【にゃんこ大戦争】10周年記念ウルトラセレクションの当たりキャラと評価

「にゃんこ大戦争」のガチャ「ウルトラセレクション(10周年)」について記載しています。10周年記念ウルトラセレクションはどんなキャラがあたりキャラなのか、あたりキャラの強いところや使いみち、どんな時にウルトラセレクションを引くべきなのか、ウルトラセレクションはいつ開催されるのか・ウルトラセレクションはどんなガチャで、排出率はどうなっているのかをまとめているので、10周年記念ウルトラセレクションを引くべきかどうかのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2022年12月8日 12:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10周年記念ウルトラセレクションの当たりキャラ早見表
ウルトラセレクションは毎年ラインナップが変わり、今年は伝説レア/季節ガチャ枠に「ワンダーモモコ」「京坂七穂」「祝福神クロノス」などの汎用性が高いキャラが選ばれています。
あたりキャラも比較的多く、人気キャラを引きたいのであればおすすめですが、確率は通常ガチャと同じで狙ったキャラを引くのも難しいのが難点です。
10周年記念ウルトラセレクション当たりキャラ
大当たり | 強いところ |
---|---|
![]() ワンダーモモコ | ・赤/黒/天使を妨害できる ・初撃で100%動きを止められる さらに波動持ちの 高性能妨害キャラ ・対象が広いので汎用性が高い |
![]() 京坂七穂 | ・連続攻撃と範囲攻撃が強力 ・バリア破壊能力、ゾンビキラー 高確率のクリティカルで 様々なステージで使える |
![]() 祝福神クロノス | ジューンブライド限定 ・白い敵以外に高い妨害性能を持つ ・遠方範囲に妨害ができ、汎用性が非常に高い |
![]() 服部半蔵 | ・超生命体特効を持ち、 超生命体強襲で活躍 ・黒/浮いてる敵に超ダメージで 汎用性が高いアタッカー ・射程、攻撃速度が優秀なうえに 動きを止めるも持つ |
![]() 宮本武蔵 | ・黒い敵に対して圧倒的に強い ・攻防両立で安定しているので ある程度壁も出来る |
![]() 閃雷機兵レイ | ・浮いてる敵に超ダメージを与え、
打たれ強い能力を持つ ・移動速度が早く範囲攻撃もできるので 浮いてる敵以外にも活躍 |
当たり | 強いところ |
---|---|
![]() ラスヴォース | ・体力1%以下の攻撃アップや 渾身の一撃での火力が高い ・必ず1回生き残るが 生き残ったあとでないと 本領を発揮できない ・多くの妨害を無効化 ・第3形態で大幅強化 |
![]() 海王神ポセイドン | ・ゾンビ、メタルの動きを止められるので 対策必須のこれらの敵相手に活躍 ・ゾンビの蘇生を無効化できる ・移動速度が早いので 速攻で敵を崩すのにも活躍可能 |
![]() 狐娘ヒメユリ | ・2回行動持ちの妨害キャラ ・浮いてる敵と天使という 比較的多く出る敵を対策できる |
![]() 妖賢女リリン | ・天使と悪魔にめっぽう強く 悪魔シールドを確定で破壊できる ・中盤以降に優秀 |
![]() 古代軍船ガレーズ | ・ゾンビと赤い敵に超ダメージ ・射程が長く汎用性が高いアタッカー |
![]() 西園寺メカ子 | ・形態によって性能が大きく変化 ・第1形態はエイリアンと黒い敵に 打たれ強く、必ず1回生き残る 場持ちが良い壁役 ・第2形態はエイリアンへの妨害 ふっとばしと攻撃低下持ち ・第3形態はエイリアンに 超ダメージと動きを遅くする効果 |
![]() 舌切りすずめ | ・天使と悪魔に 呪い・ふっとばし持ち ・波動持ちなので 広範囲を遠くから妨害できる |
![]() クビルガ | ・第2形態の波動+ふっとばしが強力な妨害役 ・第3形態は確定クリティカルを波動で出せる ・火力は低く汎用性が低い |
![]() 角龍グラディオス | ・白い敵に対する妨害能力が高く ふっとばす+動きを遅くするを付与 ・第3形態に進化させると 妨害が確定化する |
![]() 風の精霊エアル | ・攻撃範囲が広く射程も長い ・第2形態でエイリアンのバリア破壊が確定化 バリアを割って味方で攻撃する準備ができる |
![]() 洗脳されし | ・白い敵に打たれ強い壁キャラ ・コストは少し高くなるが狂乱対策が可能 |
スポンサーリンク
10周年記念ウルトラセレクションは引くべき?
おすすめ度 | A |
---|---|
簡易評価 | ・強力な伝説レアが3体登場する ・優秀な超激レアが多いが 確率的には優遇されておらず 汎用性の高いキャラがやや少ない ・どちらかというと中級者以上向け |
リセマラ向きだが初心者向けキャラが少なく時間がかかる
ウルトラセレクションは各ガチャの強力なキャラが多数排出されますが、汎用性の高いキャラは全体的に少なめです。伝説レアの「ワンダーモモコ」「京坂七穂」やジューンブライド限定の「祝福神クロノス」は初心者にもおすすめなのですが、狙って引くのは難しく、キャラの当たり外れがやや大きめなので、初心者の方が最初に引くにはあまり向いていないガチャです。
ただし、リセマラに時間をかけても良いのであれば、汎用性の高いキャラをリセマラで粘る価値があります。
リセマラの当たりキャラとやり方 | |
---|---|
リセマラあたりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
超生命体強襲や中盤以降のステージで優秀なキャラが多い
ウルトラセレクションは「超生命体急襲」で活躍する服部半蔵や、ゾンビ・エイリアン・天使・悪魔など中盤以降で出現する厄介な敵を対策できるキャラが多いです。激レアの洗脳されしゴムネコも白い敵に強い壁ということで狂乱・大狂乱で使えるので、高難易度ステージや中盤以降に入った方は、何か引ければ良いなという気持ちで引くのが良さそうです。
特定の敵に強い特化キャラが多いが狙って引きづらい
ウルトラセレクションの多くのキャラは、特定の属性・特性を持つ相手に強いタイプのキャラが多く、特性がマッチしているステージでは大活躍できます。一方で各キャラで対策できる属性がバラバラなので、「ゾンビ対策の欲しい」など明確な目的がある場合に引いても、対策キャラは狙いづらいです。
何でも良いのでキャラが欲しい、伝説キャラを少しでも引きたいという目的で引きましょう。
スポンサーリンク
10周年記念ウルトラセレクション基本情報
ウルトラセレクションは各ガチャから選ばれた超激レア・伝説レアが排出されるガチャです。期間限定のキャラ「祝福神クロノス」も排出されますが、特定の属性に偏ったラインナップではないので、狙って特定のキャラを引くのはほぼ無理です。そのため、貴重なキャラを狙いに行きたいという場合に引くのが良いでしょう。
各レアリティの確率は普通のガチャと同じのうえに、あたるキャラの幅が広いので、ギャンブル性が高いガチャと言えるでしょう。引くにしてもネコカンは温存しておき、レアガチャだけ使う…と言った引き方がおすすめです。
開催期間 | 12/7(水)11:00 ~12/10(金)10:59 |
---|
ウルトラセレクションの排出確率
レアリティ | 確率 |
---|---|
伝説レア | 0.3% |
![]() | 5% |
![]() | 25% |
![]() | 69.7% |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください