にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初心者がやること・毎日やるべきこと
毎日やるべきこと初心者がやるべきこと
効率的な稼ぎ・周回
効率レベル上げ効率お宝集め

パワーアップの優先順位

パワーアップを優先したいキャラ

キャラを育成するためのXP(経験値)はいくらあっても足りないようなバランス調整になっています。汎用性の高いキャラを育ててXPを稼ぎやすくすることで、以降の攻略や稼ぎ・周回がスムーズに行えるようになるので、使いどころが限られるキャラはいったん後回しにすると良いでしょう。

基本キャラやEXキャラ中心にパワーアップ

にゃんこ大戦争の序盤はガチャキャラの重要度が低く、基本キャラとEXキャラ、途中で入手できる無課金キャラだけでも攻略は可能なので、まずは基本キャラを最優先にし、有用レアキャラやEXキャラも必要になったら育成していくようにしましょう。

超激レアキャラは日本編のお宝がすべて揃ってから育成しよう

超激レアキャラは最初はコストが高く出しづらいキャラが多く、日本編ではややオーバーパワーです。育てる余力があるのなら育てても良いのですが、日本編のお宝が揃って経験値に余裕が出てきてからでの育成でも、決して遅くはありません。

育成キャラは絞る

キャラを育てるには大量のXPが必要なので、手に入るキャラ全てを育成していたらいくらXPがあってもぜんぜん足りません。育てるキャラは汎用キャラと序盤で重要なキャラだけに絞り、特化キャラは後から育てるようにしましょう。

パワーアップを優先したい施設

お城の施設もXPを使うことでレベルを上げて、性能を強化することができます。お城はどのステージでも必ず効果が得られるので、基本キャラ育成と同じくらい大事です。特にお金に関わる施設は優先して強化していきましょう。

最優先でパワーアップさせたい
働きネコ仕事効率会計力研究力
優先してパワーアップさせたい
働きネコお財布勉強力統率力
ゆっくりパワーアップさせたい
お城体力にゃんこ砲攻撃力にゃんこ砲射程
にゃんこ砲チャージ--

お金入手量とキャラステータスにかかわるものは最優先

お宝と同じく、施設レベルもお金入手量やキャラの速度にかかわるものの優先度が高いです。特に「お財布」「仕事効率」を上げると強いキャラを生産しやすくなるので、この2つは最優先で強化していくようにしましょう。

統率力・経験値などは早めに強化すると快適

ステージ攻略難易度に直結するものではありませんが、統率力を強化するとたくさんプレイできるようになり、経験値が増えると育成の効率が上がります。この2つも優先強化施設の強化が進んだら、一緒に強化を進めていきましょう。

お城やにゃんこ砲は強化優先度が低い

お城体力やにゃんこ砲は序盤は城が攻撃されづらく、にゃんこ砲に頼らずともクリアが簡単なので強化優先度は低いです。特ににゃんこ砲攻撃力は強化によるチャージが遅くなるデメリットもあるので、最初のうちは強化しないほうが無難です。

スポンサーリンク

レベル上げはどこまでやるべき?攻略推奨レベルについて

日本編は基本キャラ20と施設10+10を目指す

日本編は最初のステージだけあって、基本キャラのレベルは20あれば十分です。お城の施設は優先度「最優先」「優先」のものは10+10(プラス)まで育てておけば、安定感を持って攻略することができるでしょう。

未来編・狂乱ステージではレベル30以上推奨

未来編と狂乱ステージはユーザーランクを上げて上限レベルを上げておくことが大事です。ユーザーランクを一定以上にすると上限レベル30まで解放されるので、このあたりから使っていないキャラのレベルも上げ始めていくようにしましょう。

レジェンドステージ攻略はレベル40以上推奨

レジェンドステージを最後まで攻略する場合は、「キャッツアイ」によるレベル解放が欲しくなってきます。::基本キャラは30+にゃんこガチャによるプラス、よく使うガチャキャラや狂乱キャラは「キャッツアイ」を使って上限レベルを40にする:ことを目指しましょう。

効率的なレベル上げのやり方

ゲリラステージ「超ゲリラ経験値にゃ」を周回する

毎日1時間・土日は合計2時間開催されるゲリラステージ「超ゲリラ経験値にゃ」はクリアすると10万以上のXPがもらえ、さらにドロップで大量のXPが獲得できます。黒い敵の対策が必要ですが毎日挑戦ができるので、狂乱キャラを揃えて挑戦しましょう。

土日ステージ「経験は蜜の味」を周回する

毎週土日限定のステージ「経験値は蜜の味」はゲリラ経験値が攻略できない段階の初心者向けのステージです。他のステージよりも効率よくXPを稼げるうえに、日本編などと異なり攻略を重ねても獲得経験値が減らないので、XP稼ぎは土日に集中して行いましょう。

日本編「関西のお宝」をコンプリートする

日本編のお宝「関西のノリ」をコンプリートすると、獲得XPが大きく増加します。100%発動で経験値が50%ずつ加算されていくので、トレジャーフェスティバル開催時はそこそこ優先して集めておきましょう。早めに集めれば、以降の経験値稼ぎが楽になります。

「おかめはちもく」を使用する

消費アイテムの「おかめはちもく」を使うと獲得XPが50%アップする効果があります。土日ステージやゲリラステージで使えば大量の経験値を得られるので、育てたいキャラが増えたときなどに使っておきましょう。

勉強力をパワーアップする

お城の施設「勉強力」を強化すると、ステージクリア時の経験値が増加します。レベル20で約2倍、20+10で約2.5倍になるうえに効果が永続なので、お金系の施設の次に強化優先度が高いです。他の経験値アップとも効果が重なるので、勉強力と関西のお宝を最大強化するだけでも、序盤のレベル上げがかなり楽になります。

上限解放について

日本編2章クリア後にレベル20まで上げられる

最初はキャラのレベルは10までしか上げることができません。日本編2章をクリアすると上限レベルが20に拡張されるので、基本キャラや施設のレベルを上限まで上げたら、XPは上限解放後の基本キャラレベル上げのために温存しておくのがおすすめです。

ユーザーランクを上げるとレベル30まで上限解放される

キャラや施設の合計レベルである「ユーザーランク」が一定以上になると、キャラの上限レベルがさらに拡張されます。このあたりからは使わないキャラのレベルも上げないと上限レベル拡張ができなくなってくるので、レベルが低いキャラを10まで上げたりしてユーザーランクを伸ばしましょう。必要なランクはレアリティによって異なり、ユーザーランク上昇で25/30のレベル上限が解放されていきます。

ユーザーランクを上げるとお得な報酬が貰える

ユーザーランク上昇時はレベル上限だけでなく、アイテム報酬も貰えます。レアチケットやネコボン・ニャンピュータなどのアイテムが報酬として貰えるので、XPに余裕が出てきたら低レアリティや低レベルのキャラを優先して上げていくのがおすすめです。

キャッツアイを使うとレベル40まで上限解放される

レベル30より先に強化するには「キャッツアイ」を消費する必要があります。キャッツアイ使用でレベル上限が1上昇するので、よく使うキャラに優先してキャッツアイを使うようにしたいです。

キャッツアイを集める方法
ガマトト探検隊で入手
ガマトト探検隊
イベントのクリア報酬
イベント開催情報
ユーザーランクの報酬
ユーザーランクの上げ方とメリット

キャッツアイはガマトト探検隊で集めるのが効率的

キャッツアイはイベントでも入手できるものの、基本的にクリアが難しいステージの報酬の事が多いです。ユーザーランク報酬も回数に限りがあるので、ガマトト探検隊のユーザーランク1600以上から挑戦できる探索エリアで集めるのが一番おすすめです。ガマトト探検隊の探索時間を無駄にしないことを意識しながら、絶えず派遣し続けるようにしたいです。

スポンサーリンク

プラス値とは?

キャラのレベルを上限突破できる

プラスはにゃんこのレベルを上限レベル以上に強化できるシステムです。たとえば初期段階では基本キャラのレベルは10までしか上げられませんが、にゃんこガチャでプラスが付いていくと10+10のレベル20まで強化できる…というように、レベルの上限を突破することができるようになります。

プラス値が上がるとレベルが上がったのと同じ効果がある

プラスは1につきレベルが1上がったのと同じ効果があります。キャラだけでなく施設にもプラス値が付くので、XPでレベルを上げきったあとの強化はプラス値を付けることで行うことになります。

プラス値はにゃんこガチャでキャラや青玉が被ったときに上げれる

プラス値は主にガチャでキャラが被ると付与できます。にゃんこ貯蔵庫で被ったキャラ・青玉を「使う」ことでプラスが付くので、特ににゃんこガチャで入手できる基本キャラや青玉(施設)は、XPにせずに強化に使っていきましょう。
レアガチャのキャラも同じくプラスを付けることができるのですが、狂乱キャラなどのガチャから出ないキャラはプラスを付けることはできません。

プラス値はレアリティによって上限がある

付けられるプラス値はレアリティによって上限が決まっています。また、付けられるプラスの上限値もレベルと同様にユーザーランク上昇で上がっていくので、プラスがそれ以上付けられなくなったらレベルの低いキャラのレベルを上げ、ユーザーランクを上げていくようにしましょう。

レアリティ上限
基本
90
レア
80
激レア
70
超激レア
伝説レア9
EX
キャラにより上限が異なる

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク