキルは「超コンボ強化1個/コンボ強化1個」を持っているので、コンボアタッカーとして活躍できる他に、「闇コンボ強化2個」を持つので、闇属性キャラの火力をより上げることができます。
相性が良いサブモンスター
5位:バレンタインポンノ

阿良々木暦の関連記事 | |
---|---|
バレンタインポンノの評価 | バレンタインポンノのテンプレパーティ |
闇のコンボで軽減+コンボ加算があり闇コンボ強化で火力が出せるリーダー
バレンタインポンノは20ターンで変身できる「変身キャラ」となっており、変身後は「闇属性の全パラが2倍/操作時間2秒延長/闇の2コンボ以上でダメージ軽減+攻撃力が10倍+2コンボ加算」の効果を持つ高火力/高耐久力の闇属性リーダーになります。火力や耐久のためには闇ドロップのコンボが必要なので、闇ドロップが枯渇しないようにサブのスキルで闇ドロップを確保できるようにしましょう。変身後のスキルは「HP10%回復+回復以外から闇ドロップを6個生成」の効果を持ち、3ターンで使用する事ができます。は「超コンボ強化1個/コンボ強化1個」を持っているので、コンボアタッカーとして活躍できる他に、「闇コンボ強化3個」を持つので、闇属性キャラの火力をより上げることができます。
相性が良いサブモンスター
スポンサーリンク
闇パの7×6盤面リーダーランキング
順位 | モンスター | リーダースキル |
---|---|---|
1 | ![]() ユリシャ | 【ゴッドフェス】 ・18ターンで変身可能な変身キャラ ・攻撃/体力タイプのHP1.5倍+攻撃力/回復力3倍 ・火/闇の5個L字消しでダメージ軽減/攻撃力6倍 ユリシャのテンプレパ |
2 | ![]() ネレ | 【ゴッドフェス】 ・18ターンで変身可能な変身キャラ ・バランスタイプの全パラメータ2倍 ・常時操作時間2秒延長 ・闇を7個以上繋げて消すとダメージ軽減/攻撃力が9倍 ネレのテンプレパ |
3 | ![]() クリス | 【KOFコラボ】 ・バランスタイプの全パラメータ1.5倍 ・闇を7個以上繋げて消すと攻撃力9.5倍 |
4 | ![]() 闇ソフィ | 【ゴッドフェス】 ・闇属性のHP/攻撃力1.5倍 ・闇水の同時攻撃でダメージ軽減/攻撃力9倍 闇ソフィのテンプレパ |
5 | ![]() 分岐キリト | 【SAOコラボ】 ・7コンボ以上で攻撃力と回復力が4.5倍 ・4色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が2倍 分岐キリトのテンプレパ |
闇パの周回リーダーランキング
順位 | モンスター | リーダースキル |
---|---|---|
1 | ![]() 究極冴木創 | 【パワプロコラボ】 ・落ちコンなし ・HP50%以下で攻撃力が5倍。 ・闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大6倍 究極冴木創のテンプレパ |
2 | ![]() 鬼舞辻無惨 | 【鬼滅の刃コラボ】 ・HP50%以上でダメージ半減/攻撃力20倍 ・ドロップを消した時、回復力×20倍のHP回復 鬼舞辻無惨のテンプレパ |
3 | ![]() イナ | 【ゴッドフェス】 ・闇属性の全パラメータが1.5倍 ・HP80%以上でダメージを軽減 ・闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、固定5万ダメージ イナのテンプレパ |
4 | ![]() 超転生ハーデス | 【レアガチャ】 ・闇属性のHPと攻撃力2倍 ・闇を4個以上つなげて消すと攻撃力7倍/固定50万ダメージ 超転生ハーデスのテンプレパ |
5 | ![]() V | 【デビルメイクライコラボ】 ・操作時間8秒固定 ・悪魔タイプのHP2倍/攻撃力5倍 ・闇を6個以上繋げて消すと攻撃力4倍+2コンボ加算 Vのテンプレパ |
闇パの列リーダーランキング
順位 | モンスター | リーダースキル |
---|---|---|
1 | ![]() 遊戯(変身) | 【遊戯王コラボ】 ・20ターンで変身可能な変身キャラ ・悪魔タイプの全パラメータ2倍 ・毒ダメージ無効化 ・闇を6個以上繋げて消すと攻撃力が10倍+固定100万ダメージ 遊戯(変身)のテンプレパ |
2 | ![]() ネレ | 【ゴッドフェス】 ・18ターンで変身可能な変身キャラ ・バランスタイプの全パラメータ2倍 ・常時操作時間2秒延長 ・闇を7個以上繋げて消すとダメージ軽減/攻撃力が9倍 ネレのテンプレパ |
3 | ![]() V | 【デビルメイクライコラボ】 ・操作時間8秒固定 ・悪魔タイプのHP2倍/攻撃力5倍 ・闇を6個以上繋げて消すと攻撃力4倍+2コンボ加算 Vのテンプレパ |
4 | ![]() イナ | 【ゴッドフェス】 ・闇属性の全パラメータが1.5倍 ・HP80%以上でダメージを軽減 ・闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、固定5万ダメージ イナのテンプレパ |
5 | ![]() ポンノ | 【フェス限ヒロインガチャ】 ・闇属性の全パラ1.5倍 ・闇を7個以上つなげて消すと攻撃力12倍/固定1ダメージ ポンノのテンプレパ |
闇パのコンボリーダーランキング
順位 | モンスター | リーダースキル |
---|---|---|
1 | ![]() ジーングレイ | 【マーベルコラボ】 ・変身キャラ ・火と闇属性の全パラ2.3倍 ・8コンボ以上で攻撃力8倍 ・火闇の同時攻撃でダメージ軽減/3コンボ加算 ジーングレイのテンプレパ |
2 | ![]() 究極レナード | 【富士見ファンタジア文庫コラボ】 ・8コンボ以上で攻撃力が上昇し最大11倍 ・闇を4個以上つなげて消すとダメ半減/2コンボ加算 ・闇属性の全パラ1.5倍 究極レナードのテンプレパ |
3 | ![]() 究極胡蝶しのぶ | 【鬼滅の刃コラボ】 ・HP50%以上でダメージ半減 ・毒ダメージ無効化 ・闇属性のHP/攻撃力1.5倍 ・7コンボ以上で攻撃力10倍 究極胡蝶しのぶのテンプレパ |
4 | ![]() ハロウィン
| 【ハロウィンシリーズ】 ・神/悪魔タイプのHP1.6倍/攻撃力4倍 ・7コンボ以上でダメージを35%軽減/攻撃力が5倍 |
5 | ![]() 闇ロシェ | 【龍契士&龍喚士シリーズ】 ・木と闇属性の攻撃力が4倍 ・常時操作時間2秒延長 ・8コンボ以上でダメージ半減/攻撃力4倍 闇ロシェのテンプレパ |
Nicely put. Many thanks.
<a href=https://helpwithdissertationwriting.com/>define dissertation</a> dissertation definition <a href=https://dissertationwritingtops.com/>custom dissertation writing services</a> phd weight loss