【にゃんこ大戦争】「フェンリルとウルス」の評価とステータス
「にゃんこ大戦争」の「フェンリルとウルス」の評価を記載しています。「フェンリルとウルス」の特性やステータスなどをもとに、強い点や使いみちについて解説していますので、「フェンリルとウルス」を育成するかお悩みの人は参考にしてください
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2020年1月10日 16:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「フェンリルとウルス」の評価
評価 | 8点 最強キャラランキング |
---|---|
レア度 | EX |
役割 | 火力役 |
特性 | メタル、無、魔、使以外の全ての敵に対して確率で攻撃力を下げる 古代の呪いを無効 |
入手方法 | 真レジェンドステージ「ところてん金鉱」クリア |
「フェンリルとウルス」の強い点/使いみち
確率で攻撃力を下げる
フェンリルとウルスは、特性の効果でメタル、無、魔、使以外の全ての敵に対して確率で攻撃力を下げる事が出来ます。敵の攻撃力を下げると、敵の攻撃から受けても耐えやすくなります。攻撃力が高い敵が出現した時に有効です。
古代の呪いを無効にする
フェンリルとウルスは、敵の古代の呪いを無効にする事が出来ます。無効にする事ができるので、敵に古代の呪いがいるステージでは有効な特性になります。
射程が長く遠くから攻撃ができる
フェンリルとウルスは長い射程を持っているので、壁キャラの後ろから攻撃や妨害を仕掛けれます。後ろから攻撃ができると敵の攻撃を壁キャラで守りつつ敵の攻撃を当たらなくなるにで非常に使いやすいキャラです。
「フェンリルとウルス」の弱い点
コストが高く金欠になりやすい
ミケとウルスは性能は高いですが、コストが高く金欠になりやすいです。ステージによっては使いづらく展開が速いステージだと特に使えない事もあるので注意が必要です。
スポンサーリンク
「フェンリルとウルス」の育成優先度
「フェンリルとウルス」は育成するべき?
「フェンリルとウルス」は、遠距離アタッカーと妨害キャラをできる凡用性が高いキャラなので、育成するべきです。
「フェンリルとウルス」にキャッツアイは使うべき?
フェンリルとウルスは敵への妨害効果を持っているのでレベルを上げなくても活躍できます。汎用性も低いため、キャッツアイを使う優先度は低めです。
「フェンリルとウルス」の入手方法/進化情報
入手方法
「フェンリルとウルス」は真レジェンドステージ「ところてん金鉱」クリア報酬として獲得することができます。
常設コンテンツではありますが、非常に難易度が高いため、取得できるのはかなり後半になってからとなります。
進化情報
「フェンリルとウルス」は、進化しても大きく性能は変わりません。絵柄が変わりますが、無理に進化する必要はないでしょう。
第1形態 | 第2形態 | 第3形態 |
---|---|---|
![]() フェンリルとウルス | ![]() ミケとウルス | - |
スポンサーリンク
「フェンリルとウルス」のステータス
射程 | 遠距離 |
---|---|
攻撃タイプ | 範囲 |
生産コスト | 4,875 |
攻撃頻度 | - |
再生産 | - |
ノックバック数 | 4回 |
特性 | メタル、無、魔、使以外の全ての敵に対して確率で攻撃力を下げる 古代の呪いを無効 |
本能 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください