【パズドラ】マガジンコラボダンジョンのおすすめ周回パーティ・ギミック対策

「パズドラ」の「マガジンコラボダンジョン」の周回パーティを記載しています。「マガジンコラボダンジョン」でおすすめのパーティや登場ギミックと対策、出現する敵を解説しているので、マガジンコラボダンジョンを周回・攻略する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年11月12日 17:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マガジンコラボ関連記事 | |
---|---|
![]() マガジンコラボガチャ | |
マガジンコラボ交換所 | マガジンコラボダンジョン |
マガジンコラボダンジョンの周回パーティとおすすめ難易度
周回おすすめパーティ
森羅日下部パーティ
マガジンコラボガシャで入手できる森羅日下部のパーティになっています。森羅日下部のリーダーは、倍率が高く、軽減もあるので優秀なキャラリーダーになります。自由枠の所は、足りない覚醒や入れたいアシストを入れて行きましょう。
佐野万次郎(マイキー)パーティ
佐野万次郎は、多色リーダーになっているので組みやすいキャラになっています。リーダースキルが4色以上同時に消さないと倍率が出す事ができないため、4色以上のキャラを編成しておくと攻撃を行うので便利です。また副属性も含まれるので、副属性のキャラを入れるのがおすすめです。自由枠の所は、足りない覚醒や入れたいアシストを入れて、状況に合わせて組みましょう。
超地獄級を周回するのがおすすめ
マガジンコラボのダンジョンではキャラと素材がドロップしますが、超地獄級ではダンジョンキャラがドロップしないので、効率よくメダルを集める事ができます。メダルを集めるには、超地獄級を周回するのがおすすめです。
スポンサーリンク
マガジンコラボのギミックと対策キャラ
ギミックと用意しておきたい対策
マガジンコラボのダンジョンのボスは、超根性発動時に1000万以上ダメージ無効をしてきます。5ターンだけなので耐久しても構いませんが、無効貫通アタッカーを編成すれば攻略が楽になるので、ダメージ無効無効スキルを用意しておきましょう。
ギミック | 対策重要度/対策方法 |
---|---|
ダメージ無効 | 【対策必須】 ダメージ無効貫通 |
毒目覚め | 【対策必須】 毒目覚め耐性 |
おすすめの対策キャラ
マガジンコラボのダンジョンでは、ダメージ無効や毒目覚めを持っているキャラが出現してくるので、ギミックは対策しておきましょう。
マガジンコラボのその他の攻略ポイント
ヘイストに注意する
マガジンコラボのダンジョンのボスは、先制攻撃にリーダーフレンドのスキルを10ターンヘイストをしてくるので、重いスキルをアシストするなどして対策をしておきましょう。
ギミック対策をしなくてもクリアできるダンジョン
マガジンコラボのダンジョンは、ギミック対策をしておけばクリアが楽なダンジョンですが、ギミック対策をしなくてもクリアは目指せます。周回しやすいリーダーを採用すれば、クリアが可能なので、固定追撃のキャラなどの編成パーティがおすすめです。
スポンサーリンク
マガジンコラボダンジョンで出現する敵
階 | 出現モンスター | タイプ/特徴 |
---|---|---|
1 | ![]() | 【攻撃/悪魔】 【先制】 現HP50%割合ダメージ |
2 | ![]() | 【悪魔/ドラゴン】 状態異常無効(5ターン) |
3 | 飛王・リード | 【攻撃/悪魔】 【先制】 状態異常無効(4ターン) |
4 | ![]() | 【攻撃/悪魔】 【先制】 毒目覚め(5ターン) |
5 | Dr.ジョヴァンニ | 【マシン/攻撃】 【超根性発動時】 1000万以上ダメージ無効(5ターン) |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください