ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

孫悟空:少年期(EX/BLU)の評価と基本情報

孫悟空:少年期(EX/BLU)
リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
総合評価7点/10点
最強キャラランキングはこちら
理由・敵を15%の確率で気絶させる
・射撃アーツカードを打撃アーツカードに変換
・40カウントの間、自身の被ダメージを30%カット
・属性BLUまたはエピソードドラゴンボール編のZアビリティ

孫悟空:少年期(EX/BLU)の基本情報

レアリティEXTREME
属性BLU
タイプ防御
タグサイヤ人
キッズ
孫一族
エピソードドラゴンボール編

スポンサーリンク

孫悟空:少年期(EX/BLU)の強い点・弱い点

ミッションに使いやすい

孫悟空:少年期(EX/BLU)は、メインアビリティに必殺アーツカードを次にドローする効果を持っています。イベントやストーリーのミッションで必殺技がいる時におすすめのキャラです。

「エピソード:ドラゴンボール編」のキャラと相性がいい

孫悟空:少年期(EX/BLU)は、ユニークアビリティにバトルメンバーに自身以外の「エピソード:ドラゴンボール編」がいると、打撃与ダメージを40%アップする事ができるので「エピソード:ドラゴンボール編」のキャラと相性がいいです。またZアビリティにも含まれているので、使いやすいキャラです。

孫悟空:少年期(EX/BLU)のおすすめパーティ

複数の属性を編成する

レジェンズでは、属性相性による有利・不利が重要となっています。相手の属性にあわせてキャラをチェンジし、有利もしくは等倍の属性で闘う必要があるため、複数の属性のキャラを編成しておきましょう。

Zアビリティの効果を発揮させよう

Zアビリティは特定のタグにかかることが多くなっています。Zアビリティの効果はパーティに編成するだけで発動するため、同じタグのキャラを寄せ集めてデッキを編成することができれば、強力なパーティを組むことができます。

孫悟空:少年期(EX/BLU)のステータス

戦闘力9019
体力23131
物理攻撃2333
射撃攻撃2071
物理防御1508
射撃防御1508
クリティカル1408
気力回復2363

スポンサーリンク

孫悟空:少年期(EX/BLU)のアーツ/アビリティ

アーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃コスト30
射撃(衝撃属性)
かめはめ波コスト50
敵に衝撃属性の大ダメージを与える。
ヒット時、敵を15%の確率で気絶させる。
気の開放:連打の形自身の手札の射撃アーツカードを打撃アーツカードに変換する
次に受ける自身の被ダメージを20%カット(重複不可)
コンボ終了まで、この効果は適用される

メインアビリティ

とっくに5秒はたったぞ!
必殺アーツカードを次にドローする
自身の与ダメージを30%アップ(30カウント)
自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(30カウント)

Zアビリティ

レベル効果
1バトル時、「属性:BLU」の基礎打撃攻撃力・基礎打撃防御力を20%アップ

ユニークアビリティ

おもいっきりこいよ
バトル開始から40カウントの間、自身の被ダメージを30%カット(消去不可)
敵の攻撃終了時、自身に以下の効果を発動する
・打撃与ダメージを20%アップ(20カウント)
・受けたダメージの10%を回復する(回復上限は自身の体力の10%まで)
果てしなき死闘
場に出た時、バトルメンバーに自身以外の「属性:BLU」または「属性:YEL」がいると、味方の打撃与ダメージを20%アップ(15カウント)
さらに、バトルメンバーに自身以外の「エピソード:ドラゴンボール編」がいると、自身の打撃与ダメージを40%アップ(15カウント)

キャラクターの関連記事

属性別のキャラ一覧
RED(赤)BLU(青)GRN(緑)
YEL(黄)PUR(紫)-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKINGEXTREMEHERO

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL:SSGSS進化ベジータ(SP/PUR)」の評価・使いみち|7周年

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL身勝手の極意“兆” 孫悟空(SP/BLU)」の評価・使いみち|7周年

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年の開催はいつ?周年キャラとイベントの予想

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLピッコロ大魔王(SP/PUR)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク